
ジャケットコーデ【28選】オンオフ着こなすコツ教えます!
ビジネスシーンに合わせるアウターといえば、ジャケットを思い浮かべる人は多いはず。羽織るだけでコーデを引き締めてくれるジャケットは、オフィスカジュアルコーデのアウターにぴったり。トップスやボトムスによっては、カジュアルにコーディネートすることも可能。ポイントを押さえて上手に着まわして。
ジャケットを『オフィスカジュアル』に着こなす
ジャケットをビジネスシーンで着る場合に気を付けたいのは色の組み合わせ。それぞれのポイントを意識してみて。
黒ジャケットは小物で差し色を
▼黒ジャケット×ベージュチノパンツ

どんなカラーとも相性が良い黒ジャケット。他のアイテムを引き立ててくれるからこそ、鮮やかカラーの小物をチョイスしたい。きれい色のバッグで、ビジネスシーンも気分を高めて。
ネイビージャケット・紺ブレ(紺ブレザー)はカラーパンツとも相性◎
▼ネイビージャケット×ネイビーパンツ

ネイビーのジャケットと同色のパンツを合わせて、セットアップ風に着こなしたオフィスカジュアルコーデ。トリコロールカラーをうまく取り入れたマリンテイストな装いで、仕事中もテンションを上げられそう。
▼紺ブレ×カーキベイカーパンツ

フロントの金ボタンがコーデに華やかさをプラスしてくれるアイテムといえば、紺ブレの名で親しまれている紺ブレザー。カジュアルな印象のカーキパンツも、紺ブレに合わせれば大人っぽくフォーマルに着こなせる。トップスはくすみカラーを選べば、何色でもコーデに自然に溶け込んでくれる。
▼紺ブレ×白アンクルパンツ

紺ブレと白パンツの、スマートな洗練スタイル。アンクル丈のパンツは足元を美しく見せてくれるから、パンプスを合わせて抜け感をプラスして。バッグはコンパクトなものを選ぶとより上品な印象に。
▼紺ブレ×白サーキュラースカート

純白のサーキュラースカートがまぶしい、清潔感たっぷりのオフィスカジュアルコーデ。白とグレーの淡いフェミニンな組み合わせを、紺ブレでしっかり引き締めることで丁度良いカラーバランスに。
グレージャケットはグラデーションを楽しむ
▼グレージャケット×黒スキニー

白、グレー、黒のワンカラーでまとまり感のあるスタイリング。ロング丈のジャケットはお尻をすっぽり隠してくれるから、フォーマルな場にふさわしいのに体型カバーもできて優秀。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
ワンピース×ジャケットの大人コーデにチャレンジ!テイスト別着こなし帖【30選】
女性らしさを演出してくれるワンピースと、ハンサムな雰囲気を演出してくれるジャケット。この二つを組み合わせると、大人コーデが簡単に作れるって知っていますか? しかもカジュア…
2019/08/14 -
FASHION
【ジャケットの種類】をわかりやすく解説!お手本コーデも要チェック
仕事やフォーマルな場面だけでなく、普段使いでも着られるジャケットは大人の女性にはマストアイテム! ジャケットと一括りにいってもその種類は幅広く、きちんとしたものからカジュ…
2019/08/06 -
FASHION
アウターとは?基礎知識から最新トレンドまで徹底解説!
ファッションを語るうえで欠かせない【アウター】。ところが、実際に「アウターとはどんなもの?」と聞かれても、なかなか説明できない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は…
2019/07/24 -
FASHION
ファージャケットはバランスを意識して!大人のコーデをご紹介
冬になると着たくなるファージャケット。暖かさも抜群で見た目も可愛いファーですが、着膨れして見えたり、ゴージャスになりすぎてしまうことも。合わせ方次第で普段も着れちゃう、大…
2019/06/05 -
FASHION
赤ジャケットは【2つ】のコツで着こなせる説。《種類別》お手本コーデ18選
原色の赤はジャケットとしてインパクトのある華やかな色。ベーシックカラーには無い魅力があるのと同時に、相性の悪い色、季節に合わせた配色も考えなければいけないのが赤ジャケット…
2019/05/31 -
FASHION
【ジャケット×パンツ】を着こなすレディースコーデ集【24選】
”お仕事服”というイメージを飛び越え、日本でも平日はもちろん休日にも使える羽織りものとして定着しつつある「ジャケット」。ここでは、MINE世代で恐らく一番多い組み合わせと…
2019/05/23