
ネイビーパンツでコーデを格上げ♪おしゃれな着こなし教えます【25選】
知的で上品な印象の「ネイビーパンツ」は、シーンを問わず着回せる大人女子にぴったりのアイテム。デザインもさまざまなので、ワードローブに加えている人も多いのでは? 今回はそんな魅力あふれる「ネイビーパンツ」のお手本コーデをご紹介。ぜひ参考にして、普段のパンツコーデをアップデートしてみて。
魅力と着こなしのコツ
まずは、ネイビーパンツの魅力と着こなしのコツをご紹介。改めて魅力を知って、ネイビーパンツをもっと楽しむ参考にしてみて。
- 上品で落ち着いた印象を与えてくれる
- 全体を引き締めるカラーとして最適
- 柄物に取り入れて上級者さんに
上品で落ち着いた印象を与えてくれる

ネイビーパンツの一番の魅力は、女性らしい上品な印象を与えてくれるところ。ダークトーンながら優しげな雰囲気の色で、他アイテムのシルエットや色合いを引き立ててくれます。
全体を引き締めるカラーとして最適

着こなしをキュッと引き締めるのにも、ネイビーパンツは最適。黒よりも彩度が高いため、堅くなりすぎず品のあるムードを叶えてくれます。
柄物に取り入れて上級者さんに

普段のネイビーパンツに、チェック柄やストライプ柄などの個性派アイテムを採用してみるのはいかが? 落ち着いた色合いのデザインが多く、他と差をつけたい人におすすめ。
ネイビーに合う色は?
こちらではネイビーに合う色を、おしゃれさんのお手本コーデに沿ってご紹介。デイリーな着こなしをアシストしてくれるカラーばかりなので、ぜひマスターしてみて。
- 「黒」で重たさを回避
- 「白」で軽やかに
- 「ベージュ/ブラウン」でやわらかな雰囲気に
- 「グレー」はほどよいきちんと感が漂う]
- 「ブルー」はトーンの強弱が大切
「黒」で重たさを回避

明度が低い同士の黒×ネイビーの組み合わせは、ほどよい肌見せをして重たい印象を回避すると◎。上手に組み合わせて、大人っぽい着こなしを手に入れてみて。
「白」で軽やかに

どんな色ともぴったりの白は、もちろんネイビーとの相性も抜群。清潔感と知的な印象が絶妙にマッチし、一年中活躍してくれる組み合わせです。
「ベージュ/ブラウン」でやわらかな雰囲気に

ハンサムな印象のネイビーですが、やわらかい雰囲気のベージュやブラウンと合わせると、女性らしさをアップしてくれます。より可愛らしい印象に仕上げたいときにおすすめの組み合わせ。
「グレー」はほどよいきちんと感が漂う

ネイビーとグレーの組み合わせは、知的でカッコいい印象を与えたいときにおすすめ。落ち着いた色同士なので、大人っぽい雰囲気も醸し出してくれます。
「ブルー」はトーンの強弱が大切

トーン選びが大切なカーキやブルー。淡い色合いに合わせるとシルエットにメリハリがつく一方、濃い色合いに合わせるとよりなじんで安定感のある着こなしになります。
【ワイドパンツ】で旬の着こなしに
一枚でこなれたムードに仕上がるワイドパンツ。ネイビーならカジュアルなアイテムと合わせても大人っぽく仕上がります。
春夏コーデ
▼コンパクトなトップス合わせでバランスよく

コンパクトなVネックトップスと丈の長いデニムワイドパンツで、ヘルシーな肌見せを叶えた王道カジュアルスタイル。手抜き感を与えないように、小ぶりのショルダーバッグやシルバーのアクセサリーなどで飾って。
▼ウエストマークでメリハリをON

ハイウエストのワイドパンツに、白のフレンチスリーブサマーニットをイン。コンパクトなトップスを選ぶことで、パンツのデザインが際立ちます。白×ネイビーの清潔感たっぷりな配色で、上品な大人カジュアルコーデに。
秋冬コーデ
▼色あせデニムでほどよくこなれ感を

秋冬にマストな白のケーブルニットに、ストンとしたシルエットが素敵なワイドパンツをコーデ。細めの革ベルトをニットの上から巻いて、キュッと引き締めて。ほんのりと色あせたデニムは、ナチュラルスタイルにこなれ感を添えてくれます。
▼ゆったりとしたシルエットでリラクシーに

パープルをメインにさまざまな色合いが編みこまれたモヘアニットは、冬の装いを盛り上げてくれる一着。ワイドパンツに深いネイビーを取り入れて、個性的なニットに安定感を加えて。おさげヘアと丸メガネが、さりげない大人の茶目っ気に。
【テーパードパンツ/アンクルパンツ】で美シルエットに
合わせるトップスを選ばないテーパードパンツやアンクルパンツは、普段のお出かけにはもちろん、オフィスやフォーマルシーンなどでも活躍してくれます。華やかなカラーのアイテムも、品よく受け止めてくれるのがうれしいポイント。
春夏コーデ
▼セットアップは特別な日に

