
【2021春夏】もペールカラーが流行!大人にまとめるなら、どう着る?
きたる春夏に向けて、季節感を高めてくれるカラーアイテムをそろそろゲットしたい頃。特に今季も、「ペールカラー」に注目したいところ。ペールカラーって、甘くなりすぎて、子供っぽくならない? なんて悩みの声が聞こえてくるけれど、ポイントを押さえれば大人らしくまとめることができるのです! そんな着こなしポイント3つと、実際にペールカラーを取り入れたスタイリング見本をカラー別にご紹介。まずは、何色から取り入れる?
ペールカラーってどんな色?
ペールカラーとは、英語で「薄い」を指す「pale」のこと。ヴィヴィッドカラーよりも淡い色味なので、女性らしさを強調したい時にぴったり。
ペールカラーと似たパステルカラーも、実はこのペールカラーの一種。見分け方は、ペールカラーの方が彩度が低くなります。
【3つの着こなしポイント】で大人っぽく!
淡いゆえに、「甘くなりすぎるんじゃ……」なんて悩みがつきもののペールカラー。ここでは、大人らしくまとめるコツを3つご紹介。
- まずは小物で取り入れる!
- フェミニンすぎはNG!きれいめな形・素材を選んで
- カジュアルアイテムと合わせて大人のオシャレに
ポイント【1】まずは小物で取り入れる!
▼ピンクパンプス×トレンチコート

気負いなくペールトーンを取り入れるなら、ポイントとして靴から取り入れてみて。同じくペールカラーである、クリーミーベージュトレンチコートで統一感アップ。
▼グリーンバッグ×ベージュワンピース

スキントーンに馴染むベージュワンピースは、それだけでも大人らしさ満点。トーンを統一したミントグリーンのバッグを添えれば、コーデ全体が優しげなまろやかな印象に。
ポイント【2】フェミニンすぎはNG!きれいめな形・素材を選んで
▼ペールカラーのチェスターコート

淡いカラーにガーリーなシルエットだと、やっぱり子供っぽくなってしまいがち。そんな時は、チェスターコートのようなかっちりアウターで大人らしくまとめて。ブラウンワイドパンツとスクエアパンツで上品さを底上げ。
▼ペールカラーのセンタープレスパンツ

パッと華やかさが増すイエローボトムスは、淡いペールカラーで幼さ回避。他のアイテムをブラックで統一することで、シックなカラースタイルの完成。
ポイント【3】カジュアルアイテムと合わせて大人のオシャレに
▼ピンクパンツ×ライダースジャケット

シンプルなロンTにペールピンクボトムスを合わせてフェミニンに。それだけだと甘すぎるので、ライダースジャケットやブラック小物でスパイシーに仕上げて。
▼イエローコート×デニム×スニーカー

デニムとスニーカーのリラックススタイルには、ペールイエローが堅すぎない印象のノーカラーアウターで、大人顔にシフト。
【色別】コーデでなりたい印象に
なりたい印象に合わせて、選ぶべきカラーが変わってくるペールカラースタイル。ここでは、色別にコーディネートをご紹介。
ペールカラーの「ピンク」を使ったコーデ
▼ピンクスプリングコート×ブラック

淡く、そしてくすんだカラーが絶妙なピンクアウターには、ブラックボトムスとシューズでコーデを引き締めて。
▼ピンクシャツワンピース×カジュアルアイテム

ふんわりシルエットがロマンチックなピンクシャツワンピースは、スキニーボトムスでメリハリをON。華奢なストラップサンダルで大人っぽくまとめて。カジュアルデニムに合うように、ラフなかごバッグをプラスすれば、カラースプリングスタイルの完成。
▼ピンクチュールスカート×ブラック

ピンク×チュールで最高にガーリーなスカートは、他のアイテムをすべてブラックで統一してシックな印象に。スカートがふんわりしているので、トップスはジャストサイズが好バランス。
▼ピンクストライプスカート×ブラック

こちらもピンクの甘さを抑えるために、すべてのアイテムをブラックで統一したコーディネート。ツートーンスタイルも、ストライプのおかげで立体的な装いに。
▼ピンクセンタープレスパンツ×ベージュロングtシャツ

ピンクの甘さを活かすなら、ベージュトップス合わせでまろやかにまとめて。これだけだとフェミニンすぎるので、ウエストバッグとホワイトブーツ合わせでモードストリートに落とし込んで。
▼ピンクリネンパンツ×ホワイトトップス

リネン素材が爽やかなピンクボトムスには、涼しげな印象が際立つクリーンなホワイトTシャツが好相性。小物も夏らしいベージュアイテムでまとめてすっきりと。
▼ピンクニット×黒スキニー

