
『紺ブレ』で着回し上手に!レディースコーデ24選
コーデを一枚で上品にしてくれるアイテム、紺ブレ(=紺ブレザー)。長く定番アイテムとして愛され続けている紺ブレは、ビジネスシーンはもちろん、カジュアルコーデの引き締め役にもぴったり。今回は紺ブレの最新コーデから選び方のポイント、おすすめブランドまでを幅広くご紹介。便利な紺ブレをかしこく着回して。
紺ブレとネイビージャケットの違いは?
紺のブレザーのことを指す「紺ブレ」。そもそもブレザーとジャケットはどうちがうのかについて説明します。
ブレザーとは

紺ブレとは、紺色のブレザーのこと。実はブレザーは、ジャケットの種類のひとつ。フロントや袖口に金ボタンが付いているものが多く、コーデをより華やか&上品にしてくれます。いつもより「フォーマル」を意識したいときや、カジュアルコーデを引き締めたいときにオススメ。
ジャケットとは

ジャケットは、 丈の短い前開きの上着の総称です。ブレザーを含め、テーラード、ノーカラー、Gジャン、ライダースなど、 キレイめなものからカジュアルなものまでいろいろな種類があるのが特徴。
年代別のポイント
紺ブレは制服として用いられることも多く、万人に似合うアイテムですが、年代によって着こなしのコツが異なります。ここではそれぞれの年代の着こなしポイントをお伝えするので、ぜひ参考にしてみて。
20代はいろいろなスタイルを楽しんで

メンズライクな印象のオーバーオールに、紺ブレをONしてバレエシューズできちんと感をプラスして。自由度の高い着こなしが20代と相性抜群。
30代は色や小物で個性をプラス

30代の紺ブレコーデは、自分らしさを加えて遊びのあるコーデにまとめるのが◎。挿し色を入れたりアクセサリーをアクセントにすれば、着こなしの幅もグッと広がります。
40代は定番デザインを選ぼう

40代は定番デザインの紺ブレで安定した着こなしを意識。大きすぎず、フィットしすぎず、体型に合ったサイズを選ぶこともポイント。定番の紺ブレならトレンドのアイテムを取り入れても、コーデが上品に着地します。
50代は花柄のアイテムで華やかに

きちんと感が強い紺ブレは花柄のアイテムを取り入れて柔らかさを演出して。50代だからこその着こなしで魅力的な大人の女性を演出してみて。
紺ブレの魅力と選ぶときのポイント
紺ブレの魅力は、なんといっても年代を問わず着られるデザインと品のよさ。ここではそんな紺ブレの魅力と選ぶときのポイントを3点お伝えします。
- どんなコーデでも上品に仕上がる
- ダブルとシングルのデザインのちがい
- サイズ感でスタイルが変わる
【1】どんなコーデでも上品に仕上がる
紺ブレはカジュアルやきれいめなど、どんなスタイルで着こなしても不思議と品よくコーデをまとめる魅力があります。コーデに自信がないとき、最後の仕上げに紺ブレを採用してみて。

【2】ダブルとシングルのデザインのちがい
紺ブレにはダブルとシングル、2種のデザインがあります。ダブルはもともと軍服が起源のデザインなので、シングルに比べて存在感は強め。シングルはシンプルなデザインでスマートに着こなせるので、どんなシチュエーションにもなじみ、フォーマルからカジュアルまで幅広く活用できます。
▼シングルの紺ブレ

Tシャツ×デニムパンツのカジュアルスタイルに、シングルの紺ブレを羽織ってきれいめに仕上げて。足元はローファーを投下してモード感をプラス。
▼ダブルの紺ブレ

こちらもTシャツ×デニムパンツのシンプルなスタイルに、ダブルの紺ブレを羽織って存在感をアピール。ブラウンの小物が女性らしい優しさをプラスしてくれる。
【3】サイズ感でスタイルが変わる
紺ブレをジャストサイズで着るかオーバーサイズで着るかで、コーデの雰囲気がガラッと変わります。好みのスタイルに合わせて、紺ブレのサイズを選んでみて。
▼ジャストサイズできれいめカジュアル

ジャストサイズの紺ブレ×ベイカーパンツの組み合わせが絶妙なきれいめカジュアル。ベイカーパンツをロールアップしてヒールを合わせれば女度がさらにUP。
▼メンズライクな着こなしはオーバーサイズの紺ブレをON

パーカー×デニムパンツのストリートスタイルは、オーバーサイズの紺ブレを羽織ってメンズライクに着こなして。足元はバレエシューズで外してこなれ感を演出。
【2020最新】紺ブレコーデ5選
定番の紺ブレは、ワッシャー素材のスカートと合わせて旬に着こなしたり、リネン素材の紺ブレで遊んでみたり、最新コーデを楽しんで。ここではきれいめからカジュアルまで、旬な紺ブレコーデを5選ご紹介します。
トレンドのワッシャースカートと合わせたきれいめコーデ