ネイビーのセットアップは、オケージョンシーンにもばっちり。フロントインで抜かりなくスタイルアップを狙い、足元は黒のヒールパンプスで大人の品格を漂わせて。
▼センタープレスで美シルエットに

イエローのカーディガンで春らしさを高めつつ、センタープレスのきいたテーパードパンツを合わせたきれいめスタイル。コンパクトな白のフレンチスリーブからチラリを肌をのぞかせて、どこかセンシュアルな魅力を引き立てて。
秋冬コーデ
▼靴下をチラ見せしてマニッシュに

ボリューミーなカーキのニットをネイビーのストレートパンツで引き締め。足元は黒ヒールパンプス×白靴下の組み合わせで、抜け感を演出。すらりとしたシルエットで、鮮度の高い装いに。
【スキニー/ジーンズ】で簡単スタイルアップ
テイストを問わず穿けるネイビーのスキニーは、何よりスタイルアップ効果が大きいのがうれしいポイント。黒のスキニーに加えて、こちらも一本持っておくととても便利です。
春夏コーデ
▼ロゴT×スキニーで安定感のあるナチュラルスタイル

ロゴTシャツとスキニーの王道コンビに、ネイビーのチェスタージャケットを羽織ったナチュラルスタイル。オーバーサイズのジャケットに対して、スキニーのスリムなシルエットが強調され、メリハリのある雰囲気に。
▼ベージュのワントーンを引き締めて

ベージュのワントーンで仕上げたトップス合わせに、深みのあるスキニーでメリハリをON。涼しげなリネンジャケットで季節感を高めたら、かっちりしすぎないようスニーカーで外すと◎。
秋冬コーデ
▼ペールトーンコーデの差し色に

暖かみのあるベージュのチェスターコートが主役のワントーンコーデをスキニーで引き締め。ボリュームたっぷりで着ぶくれしがちなコーデも、ネイビーのスキニーなら難なく解決。
合わせる【靴】
「おしゃれは足元から」という言葉にもあるように、ネイビーパンツに合わせる靴も存分にこだわりたいところ。定番のスニーカーならこなれ感、甲の浅いパンプスなら女っぽさ、さらにサンダルなら抜け感、という風になりたい雰囲気に合わせて選んでみて。
スニーカー
▼セットアップの外し役に

ネイビーのジャケット×テーパードパンツの、マニッシュなイメージのセットアップ。インナーは白で軽さと爽やかさをON。白のスニーカーでカジュアルに着崩し、気負わないこなれたスタイルに落としこんで。
▼ゆったりシルエットをよりやわらかい雰囲気に

大人可愛いニットカーディガンにネイビーのワイドパンツを合わせ、全体をオーバーサイズでまとめたリラクシーな装い。個性的な巾着バッグとスニーカーをベージュで統一すると、王道カジュアルながら上級者な雰囲気にアップデート。
パンプス
▼艶のあるパンプスで美しい足元に

ノースリーブとパンプスを黒で統一し、ネイビーパンツのデザインを引き立てた端正な装い。艶のある素材が、夏のダークカラーコーデを爽やかに仕上げてくれます。
▼バギーシルエットからのぞかせて

数年前からトレンドの、レースアップパンプス。バギーシルエットが存在感抜群のダークカラーコーデに、可憐なエッセンスをひとさじ添えてくれます。赤のショルダーバッグが差し色になり、ミニマルな華やかさを演出。
サンダル
▼コンフォートサンダルでエフォートレスに

メンズライクなチェック柄のロングシャツに、ゆったりシルエットのデニムパンツをON。上下大きめサイズでリラクシーに決めたときは、コンパクトな小物を合わせてバランスよく。チラリとのぞかせたコンフォートサンダルで、気取りすぎないトラッドスタイルに。
▼トップスと同色で統一感を

ブラウン×黒のボーダートップスに、ハリのあるワイドパンツを合わせた大人のマリンスタイル。サンダルをトップスと同色にそろえ、目を引くワイドパンツのシルエットをより引き立てて。
ブーツ
▼ダークカラーコーデを洗練された装いに

黒×ネイビーのグラデーションコーデに、あえて白のブーツを合わせて洗練された足元に。ワイドパンツ×ヒールの組み合わせは、スタイルアップ効果を叶えてくれます。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16 -
FASHION
防寒もお洒落も両立!あったかコートで作る真冬のこなれスタイル
寒さが厳しい真冬は、防寒力の高さを確保しながらもお洒落な着こなしを楽しみたい! そんな希望にマッチするおすすめの冬アウターと、そのコーディネート術をお届け。
2021/01/15 -
FASHION
顔周りが今っぽく華やかに!旬の「ネックレス」で着こなしをアップデート
今っぽい「ネックレス」を加えれば、定番トップスも旬な印象に、そして表情まで垢抜けて見えるのがポイント。今取り入れたい、トレンドのネックレス4選をお届け。
2021/01/14 -
FASHION
冬コーデのマンネリはこれで解決!「マフラー」で簡単印象チェンジ
コートが自ずと主役となる季節、なんだか変わりばえしなくて着こなしがマンネリすることも……。そんなマンネリを簡単に解決してくれるのが「マフラー」の存在。立体感も上げてくれる…
2021/01/13