骨格矯正メイクで外国人風になれる、コントゥアメイクをおさらいしよう!
メリハリがついて、小顔効果があるコントゥアメーク。ツヤ肌をベースに、ハイライトとシェーディングによって陰影を作ることで自然な立体感を叶えます。日本人の私たちでも取り入れられる、コンプレックスを克服するためのテクニックをお見逃しなく。
1 眉をスクリューブラシでとかす

骨格を生かすメークなので、眉はいつもより細く、長めを意識してペンシルで描きます。毛流れに沿ってブラッシングしていきます。
2 鼻筋から眉の生え際にノーズシャドウを仕込む

ノーズシャドウもスティックタイプなら簡単。指でぼかし、もともと鼻筋が通っているような、自然な彫りの深さを影で作ります。
3 正面から顔を見たときに落ちるところをシェーディング

こめかみから頬骨に沿って、おでこの生え際にもシェードカラーをのせます。フェイスラインは耳の下からしっかりと、影を作ることで骨格を矯正できます。肌になじむやわらかいブラシを使うと、わざとらしくない自然なグラデーションに。

4 Tゾーン・目の下・あご先にハイライトをのせる

影を仕込んだら今度は光を。目の下と頬骨の間の逆三角形にハイライトを広げ、鼻筋はブラシを立てて影をつぶさないように。暗くなりがちな唇の下、あご先にも光を集めて立体感を叶えましょう。
5 アイホールにベージュのアイシャドウを広げる

濡れたようなツヤ感をまぶたに。目の丸みに沿って、ブラシで優しくアイシャドウをのせていきます。
6 二重の幅にベージュブラウンを重ねる

頭から目尻に向かって、ベージュブラウンをブラシで重ねていきます。ラメがたっぷり入ったアイシャドウは、ブラシでふわっとのせると上品な印象に。
7 下まぶたにもベージュブラウンをのせる

目頭側からキワにベージュブラウンを。目元に光を集めてくすみを払い、フレッシュな第一印象に。
8 リキッドアイライナーを細く引く

上まぶたにのみ、ブラウンのリキッドアイライナーを引きます。目頭から目尻方向に描き、最後に逆方向に返すと自然な角度で目尻のラインを流すことができます。この後ラインをつぶさないようにビューラーを軽くして、マスカラをさらっと塗って。
9 ピンクのグロスをラフにのせる

中央からグロスをのせ、なじませていきます。青みのあるピンクなら、陰影のあるコントゥアメークも優しく女らしい表情に仕上がります。
Finish!

ハイライトとシェーディングを駆使してメリハリ顔に!
ヘアメイクアップアーティスト:森ユキオさんのInstagramはこちら
------------------------------
Videographer:T.Maenaka
Model:Anna Nagata
Hair&Make-up:Yukio Mori(ROI)
Writer:Ryoko Shimizu
Editor:Fumika Abe
------------------------------
BACKNUMBER
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/03/02 -
FASHION
春コーデは「きれいめスラックス」で始める♡大人がこなれるコーデの作り方
2021年も3月に突入し、そろそろ春コーディネートを楽しみたい頃。衣替えをするなら、余寒にも対応できる「きれいめスラックス」がおすすめ。春っぽさを醸したお手本スタイルを早…
2021/03/01 -
FASHION
リラックス感と大人らしさが鍵!「ワイドパンツ」でこなれ見えを実現
今っぽいリラックス感が叶いながらも、大人らしさも備えているのが「ワイドパンツ」のいいところ。お洒落さんは、今どんな着こなしをしている? こなれて見えるコーデ術を早速チェッ…
2021/02/28