
夏はタイツを卒業!「レギンス」でおしゃれ&涼しげに【コーデ21選】
夏の足元レイヤードは、タイツ? それともレギンス?? おしゃれで涼しげなコーデが作れるレギンスが正解! とはいっても、冬の間タイツに慣れてしまってレギンスの使い方が難しい……という声も。
そこで、おしゃれなレギンスコーデの作り方をご紹介。ぜひ、参考にしてみて。
夏でもタイツを履きたいけど暑い!それならレギンスにしてみては?
タイツは脚のラインをカバーしてくれるので、できれば夏も履きたいけれど、暑さや蒸れは避けて通れません……。
だからこそ、夏は「レギンス」が大活躍。夏に「レギンス」を投入するメリットを要チェック!
足先の風通しがいいのでレギンスの方が夏でも過ごしやすい

足首丈のレギンスは、一番汗をかきやすいと言われる足裏の風通しがよく、夏でも快適に過ごせます。風通しが良いだけで、タイツの何倍も涼しく感じるはず!
タイツだと見た目が暑苦しいけどレギンスなら軽いコーデに

足全体を覆うタイツは、どうしても下半身が重く暑苦しい印象に。一方レギンスなら、素肌を見せることで重さを回避。ふくらはぎなど、隠したい部分はしっかり引き締めつつ、細い足首から素肌見せすることでスタイルアップも◎!
薄い色のタイツは抵抗あるけどレギンスならオシャレ見え

白やベージュなど薄い色のタイツはコーデに取り入れるのはなかなか難しいですが、レギンスならパンツ感覚で使いやすく、さらにオシャレ見えが叶う! レギンスを明るい色にすると、コーデ全体が爽やかにシフト。
夏のカラー別レギンスコーデ
レギンスのメリットを押さえたら、さっそくコーデに取り入れたい! まずは、定番の”グレー・ブラック・ベージュ”の3色から始めてみて。
おしゃれさんのお手本コーデから、着こなしバランスをレクチャー。
グレー
▼黒ビッグTシャツ×グレーレギンス

グレーレギンスは、モノトーンカジュアルにヌケ感を作るのにとっても便利。重くなりがちな黒ビッグTシャツにグレーレギンスを合わせれば、下半身が軽く仕上がり夏でも涼しげ。レギンス以外を黒で統一して大人っぽく仕上げて。
▼オレンジワンピース×グレーレギンス

ニュートラルなグレーは、目を惹く派手カラーとも相性バッチリ。オレンジワンピースにグレーレギンスを忍ばせて、リゾートテイストのワンピースをタウン仕様に。なじみの良いシルバーサンダルで足元を繋げて。
ブラック
▼ブラウンTシャツ×ブラックレギンス

RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
お団子ヘア×大人カジュアルが好バランス!アラサー女子の夏コーデ【MINESスナップ】
首元をスッキリと見せてくれるお団子ヘアは、夏のファッションシーンでも活躍してくれます。今回は、お団子ヘアの魅力を引き出してくれる、夏のコーディネートをご紹介していきます。…
2019/10/09 -
FASHION
ボーダー女子はモテる!可愛いが叶う大人のコーデ集
ボーダーは流行に左右されない定番の柄。トップスで取り入れることが多く、誰もが一度はボーダー女子になったことがあるはず。「ボーダー女子はモテない」なんてレッテルをはられた時…
2019/09/10 -
FASHION
スポーツレギンスコーデ【14選】普段着にもおしゃれに履けちゃうお手本スタイル!
筋トレブーム到来で、誰もが一着は持っているかもしれないスポーツレギンス。スポーツ専用のアイテムだから出番が少なくてクローゼットのすみっこで忘れがち。でもできればおしゃれに…
2019/07/24 -
FASHION
【2019夏】ロングカーディガンコーデ20選!暑いけどボディラインを隠したい女子必見
梅雨が明けて本格的に暑さの厳しい夏シーズンが始まっても、まだキャミソールやショート丈のボトムスを着こなせる体型になれていない……と焦っていませんか? 安心してください、夏…
2019/07/16 -
FASHION
夏の長袖で日焼け予防や冷房対策!コーデ23選
青い空、輝く海、夏は魅力がたくさん! でもそんな一方で紫外線が気になるMINE世代。なるべく露出を抑えたい読者もいるのではないでしょうか。また、室内は冷房で寒いことも。今…
2019/07/02 -
FASHION
史上最高の一枚を見つける。話題の白Tシャツを徹底比較
夏のスタメン、白Tシャツ。プレーンでエターナルなアイテムだからこそ、素材やディテールの違いで装いがガラリと変わることも。ということで、今話題の6ブランドのご自慢白Tシャツ…
2019/06/25