村田友美子のコアトレーニング・ストレッチで「くびれ」ができる【お腹編】
「世界一美しいくびれコアボディ」(KADOKAWA)を出版した大人気コアトレーナーの村田友美子(むらた・ゆみこ)さん。レッスンが数百人待ちの“くびれ先生”に美しいくびれの作り方を教えていただきました。キュッと引き締まったくびれのある女性らしい美ボディを手に入れるには、ダイエットだけでなく、インナーマッスルを鍛えるのが近道!
「美しい”くびれ”にはお腹だけでなく、背中、お腹、お尻をバランスよく鍛えるのが大切」とのこと。今回は【お腹トレーニング編】を動画でお届け。彼女の美しいくびれを見れば、すぐに始めたくなること間違いなしです。

無駄な肉が一切なく、キュッとくびれが美しい村田さんのお腹。こんな女性らしいくびれを目指したい!
<股関節ストレッチ>
【1】四つん這いになり左足を90度に曲げ、右足は伸ばし両肘を左足の内側につける

四つん這いになり、左足を90度に曲げ、右足は伸ばします。両肘を左足の内側につき、股関節を伸ばします。反対側の足も同様に行います。
■Point
お尻はできるだけ下げた方が股関節に効きます。
<股関節鼠蹊部ストレッチ>
【2】足の指先を立て、かかとを後ろに押し出し、その後かかとを左に倒して、上半身を右に向ける

足の指先を立て、かかとを後ろに押し出し、太ももの付け根、股関節を伸ばします。その後、かかとを左に倒して上半身を右に向けます。反対側の足も同様に行います。
■Point
お尻をグッと押すとさらに鼠蹊部に負荷がかかり、しっかり股関節と鼠蹊部が伸びます。
<脇腹くびれストレッチ>
【3】片足を曲げて開脚し、伸ばした足と反対側の腕を伸ばしながら、脇を伸ばす

片足を曲げて開脚し、体の後ろに肘をつき、伸ばした足と反対側の腕を伸ばし、脇を伸ばします。反対側の脇も同様にして伸ばします。
■Point
天井を見るように脇を伸ばして
<腰痛改善ストレッチ>
【4】片足を曲げて開脚し、伸ばした足と反対側の腕を伸ばし、上半身は下を向く

片足を曲げて開脚し、伸ばした足と反対側の腕を伸ばし、上半身は下を向いて腰を伸ばします。反対側の腰も同様に行います。
<体幹トレーニング>
【5】ピラティスボールを足で挟んで四つん這いになり、挟んだまま膝を上げ下げする

ピラティスボールを挟んで四つん這いになります。お尻を床と平行にし息を吐き、腕と足の力を抜きます。ボールを足で挟み、挟んだまま20回膝を上げ下げします。
【6】肩の下に肘、両膝をつき、お尻を床と平行にして足を伸ばし、片足の膝を同じ側の肩に近づける

肩の下に肘、両膝をつき、お尻を下げて足を伸ばし、背中からお尻が平行になるようします。片足の膝を同じ側の肩に近づけて戻すを10回繰り返します。反対側の足も同様に行います。

お尻・背中編も!
・【お尻編】くびれをつくる、村田友美子さんのコアトレ・ストレッチ動画
・【背中編】くびれをつくる、村田友美子さんのコアトレ・ストレッチ動画
--------------------------
Videographer:Isami
Model:Yumiko Murata
Editor:Ayu Tachibana
--------------------------
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
2021トレンドカラーは「グレー」!お洒落さんに学ぶ春の先取りコーデ術
パントン社が発表しているカラー・オブ・ザ・イヤーで選ばれた2021年のカラーは「アルティメット・グレー」。都会的で洗練された印象のグレーをまとえば、スタイリッシュにきまる…
2021/02/25 -
FASHION
プチプラでこんなにお洒落♡ この春も「GU」に惚れています
トレンド感をしっかり押さえながら、驚きのお値段が嬉しいGUのアイテムたち。この春も、GUのアイテムで着映えを叶えたい! お洒落さんが溺愛しているアイテムとは?
2021/02/24 -
FASHION
最旬!お洒落さんのハートを射止めた「ユニクロ」アイテムはこれ
年々お洒落度が上がっているユニクロ、この春も注目アイテムが盛り沢山! お洒落さんのハートを射止めた、名アイテムとは?
2021/02/23 -
FASHION
これでうまくいく!「モノトーン」コーデを無難にさせない方法
ともすれば無難に見えてしまう「モノトーン」コーディネート。お洒落さんはどんな着こなしでこなれ見えを叶えている? そのテクニックを早速チェック!
2021/02/22 -
FASHION
首元すっきりでトップスに悩まない♡「ノーカラーコート」が超使える!
襟がなく、すっきりとした首周りと上品な印象を叶えることができる「ノーカラーコート」。襟がなくかさばらないので、様々なトップスと合わせやすいのが魅力。お洒落さんのこなれコー…
2021/02/21 -
FASHION
幼くならない!大人だから似合う「ボアコート」コーデの作り方
テディコートとも呼ばれているだけに、その愛らしさでともすれば幼く見えてしまう「ボアコート」。大人が取り入れるなら、コーディネートの外し役として投入したいところ。早速お手本…
2021/02/20