【気温8〜9℃】晴れ・曇り・雨で変わる着こなしLESSON
冬コートとブーツが必須!真冬の寒さとなる気温8℃〜9℃。天気次第でさらに体感温度が変わるから、その日の天候に合わせて防寒ポイントを押さえておきたい!世界のファッショニスタ先生から、着こなしのコツを教えてもらいました。
晴れの日のコツ
太陽の光が降り注ぐ日には、防寒はしっかりしつつ、明るいカラー選びやスリットから覗くタイツなど、足元をメインに抜け感をプラス。軽やかさを演出したい。
POINT
☑︎ショートブーツにはタイツで足元に抜け感を!
☑︎スカートにはロングブーツを重ねて隙間なしに
曇りの日のコツ
冷風や足元からの底冷えがこたえる、曇りの日。厚手のコートを着ていても、風を通しづらい生地のトップスや首回りを暖めてくれるハイネック、また、足首まで覆うアウターが大活躍!
POINT
☑︎マキシ丈コートで底冷え対策
☑︎トップスは厚手ニットや風を通さないスウェットが適任
雨の日のコツ
一枚でもあったかなファーコートやダウンアウターを登場させて間違いなし。インナーにもニットを着込んで完全防寒を。足元対策はブーツやスニーカーでしっかりと。
POINT
☑︎ファーだって厚手ニットとレイヤード
☑︎ダウンコート&スニーカーコンビで完全雨対策!
Photo:Getty Images、Aflo Videoeditor:Yuta Takahashi
他の記事もチェック!
▼首回りの防寒対策はこちら
▼気温10℃・11℃・12℃は何着る?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16 -
FASHION
防寒もお洒落も両立!あったかコートで作る真冬のこなれスタイル
寒さが厳しい真冬は、防寒力の高さを確保しながらもお洒落な着こなしを楽しみたい! そんな希望にマッチするおすすめの冬アウターと、そのコーディネート術をお届け。
2021/01/15