今季トレンドのワッシャースカートに紺ブレを合わせた甘辛MIXな着こなし。紺ブレは麻素材なので、春夏も重くなりすぎず着られる。編みバッグとサンダルで季節感をプラスし、コーデをブラッシュアップさせて。
ボーダーカットソーをINしてマリンな仕上がりに

ボーダーカットソー×チノパンに紺ブレを合わせれば、マリンなコーデにシフト。黒小物で大人っぽく仕上げれば、大人のこなれカジュアルの完成。
きれい色のリブパンツで周りと差をつけて

リラクシーなはき心地で程よい抜け感を演出できるリブパンツと合わせた、旬なムード漂う着こなし。定番カラーもいいけどたまにはアクセントになるピンクを選んでワンランク上の仕上がりに。
ポップなTシャツをINしてカジュアルに

紺ブレ×インディゴブルーのデニムパンツのネイビーコーデに、白TシャツをINして抜け感を作って。遊び心あるデザインTシャツとスニーカーが大人のこなれカジュアルを完成させる。
トラッドな紺ブレをパーマヘアで個性的に仕上げて

個性の強いパーマヘアも、紺ブレと合わせれば上品にまとまる。トップスはフォトプリントの白Tをチョイスして抜け感を。
オフィスカジュアルで紺ブレを着こなす
オフの日はもちろん、仕事のシーンでも使いやすい紺ブレ。ここでは通勤スタイルを楽しむ、大人の紺ブレコーデをご紹介。
きれいめパンツと合わせれば失敗しらず

淡いブルーがきれいなパンツは紺ブレと好相性。白のトップスとベージュの小物で上品さをアップさせて。
白のフレアスカートと合わせてさわやかに

紺ブレを軽やかに着こなしたいなら白を取り入れて。グレーのトップスに純白のフレアスカートを合わせて、レディなオフィススタイルに。バッグとパンプスも白で統一して清潔感あるコーデにブラッシュアップ。
定番のオフィスカジュアルに紺ブレで存在感をプラス

紺ブレにブルーのストライプシャツ、グレーのスラックスを合わせた正統派オフィスカジュアル。ダークトーンで統一された色遣いが、シックな大人の風格を漂わせてくれる。大きめバッグを合わせるときは、革やエナメルの素材を選んで。
オフの日に着たい紺ブレコーデ
カジュアルコーデにもきれいめコーデにもなじむ紺ブレは、オフの日も楽しみたいアイテム。ここではパンツスタイルとスカートスタイルそれぞれの紺ブレコーデをご紹介。
パンツスタイル
▼カーキチノパンツ×ベージュのアースカラーを紺ブレで引き締めて

カジュアルコーデで活躍するチノパンは、紺ブレと合わせるボトムスとしてもオススメのアイテム。ヌーディーで艶っぽいベージュのトップスは、コーデをより上品な印象にしてくれる。ピンヒールのカラーをトップスとリンクさせて、統一感を高めて。
▼デニムパンツ×プリントTシャツに羽織ってマニッシュに

プリントTシャツ×デニムパンツのボーイッシュなスタイルも、紺ブレを羽織ることでグッと大人っぽい仕上がりに。黒のローファーを履いて、さらにマニッシュなムードをON。
▼トラッドなパンツと合わせたカジュアルコーデ

トラッドなパンツ×紺ブレの「ちょいおじ」スタイルにスニーカーを合わせたMIXコーデ。アイシーブルーのトレーナーと紺ブレのコントラストがメリハリたっぷり。
スカートスタイル
▼ドット柄スカートと合わせた甘辛コーデ

ドット柄がアクセントになったオールホワイトコーデに紺ブレを投下することで、着こなしがシックに引き締まる。フェミニンさを抑えた大人女性のきれいめコーデ。
▼細身のロングスカートと合わせた大人カジュアル

ニットセーター×ロングスカートのラフな着こなしに紺ブレを羽織って品よく仕上げて。ラフさの中にどこか一点、きちんと感を出してくれるアイテムを足せば、安心して大人のコーデを楽しめる。
▼ブループリーツスカートと合わせて華やかに

上品さと華やかさを兼ね備えた紺ブレを、ロング丈のプリーツスカートと合わせてとことんリュクスに。ブルー系を選べば統一感もアップ。大人カジュアルに着こなすなら、足元はスニーカーで外して。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
今、パーカーに合わせたいアウターは? 大人見えするのは◯◯!
おうち時間を過ごすことが多く、リラックスな「パーカー」を着ている人も多いのでは? ちょっとそこまでお出かけするときに着たいアウターは、クラスアップが期待できるロング丈。カ…
2021/01/23 -
FASHION
脚のラインを隠したい… そんな時に試したい、お洒落も叶う着こなし術とは?
家にいる時間が多く、気がついたら脚のむくみが取れづらくなっていた…… なんてことも。そんな時に役立つ、脚のラインをカバーしながらお洒落心を満たせる着こなし術をご紹介。
2021/01/22 -
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18