-
LIFE STYLE
たった3つだけ!楽してキレイ「トイレ」の収納・掃除テク
日々の生活の中で掃除が欠かせない場所といえば、毎日使う「トイレ」。 そんなトイレですが、しばらく掃除をサボってしまえば汚れはどんどん目立ってしまい、清潔感はなくなってし…
2019/02/23 -
LIFE STYLE
【プロに聞いてみた】アクセサリーの収納って、どうすればいいの⁉︎
プロの目線で、憧れのインテリアを叶えるこの企画。最終回は、アクセサリーやサングラスなど、小物類の保管方法をレクチャー。紛失したり、どこに置いていいかわからなかったり、散ら…
2019/02/17 -
LIFE STYLE
今年度中に浪費をやめたい…今すぐできる5つのこと
今年に入って早速セールで買い物をしすぎてしまった、今年も節約無理かも?と諦めている方はいませんか? そんなあなたに今からできる浪費を止める5つのコツをご紹介します。
2019/02/12 -
LIFE STYLE
【2/14】「バレンタイン」って何で始まったの?
お正月も終わり、次のイベントとなると、やはりバレンタインデーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 毎年、恋人や友達、お世話になっている人達にチョコレートを何気…
2019/02/11 -
LIFE STYLE
捨てなきゃよかった…!断捨離して後悔したもの5つ
年末の大掃除で断捨離をする人多いですよね。スッキリ片付くのは気持ちいいですが、あれ?捨てすぎたかも、という人はいませんか? 断捨離しすぎて必要なものも捨ててしまった、結…
2019/02/06 -
LIFE STYLE
iPhoneのバッテリーを長持ちさせる裏ワザ
iPhoneといえば、アプリを使ったり様々な用途で利用できるので、とても便利ですよね。 しかし、通勤時の電車の中や暇な時間にアプリをやっていたら、いつの間にか充電が極端…
2019/01/28 -
LIFE STYLE
オフィスでも簡単!冬の「乾燥防止」テク5つ
お肌がつっぱる感じや、手のカサカサ……空気が乾燥しがちな冬には、いつも以上に念入りな乾燥ケアが必須でしょう! 特に暖房がよく効いたオフィスでの長時間のデスクワークなど…
2019/01/21 -
LIFE STYLE
【LINE裏ワザ】既読を付けずにメッセージを読む方法
LINEには相手がメッセージを読んだか確認できる“既読”の機能がありますよね。 メッセージを送った側からしたら、メッセージを確認しているかどうか分かるため便利ですが、受…
2019/01/20 -
LIFE STYLE
冬の鍋パで大活躍!「無印良品」のキッチンツール5選
新年会などで、みんなで飲む機会も増える冬。寒い時期だからこそ、あったかい家でホームパーティーという機会も多いのではないでしょうか? みんなが集まった時だからこそ、おしゃ…
2019/01/19 -
LIFE STYLE
必読!スマホの文字入力が劇的に早くなる裏ワザ5つ
スマートフォンで文字を入力する際、どのような入力の仕方をしていますか? もし今より文字の入力スピードが早くなったら……そんな風にぼんやり思いながら、なんとなく自己流の…
2019/01/14 -
LIFE STYLE
リピ買いしたい!コスパ抜群の100円掃除アイテム3つ
心地よい暮らしに欠かすことのできない“掃除”。 「今年こそはキレイをキープしたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか? 掃除をスムーズに効率よく行うためには、…
2019/01/13 -
LIFE STYLE
一目置かれる♡褒められ「手土産」5選
アラサーになると、結婚した友人のおうちへのお呼ばれや、マンションのパーティルームへのお誘いなど、ホームパーティに呼ばれる機会が増えませんか? そんな時、毎回困ってしまう…
2019/01/12 -
LIFE STYLE
逆に損する!?上手にお金を貯める人がケチらないもの
「決めた!今年こそ貯金するぞ!節約するぞ!」 平成最後のお正月はいかがでしたか?いよいよ平成31年、「今年こそは貯金したい、そのためには節約しよう」と決めた方も多いので…
2019/01/11 -
LIFE STYLE
スキーム、イニシアチブ…今更聞けないビジネス用語7つ
「ジャストアイデアで構わないので、クライアントへのソリューション提案をいくつか考えておいて」 上司にこんな風に言われたら、あなたはその意味をきちんと理解できるでしょうか…
2019/01/10 -
BEAUTY
休み明けの寝ぼけた身体をリセット! 1分でできる正しい“深呼吸”
新年を迎えて心機一転! したいところだけれど、休み明けはなんだか身体がだるくてやる気が出ない……そんな不調のリセットにおすすめなのが深呼吸。身体の空気をきちんと入れ替える…
2019/01/08 -
LIFE STYLE
1月が始め時!FPが教える「貯まる」家計簿テク
2018年を振り返って今年の抱負など、年の瀬にいろいろ思うところはあったはず。 家計で言えば、「あんまり貯まらなかった~」「今年こそ貯めたい!」そんなつぶやきが聞こえて…
2019/01/05 -
LIFE STYLE
年始から印象アップ!ビジネス「新年ご挨拶メール」のコツ
新年を迎えて年賀状をいただいた方も多いと思います。 近年では、メールなどのツールの普及により、手書きではなくメールやLINEで新年のご挨拶をすることも多くなってきました…
2019/01/04 -
LIFE STYLE
予算は?誰に渡す?悩みがちな会社へのお土産選びのコツ
長期休みのとき、会社でもよくあるお土産交換。 普段お世話になっている人にどうやってお土産選び・渡し方をしていますか? 今回は、人と差がつくお土産のお作法についてご紹…
