
「ダウンジャケット」コーデで絶対ダサくならない!【レディース20選】2021年版
ダウンジャケットやベストって軽くて暖かくて便利だけれど、どうしても普段着っぽく見えてしまうのが玉にキズ…...。そんなダウンならではのお悩みを、とっておきのスタイリング術で解決! 今季(2020-2021年)のトレンドを意識した、今っぽコーデの作り方をチェックして。
【オバ見え!】ダウンジャケットさんの実態
まるでマダム

- ダウンの段が細かい
- ウエストがくびれている(さらにキュッと絞るベルト付きの場合も)
- スカートのように裾が広がっている
- ダウンと同色のファーがフードにあしらわれがち
プラス10歳の老け感

- ダウンのボリュームがなくてぺちゃんこ
- とくに襟の部分が申し訳程度のボリューム
- 全体的に、しわっ……くしゅっ……としている
- あまり暖かそうではない(とくに首元)
\みんなの着こなしをアプリでチェック!?/
【今年選ぶべき】ダウンジャケットはこれ!
マダムからおしゃれ女子へ

マダム見えを回避する今年らしいダウンジャケットは、こんなデザイン。
- 段の幅が広め
- 全体的にボリュームのあるデザイン
- お尻が隠れる程度の丈がベスト
- どちらかといえばファーなしが今年っぽい
まるでマダムだったコーデでも、ダウンジャケットが違うだけでこんなにおしゃれに! 抜き襟でさらに今っぽく着こなして。
老け感コーデも大変身

オバ見えだったのが嘘のよう! こなれ感漂う大人のコーデに変身。お尻が隠れる程度のダウンジャケットとロングスカートを合わせるシルエットがトレンド感抜群!
今っぽい【こなれ着回し】テクを伝授
スポーツテイストをプラスする

パーカーやリブレギンスと合わせて、流行のスポーツMIXコーデに。楽チン&おしゃれがうれしい!
オールブラックにまとめてクールに

黒ニットやパンツと合わせて、洗練されたオールブラックコーデに。足元は白スニーカーで抜け感を演出して。
スキニーでゆるっと感を軽減

好バランスに仕上げるなら、スキニー合わせが最強。さらに、ゆるっとしたニットをトップスに選べば、ジャケットを脱いでも今っぽいこなれコーデに。
【ショート丈】はコンパクトにまとまる
ここからは実際のコーデ写真をご紹介。まずは流行のボリュームボトムスと合わせてもバランスが取りやすい、ショート丈のダウンジャケットコーデ。「かさ高いダウンジャケットは、着られている感が出て苦手」という低身長さんにおすすめです。
ショート丈ダウンジャケット×フレアスカート

チュール重ねのフレアスカートを、ショート丈ダウンジャケットでイメチェン。今年らしいハズシ感が、フェミニンコーデをブラッシュアップしてくれます。
ショート丈ダウンジャケット×タイトスカート

ショート丈ダウンジャケット×タイトニットスカートのメリハリコーデ。シンプル&モノトーンスタイリングで、洗練された印象に。
ショート丈ダウンジャケット×ボーイフレンドデニム

白T×ボーイフレンドデニムに、腰骨ラインのショート丈ダウンジャケットが絶妙バランス。ヒールパンプスでカジュアルコーデを垢抜けさせて。
ショート丈ダウンジャケット×古着風デニム

ゆったりルーズシルエットのデニムには、思いっきりショート丈のダウンジャケットをチョイスしてバランスよく。ななめがけショルダーバッグも、ひも短めが◎。
【ビッグシルエット】で抜け感をプラス
流行のビッグシルエットのダウンジャケットコーデは、スキニーなどスリムボトムスが好バランス。テーパードパンツの場合、裾をロールアップしてすっきり見せて。
黒ダウンジャケット×黒スキニー

フーディーにオーバーサイズのダウンジャケットを羽織ったカジュアルコーデ。黒スキニーで、下半身を華奢にメイク。
カーキダウンジャケット×黒スキニー

たっぷりサイズのダウンジャケット×スキニーのメリハリコーデ。モノトーンにカーキをプラスして、洗練された大人カジュアルに格上げ。
カーキダウンジャケット×テーパードデニム

テーパードデニムのロールアップ×スニーカーのボーイズライクコーデ。オーバーサイズなカーキダウンジャケットをラフに羽織って、抜け感たっぷりに。
ショート丈ダウンジャケット×アンクル丈デニム

定番黒ダウンジャケットも、オーバーサイズが今気分。アンクル丈デニム×ヒールショートブーツで大人っぽく決めて。
【カラーダウンジャケット】で周りと差をつけて
ダウンジャケットを買い足すなら、定番以外のカラーにも挑戦してみたい。色ものダウンジャケットコーデのポイントを解説します。
白のダウンジャケット×オフホワイトワンピ

オフ白のニットワンピに白ダウンジャケットを合わせた、フェミニンカジュアルコーデ。ワントーンコーデなら、足元がスニーカーでもきれいめな雰囲気に。
オフホワイトのダウンジャケット×白コーデュロイパンツ

コーデュロイのワイドパンツ×タートルニット×ダウンジャケットをすべて白~オフ白でまとめた、大人リラクシーなコーデ。ベージュのラウンド型ポシェットをポイントに。
グリーンのダウンジャケット×黒スキニー

パッと目を引く、モスグリーンのダウンジャケット。白インナー×黒スキニーのシンプルコーデで、旬のカラーダウンの存在感を引き立てて。
ブラウンのダウンジャケット×リブニットスカート

落ち着いた雰囲気が魅力の、ブラウンのダウンジャケット。レンガ色ニットスカートとのこっくりカラーコーデで、ひと味違うカジュアルスタイルを完成させて。
ピンクのダウンジャケット×花柄のロングスカート