ゆったりシルエットでガーリーなピンクニットには、メリハリを作る黒スキニーとブーツですっきりまとめて。パイソン柄のバッグをプラスすれば、辛口要素が加わってピンクも大人顔に。
ペールカラーの「イエロー」を使ったコーデ
▼イエロースウェット×花柄ワイドパンツ

ハッピーオーラ漂うイエロースウェットは、黒地の花柄パンツでご機嫌コーデをメイク。小物はボトムスカラーに合わせて黒をチョイスすれば、イエローが際立つスプリングスタイルの完成。
▼イエローガウチョパンツ×ネイビー

上品なシースルーネイビートップスには、リネン素材のイエローガウチョパンツを合わせてサマースタイルにシフト。肌馴染みの良いベージュサンダルは、タッセルデザインで季節感を更にアップ。
▼イエローパンプス×トレンチコート

冬から春スタイルに切り替えるときには、足元にスプリングカラーを取り入れるだけでぐっと季節感がアップ。アウターの袖を捲ってインナーのボタンデザインをのぞかせれば、おしゃれ感度高めの着こなしに。
ペールカラーの「ブルー」を使ったコーデ
▼ブルートレンチコート×デニム×パンプス

パッと目を引く淡いブルートレンチコートは、抜き襟テクで今っぽさをプラス。カラーを統一したスキニーデニムと、ヌーディカラーのパンプスで脚長にメイク。
▼ブルーチェスターコート×ブラック

ダークトーンに落ち着きがちな冬には、こんなくすんだ淡いブルーアウターはいかが? 季節感にマッチしながら、目を引くカラーでコーデの主役になること間違いなし! 小物はベージュでまとめてぬくもりをひとさじ。
▼ブルーフレアスカート×ブラック

アイシーブルーで爽やかさがたっぷりなブルースカートは、ブラックトップスでシックにシフト。女性らしい着こなしには、パイソン柄サンダルで媚びない大人ムードをON。
▼ブルーキルティングバッグ×ホワイト

カラーのキルティングバッグはそれだけでコーデのポイントになってくれる優秀選手。ホワイトのワイドパンツ合わせでクリーンな印象に。トップスとシューズのカラーは統一して、まとまりを出すのを忘れないで。
ペールカラーの「グリーン」を使ったコーデ
▼グリーンタイトスカート×ブラック

マカロンみたいにキュートなグリーンタイトスカートは、ブラックアイテムで挟んで大人に味付け。レオパードクリアバッグを添えれば、柄が加わりメリハリ度アップ。
▼グリーンスプリングニット×デニム

グリーン、ブルー、そしてラベンダーカラー。3色も使っているのにまとまりがあるのは、全体をペールカラーで統一しているから。春スタイルを存分に楽しむなら、たまにはこんなカラーコーデにトライしてみて。
ペールカラーの「パープル」を使ったコーデ
▼パープルタイトスカート×グレーパーカー

ラベンダーカラーがフェミニンなタイトスカートには、同じくペールトーンのグレーパーカー合わせでカジュアルダウン。トップスにボリュームがあるので、ミニバッグやスニーカーで小物はコンパクトにまとめて。
▼パープルパーカー×ブラック

クールにも着こなせるパープルは、ペールトーンをチョイスして華やかさアップ。フリンジカットのデザインブラックデニムとレザーブーツ合わせでモードストリートの完成。
▼パープルバッグ×カーゴパンツ

秋冬に活躍した黒タートルネックとカーキのカーゴパンツには、シフォンブラウスとパープルバッグをプラスして春仕様にスイッチ。ボリューム袖は、捲ってインナーを見せることでメリハリがプラスされおしゃれ感度アップ。
▼パープルパンプス×ブラック

ブラックニットとグレースキニーでモノトーンスタイルを作ったら、春らしいラベンダーカラーのパンプスとバッグをON。ほんのり女っぽさが加わり、甘すぎない大人コーデの完成。
他の関連記事もCheck!
▼「パステルカラー」春コーデ33選
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16 -
FASHION
防寒もお洒落も両立!あったかコートで作る真冬のこなれスタイル
寒さが厳しい真冬は、防寒力の高さを確保しながらもお洒落な着こなしを楽しみたい! そんな希望にマッチするおすすめの冬アウターと、そのコーディネート術をお届け。
2021/01/15 -
FASHION
顔周りが今っぽく華やかに!旬の「ネックレス」で着こなしをアップデート
今っぽい「ネックレス」を加えれば、定番トップスも旬な印象に、そして表情まで垢抜けて見えるのがポイント。今取り入れたい、トレンドのネックレス4選をお届け。
2021/01/14 -
FASHION
冬コーデのマンネリはこれで解決!「マフラー」で簡単印象チェンジ
コートが自ずと主役となる季節、なんだか変わりばえしなくて着こなしがマンネリすることも……。そんなマンネリを簡単に解決してくれるのが「マフラー」の存在。立体感も上げてくれる…
2021/01/13