2019/01/02 -
LIFE STYLE
ワンコインからできる!資産運用デビューのコツ
冬のボーナス何に使おうかな?そう考えている方も多いと思います。 欲しかった大型家電や帰省費用に使いますか?それとも家計赤字の補てんに大半が消えてしまいそう?なかには先取…
2019/01/01 -
LIFE STYLE
運が逃げる…!? お正月にやってはいけないNG行動5つ
新年を迎えるにあたって「今年もいい1年を過ごせますように!」と、誰もがそう願うことでしょう。 お正月のお飾りに初詣……様々なお正月の過ごし方がありますが、実はやってはい…
2019/01/01 -
LIFE STYLE
いつまでが正解?間違うと失礼な「新年の挨拶マナー」
もうすぐ年が明けますが、あなたは正しい年始のご挨拶を知っていますか? オトナ女子のたしなみのひとつとして、季節のご挨拶はしっかりとしておきたいですね。 今回は、新年を…
2018/12/31 -
BEAUTY
セルフマッサージでひざ周りスッキリ!【村木式美脚塾】
年齢と共にもっさりしがちなひざ周り。だからこそ、ひざのむくみを取ってスッキリさせるだけで、すらっとした美脚に見えるんです。 ゴッドハンドのエステティシャン、村木宏衣さん…
2018/12/31 -
LIFE STYLE
これってウチだけ?世間とズレてる我が家のルール
一人暮らしを始めたり、友人の家にお泊まりしたり、家を離れて初めて気付く、自分の家だけのオリジナルルールってありませんか?当たり前だと思っていて、恥ずかしい目にあった。今も…
2018/12/30 -
LIFE STYLE
ムダ買いを防いで節約も!? 冷蔵庫の収納のコツ5つ
実は、意外と難しい冷蔵庫の中身の管理。特に、1人・2人暮らしだと、食材を買っても使いきれず、傷めてしまった、使いきれなかったなどの悩みも多いはずです。 食材のムダを出さ…
2018/12/29 -
LIFE STYLE
甥っ子姪っ子に喜ばれる♡プレゼント7選
たまにしか会えない、かわいい甥っ子や姪っ子。せっかく会える時には、たくさん一緒に遊びたいし、何かプレゼントをして喜ばせたいですよね。でも、どんどん成長していく子供たちに、…
2018/12/28 -
LIFE STYLE
帰省前に要確認! 一人暮らしの防犯チェックポイント5つ
年末には、海外旅行や帰省で長期間、家をあけることも多いのではないでしょうか? 楽しい予定を目の前に浮かれる気分も分かりますが、こんな時こそ、空き巣被害に要注意! …
2018/12/26 -
LIFE STYLE
旅行に持っていくべし!イケア・無印のベストアイテム7選
年末年始に海外に出かける予定がある人も多いのでは? 今から準備が憂鬱、何を持って行っていいかわからない!というあなた必見! 過去30ヶ国以上を周り、年末年始ももちろん…
2018/12/22 -
LIFE STYLE
プロ直伝!片付けが失敗しない収納アイテムの選び方
片付けを始めるにあたって、「まずは収納アイテムを買い揃えよう!」と思ったことはありませんか? 気持ちはよくわかりますが、実はそれはNG。収納アイテムを購入することは、片…
2018/12/21 -
LIFE STYLE
どこに座る?知らないと恥をかく席次マナー【ビジネス編】
取引先の来客があった際に、あなたはお客様をどの席へご案内しますか? 座席には上座と下座があり、席次には基本的なルールがあります。 席次は大人の女性の常識です。セルフテ…
2018/12/18 -
LIFE STYLE
知ってた?覚えておくと便利な「LINE」の機能5選
いまやコミュニケーションツールとして多くの方が利用しているLINEですが、機能を便利に使いこなせていますか? 今回は意外と知らないLINEの便利機能について5つ紹介し…
2018/12/17 -
LIFE STYLE
「あの書類どこ?」にならない!紙モノの収納テク5つ
意外と扱いが難しく、とりあえず置いてしまえば溜まる一方の書類たち。 それらは、郵便物や明細、保証書などと種類もさまざまなため、必ず仕分けをして、管理しながら収納する必要…
2018/12/15 -
BEAUTY
寝ながらできる!ふわふわ美乳を作る、村木式セルフマッサージ
胸の筋肉のコリは、バストが垂れたり硬くなったりする原因に。ここの緊張をほぐすことで、ツンと上向きでハリのある、ふわふわの美乳を手に入れて。
2018/12/14 -
LIFE STYLE
若さ自慢にイラッ…後輩女子からのマウンティングあるある
アラサーになると、職場や飲みの場で増えてくる、後輩女子との関わり。普段は素直で一生懸命で可愛い後輩ちゃんでも、時々「これマウンティング?」とイラっとすることありませんか?…
2018/12/13 -
LIFE STYLE
悪口ばっかで辛い…毒吐き女子会のかわし方5つ
時間を忘れて盛り上がる女子会。楽しい話で盛り上がる一方で、時々怖い……と思う毒吐き女子会に遭遇したことありませんか? なんとなく「自分も悪口を言われているのかな?」な…
2018/12/11 -
LIFE STYLE
○○を置くと運気がダウン?玄関まわりのお掃除テク5つ
「今日も疲れたぁ……」 「遅くまでかかっちゃったな……」 仕事で疲れて帰ってきたときに玄関が散らかっていたり、汚れていると疲れも倍増してしまいますよね。 玄関とは人…
2018/12/08 -
LIFE STYLE
「賀正」はマナー違反!? 年賀状で覚えるべきルール5つ
早いもので今年もまもなく終わりを迎えようとしています。 年末年始の恒例行事のひとつといえば年賀状ですね。最近ではメールやSNSで済ませてしまう方も増えていますが、日本の…
2018/12/06