ほんのりくすんだ色みが使いやすい、ピンクのボリュームダウンジャケット。花柄のロングスカートをさらっと合わせて、大人ガーリーコーデに。
今年っぽい【ダウンベスト】の3つのこなれ着回しテク
アウトドア要素が強めなダウンベストは、組み合わせしだいでタウンユースにも大活躍。スタイリングのアクセントにしつつ、こっそり暖かさも倍増させちゃいましょう。
【1】パーカーと合わせてとことんカジュアルに

パーカー×ダウンベストでカジュアル一直線に。重たくなりすぎないようにパーカーの色はグレーを選んで、モノトーンのコントラストを意識することがポイント。タイトなワンピースがほどよく女度を高めてくれる。
【2】ニットのまんねりコーデをアップデート

レオパード柄のロングスカートが今っぽくて女っぽい。ニットだけでもスタイリングは完成するのだけれど、スカートと同系色のダウンベストをニットの上から着てアクセントを加えると、さらにこなれ感が増す。
【3】春夏アイテムを一気に秋冬仕様へ

春夏にヘビロテしたシャツワンピースも、ダウンベストの手にかかればすぐに秋冬コーデへシフトチェンジ。ダウンベストの色&質感と似たショートブーツで統一感をもたせて、季節のミスマッチ感を回避して。
【ダウンベスト】のリアルおしゃれコーデは必見!
以上のポイントを踏まえながら、ここでは厳選したリアルおしゃれコーデをご紹介。工夫しだいでアウトドア以外でも今っぽく素敵に着こなせます。クローゼットの奥底で眠っていたダウンベストを引っぱり出して、おしゃれさんのお手本コーデを参考にしてみて!
黒ダウンベスト×白カットソー

「THEシンプル」な大人の休日カジュアルスタイル。ベーシックなアイテム同士の組み合わせだけれど、抜け感漂うダウンベストのおかげで、大人の余裕がたっぷり感じられる。白のスニーカーが白のカットソーと相まって、洗練された雰囲気を醸し出す。
黒ダウンベスト×ボーダーカットソー

味付けしだいでいろいろなテイストに様変わりするボーダーカットソーは、ダウンベストとの相性も抜群。グレーのロングタイトスカートで女性らしいシルエットをだすと、品格をプラスできる。
黒ダウンベスト×ボーダーカットソー×カーキワイドパンツ

もはやレイヤードのお手本といっても過言ではないダウンベスト×ボーダーカットソーは、ワイドパンツに合わせて動きやすさ重視のラフスタイルにしても◎。カジュアルな印象が強いカーキ色のパンツも、ゆるっとしたワイドシルエットでシティーガール風に。
黒ダウンベスト×オーバーオール

オールシーズンフル稼働のオーバーオール。少し肌寒さを感じるときにはダウンベストを羽織って、視覚的にも温感を上げてみて。キャップやスニーカーなどのメンズライクな小物で、まるでトムボーイのようにボーイッシュかつ愛らしくまとめてみるのも面白い。
ブラウンダウンベスト×ニットセットアップ

ダウンベスト=黒と思ったら大間違い! 今季トレンドの「ブラウン」をダウンベストで取り入れると、一気に今っぽくブラッシュアップ。さらに2019年大注目のニットセットアップとMIXさせると、トレンド感あふれるコーデが完成する。
ブラウンダウンベスト×デニムシャツ×デニムパンツ

カジュアルなデニムシャツ×デニムパンツにやわらかいブラウンのダウンベストを重ねて、甘さをひとさじ。同じ色のハイヒールを履いて、よりいっそう女っぽさを足してみて。
白ダウンベスト×デニムジャケット×リブスカート

ブラウンの次にオススメなのが「白」のダウンベスト。ダークトーンになりがちな秋冬のファッションには、クリーンな白アイテムがマストハブ。デニムジャケットの上から白ダウンベストを重ねると、顔の印象もグッと明るくなる。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「雰囲気ある人」になれる♡ 定番、黒スキニーが垢抜けるコーデ術
定番だけに、ともすれば無難にまとまってしまう黒スキニーパンツ。あの人がお洒落な理由って? 垢抜けて「雰囲気のある人」になるコツをチェック!
2021/02/27 -
MAKEUP/COSMETICS
【赤ら顔におすすめ化粧水】デパコス・プチプラ・韓国コスメをお届け《市販18選》
お悩みの方も多い「赤ら顔」。そんな赤ら顔さんにおすすめの化粧水を18個まとめました! デパコス・プチプラ・ドラッグストアコスメ・韓国コスメとジャンルに分けて紹介しているの…
2021/02/26 -
FASHION
定番デニム、あの人がお洒落な理由は? 垢抜け間違いなしのコーデ術
使い勝手がよく、タイムレスに活躍する「デニムパンツ」だけれど、ともすれば無難な印象に……。あの人がお洒落な理由とは? 垢抜けるコツを解説!
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
ホットクレンジングおすすめ【市販12選】毛穴ケアや気になる効果は?
密かにブームが続いているホットクレンジングですが、まだ使ったことがない人も多いのでは? ここではホットクレンジングの特徴から、マナラやスキンビルなどのおすすめ商品12選を…
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
おすすめ洗顔フォーム【31選】人気のプチプラから年代別・肌タイプ別までたっぷりご紹介!
おすすめの洗顔フォームをたっぷりご紹介! 手軽に試せる実力派プチプラ商品や20代、30代、40代の年代別、乾燥肌・脂性肌・敏感肌それぞれの肌タイプに合った洗顔フォームを厳…
2021/02/26 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/02/25