【5分】背中・肩甲骨マッサージ、眠りの質を高める村木式って
大好評の、人気エステティシャン、村木宏衣さんが伝授するマッサージシリーズ。今回は、暑くて寝苦しい夜、眠る前にたった5分行なうだけで睡眠の質を高めてぐっすり眠れるセルフマッサージをご紹介。良質な睡眠は美容や集中力にも関係してくるから、今日からおやすみ前の習慣に取り入れてみて。
STEP1:バスタオルを2〜3枚固めに丸めて筒状にする

大きめのバスタオルを2〜3枚用意し、その上に乗っても潰れないよう、なるべく固めに巻いて筒状にする。
▶︎動画0:12をチェック
STEP2:仰向けになり背骨に沿ってタオルをあてる

仰向けになって、筒状にしたバスタオルを背骨に沿うようにあてがう。背骨のいちばん上から尾骨くらいまでに来るようにする。また、頭が下がらないように首の後ろには小さめのタオルやクッションなどを当てておくとベター。
▶︎動画0:15をチェック
STEP3:ひざを立て足を揃え左右にゆらゆら揺らす×15回

仰向けになったまま、ひざを立てて左右に小さくゆらゆらと15回動かす。この動作によって腰椎の緊張をほぐす。
STEP4:両手を軽く広げ手の甲で小さく円を描く×15回

両手を身体の横に軽く広げて置く。肩の力を抜いたまま手の甲でゆらゆらと小さく円を15回描き、肩甲骨の緊張をリリース。
▶︎動画0:26をチェック
STEP5:上げた手をすり合わせる×10回

今度は、天井に向かって伸ばしている両手の手のひらを10回すり合わせ、肩甲骨を左右交互に動かしていく。
▶︎動画0:46をチェック
STEP6:腕をおろした状態で、体の横側から上に回して行く

腕を体側に下ろしておき、そこから、鼻から息を吸いながら腕全体を床につけたまま頭の上まで上げていく。終わったら、口から息を吐きながら腕をまた体側に下ろす。この動作を3回繰り返す。深く呼吸するのを忘れずに。
一連の動作で背骨周りの緊張やコリが緩まり、リラックスした状態で眠れるようになる効果がある。
▶︎動画0:52をチェック
パジャマシャツ¥24,000、パンツ¥22,000・アイマスク¥3,700/全てSLEEPY JONES(THE MOTT HOUSE TOKYO)
教えてくれたのは、アンチエイジングデザイナー・村木宏衣さん

小顔、リフトアップ、身体のむくみや歪みなどを根本からケアする「村木メソッド」の施術で、国内外のセレブリティからも「美の駆け込み寺」として頼られるスゴ腕エステティシャン。整体を取り入れた独自のマッサージは、各メディアで「エステ以上美容整形未満」と称されるほど即効性が高い。また、そのオリジナルの技術により、雑誌やテレビ等でも活躍中。著書には『顔筋整骨パーフェクトビューティ』(主婦と生活社)、『コリ、むくみ、冷えをギューっと吸い出す!解毒玉』(講談社)ほか
他の記事もCheck!
▼眠りの質を高めるためにしたいこと
▼夏の疲れをリセットするには?
▼夏の冷え解消する方法
SHOP LIST
THE MOTT HOUSE TOKYO/tel.03-6325-2593
Adviser:Hiroi Muraki Videographer:Yohei Mihotani Video editor:Yuta Takahashi Stylist:Michie Suzuki Hair & Make-up:Keita Iijima (mod's hair) Model:Maiki Kimura Writer:Moyuru Sakai Editor:MINE
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
さっと羽織るだけでこなれる!春イチ取り入れたい「ジャケット」の着こなし術
春コーデに取り入れたい軽アウターといえば、クラシカルなジャケット。コーディネートにさっとプラスするだけできちんと感が高まり、リッチなムードを醸せるのが嬉しい。この春一番、…
2021/03/08 -
FASHION
春の軽アウターはチェックジャケットに決まり!こなれて見える着こなしは?
春に向けて押さえておきたい軽アウターといえば、タイムレスに活躍する「チェックジャケット」。気張りすぎず、頑張りすぎないお洒落が叶う着こなし術とは?
2021/03/07 -
FASHION
定番には飽きた!この春のトレンチコートは「ベージュ以外」で垢抜ける
春アウターといえばやっぱりトレンチコート。けれど、定番のベージュには飽きてしまった! なんて方もいるのでは? 本記事では、ベージュ以外のトレンチコートを使ったコーディネー…
2021/03/06 -
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03