デスクで出来る!集中力を取り戻すたった1分の深呼吸 vol.2
強い陽射しや寒暖差などで心身ともに疲れやすく、集中力も途切れがちな夏。「その根本には、無意識のうちに呼吸が浅くなっていることが原因としてあるのかも」そう警鐘を鳴らすのは、呼吸整体師の森田愛子先生。ならば、煮詰まった頭と心を簡単にリセットさせてくれる呼吸法を活用して、仕事を円滑に回したい。ここでは、今すぐデスクで座ったままで実践出来る方法をレクチャー。
オフィスのデスクで簡単マインドリセット!
HOW TO
ここで紹介するのは、オフィスのデスクで座ったままできる深呼吸法。
1. 腕をふわっと前にまわし、まっすぐ両手を合わせる。
2. そのまま両手を胸もとまで引き寄せ、親指を少しだけ胸に当て、背中に向かって息を入れるイメージで深呼吸。このとき、胸を張ってしまわないように注意。
3. あくまで自然に、力は抜いて、呼吸が中心に集まるように意識。
呼吸が整えば、息の質が変わり、より業務に集中できるように!
リセットする深呼吸とは?
日々、私たちは生きるうえで息をしている。とても自然なことなので、普段は意識していないかもしれないけれど、一度、深呼吸をしてみてほしい。胸がふくらみ肺で息が止まってしまっていたらそれは〝大呼吸〟。
〝深呼吸〟とは、おなかの奥底まで息が届くこと。無理な動きをすれば、身体に力が入り、呼吸は止まりやすくなり、身体も疲れやすくなってしまう。息を止めないように注意しながら、自然に動き、呼吸を整えてれば、それだけで身体も気持ちもリセット出来るはず。
他の記事もCheck!
▼寝付けない熱帯夜に試したい、リラックス&リセット呼吸法はこちら
▼いつもキレイなあの人の瞬間リフレッシュグッズBEST8
PROFILE:森田愛子
K-Raku Style代表。身体の構造、機能、骨格までを考慮した呼吸法で身体と心を整える呼吸整体師。鍼灸師、ヨガ・インストラクターもこなす。著書に『すごい呼吸CDブック不調がなくなる! ぐっすり眠れる !体が変わる!』(講談社)、『不思議なくらい気持ちが落ち着く呼吸法』(三笠書房)など多数。
Videographer:Minami Otsu Model:Hitomi Kaji Writer:Shoko Matsumoto Editor:MINE
BACKNUMBER
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
BEAUTY
朝晩の気温差ストレスを乗り切る!1分間呼吸法でマインドリセット
突然の気温低下や、気圧の変化によって身体に負担を感じていませんか? なんだか調子が悪い、気持ちが落ち着かない…そんな時は、話題のマインドフルネスな深呼吸で心の健康を取り…
2018/09/27 -
BEAUTY
イライラを収めたい! 一瞬で怒りを手放す、簡単深呼吸 vol.3
夏は、日々降りかかってくるストレスだけでなく、強い陽射しや寒暖差などで自律神経も乱れやすくなりがち。その根本には、無意識のうちに呼吸が浅くなっていることが原因のひとつとし…
2018/07/31 -
BEAUTY
オフィスで2分! 肩こり解消、村木式セルフ頭筋膜リセットマッサージ
顔のたるみやシワや肩コリ、実は頭の筋膜をゆるめることで解消されるって知ってた? TVや雑誌で話題のアンチエイジング・デザイナーの村木宏衣さんが、お悩みを速攻で解決するセル…
2018/02/16 -
LIFE STYLE
【プロに聞いてみた】アクセサリーの収納って、どうすればいいの⁉︎
プロの目線で、憧れのインテリアを叶えるこの企画。最終回は、アクセサリーやサングラスなど、小物類の保管方法をレクチャー。紛失したり、どこに置いていいかわからなかったり、散ら…
2019/02/17 -
LIFE STYLE
今年度中に浪費をやめたい…今すぐできる5つのこと
今年に入って早速セールで買い物をしすぎてしまった、今年も節約無理かも?と諦めている方はいませんか? そんなあなたに今からできる浪費を止める5つのコツをご紹介します。
2019/02/12 -
LIFE STYLE
【2/14】「バレンタイン」って何で始まったの?
お正月も終わり、次のイベントとなると、やはりバレンタインデーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 毎年、恋人や友達、お世話になっている人達にチョコレートを何気…
2019/02/11