【メイクでお悩み解決!】 vol.3 透明感と程よくメイク感を出すには?
誰もが少なからず抱える顔の悩みを解消したり、理想とする人に近づくために有効なのがメイク。ただ『自分ではどうすればいいか分からない!』という声に応えるべく、本人が使っているコスメをベースに、プロフェッショナルの力を借りてなりたい自分へ!
変身する人 会社員 森田波子さん

お悩み1:くすみが気になる
お悩み2:肌に透明感を出したい
お悩み3:メイク感を出してみたい
お悩み4:ナチュラルリップじゃ物足りない
教えてくれるのは ヘアメイクアーティスト 村上綾さん

お悩み1:くすみが気になる
STEP1 肌を明るくみせるラベンダーの下地をのばす

まず頬の中心に薄くのばし、おでこの中央から外側に向かって広げていく。スポンジでポンポンとおさえるようになじませたら、手に余った下地を口角にものばしてくすみを一掃する。
USE:RMK ベーシック コントロールカラー N 02/森田さん私物
STEP2 目の下のクマをコンシーラーでカバーする

筆タイプのコンシーラーをクマのあるエリアに直にのせ、スポンジを使ってポンポンとなじませていく。
USE:RMK スーパーベーシック リクイド コンシーラー N 02/森田さん私物
STEP3 リキッドファンデーションを部分塗りする

肌が乾燥気味の森田さんには、パウダリーではなくリキッドファンデーションがオススメ。下地で出した透明感を生かしつつ厚ぼったさを回避するために、あえて頬を避けた部分にブラシで薄くのばし、水を含ませてギュッと絞ったスポンジでムラをとりつつ密着させる。
USE:RMK クリーミィファンデーション N 102/村上さん私物
お悩み2:メイク感を出してみたい
STEP1 自眉を活かしつつ少し濃さと太さを加える

普段は雑にしてしまっているという眉メイクを、丁寧に意識的にするだけでもメイク感がアップ。もともとの眉に近い色のアイブロウペンシルで、隙間を埋めながら眉下を少し描き足して太めにする。描いたらスクリューブラシでとかすプロセスを少しずつ繰り返すと、ナチュラルに仕上がる。
USE:エレガンス アイブロウスリム GY15/吉田さん私物
STEP2 アイライナーで上まつげの隙間を埋める

茶色のペンシルアイライナーを使用。上まつげの間を縫うように、少しずつ隙間を埋めて目元をさりげなく印象的に。
USE:アディクション アイライナー ペンシル ラビットホール/村上さん私物
STEP3 目尻にライムカラーをトッピング

目をあけた状態で、目尻だけにライムカラーのアイライナーをプラスする。太さは後から先の細い綿棒で調節すればOK。
USE:M・A・C テクナコール サーパス/村上さん私物
お悩み3:肌に透明感を出したい
STEP1 ラベンダーチークで華やかかつ冴える肌に

シアーなラベンダーカラーのチークを指にとり、黒目の下から斜め下に、頬広めにのせていく。チークというよりかは、透明感を出すハイライター感覚でのせて。
USE:コスメデコルテ クリーム ブラッシュ PU150/村上さん私物
お悩み4 ナチュラルリップじゃ物足りない
STEP1 リップペンシルで深みのある唇の色に調整する

くすんだ赤みのあるリップライナーで唇全体を軽く塗りつぶし、指でなじませる。唇の色そのものを作り直すイメージで。
USE:NARS プレシジョンリップライナー 9091/村上さん私物
STEP2 シアーな赤みベージュを重ねる

唇の延長線上のような、深みのある赤みベージュのリップを塗り重ねる。いきなり濃い色を塗るよりも、リップライナーでベースを作っておくことで自然かつ印象的に仕上がりやすい。
USE:M・A・C パテントポリッシュ リップ ペンシル フレンチ キス/村上さん私物
Finish!
[ビフォア]すべて本人私服
[アフター] スカート¥15000/ティグル ブロカンテ ピアス¥20000/ラナスワンズ(ススプレス) ワンピース、バングル/スタイリスト私物
SHOP LIST
ススプレス 03-6821-7739
ティグル ブロカンテ 092-761-7666
------------------------------------
Videographer:Nick Yamasaki
Planner&Video editor:Mika Kikuchi
Stylist:Mari Tsujimura
Hair & Make-up:Aya Murakami
Model:Namiko Morita
Editor:Kazuko Moriyama
------------------------------------
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/03/03 -
FASHION
春コーデは「きれいめスラックス」で始める♡大人がこなれるコーデの作り方
2021年も3月に突入し、そろそろ春コーディネートを楽しみたい頃。衣替えをするなら、余寒にも対応できる「きれいめスラックス」がおすすめ。春っぽさを醸したお手本スタイルを早…
2021/03/01