
ワンピースのインナーは何が正解?お手本コーデ全部見せ!
一枚で着るには露出が多い、胸元がざっくり開いたワンピース。どんなインナーを合わせれば、おしゃれに見える…?手持ちアイテムで完成させる、ワンピース×インナーのお手本コーデを紹介します。さらにボトムスをプラスした、上下レイヤードコーデも必見です。
インナーの「種類別」お手本コーデ
ワンピース×インナーの正しい組み合わせ方を「キャミソール」「タンクトップ」「長袖」「タートルネック」の種類別に解説します。ワンピースとインナーのカラーコーデにも注目してみて。
ワンピース×キャミソール
▼黒ワンピース×オフ白キャミソール

深Vネックの黒ワンピース×デニムに、オフ白のキャミソールを組み合わせて。ベーシックカラーでまとめた、リラックスムードなコーディネート。
▼ベージュマキシ丈ワンピース×白キャミソール

ベージュリネンのマキシ丈ベージュワンピース×かごバッグのナチュラルコーデ。胸元から白キャミソールをチラ見せして、抜け感をメイク。
▼ベージュシャツワンピース×ブラウンキャミソール

ふんわり袖がナチュラル可愛い、ベージュのロングシャツワンピース。ボタンを全開して、ブラウンレースキャミソール×デニムコーデにサラッと羽織れば、ヘルシー&セクシーテイストにイメチェン。
▼カーキワンピース×黒キャミソール

カーキ色のシャツワンピースを、スキニーデニムに羽織ったカジュアルスタイル。キャミソール・ヌーディーサンダル・チェーンショルダーバッグを黒で統一して、大人フェミニンに着こなして。
▼ドット柄ワンピース×白キャミソール

胸元がざっくり開いたドット柄シフォンワンピースは、白キャミソールを覗かせて清潔感をプラス。足元はベージュのローテクスニーカーで、今年らしくカジュアルダウンして。
ワンピース×タンクトップ
▼カシュクールワンピース×ニットタンクトップ

繊細な薄手リネンのカシュクールワンピース。ざっくりニットのタンクトップとデニムのレイヤードで、今っぽく着崩して。
▼ジャンパースカート×白ノースリーブ

カーキのマキシ丈ジャンパースカートは、白ノースリーブを組み合わせて、すっきりIラインシルエットをメイク。ハイウエストの切り替えデザインが、脚長効果バッチリ。
▼ストライプ柄シャツワンピース×白キャミソール

デイリーコーデに着回しやすい、ストライプ柄のシャツワンピース。白キャミソール×デニムのカジュアルコーデにサッと羽織ればアウター風に。
▼カーキシャツワンピース×ベージュタンクトップ

マキシ丈のカーキシャツワンピースを、タンクトップ×デニムコーデのライトアウターとしてスタイリング。インナーとワンピの濃淡グラデーションがこなれ見えします。
▼黒ジャンパースカート×白ノースリーブ

たっぷりフレアシルエットのフェミニンジャンパースカートに、ユニセックスなノースリーブインナー・スニーカーのギャップが新鮮。モノトーンコーデで大人っぽく。
ワンピース×長袖
▼キャミソールワンピース×ロゴT

大胆キャミソールデザインのベージュワンピースを、白ロゴTシャツでカジュアルに着崩して。巾着バッグ&ペタンコ靴を合わせれば、小粋なワンマイルコーデが完成。
▼マキシ丈シャツワンピース×白ロンT

マキシ丈ベージュシャツワンピースの胸元と袖口から、白ロンTをチラ見せ。さらっとパンツもレイヤードすれば、部屋着風ワンピが一気に垢抜けます。
ワンピース×タートルネック
▼デニムジャンパースカート×タートルネックインナー

ステッチ入りのタックデザインが目を引く、マキシ丈のデニムジャンパースカート。インナーにシンプルなグレータートルネックを合わせて、ミニマルスタイリングに。
▼ワンショルダーワンピース×ざっくりタートルネックニット

アイキャッチーなワンショルダーのリネンワンピースに、ノースリーブのざっくりタートルネックニットを組み合わせた上級レイヤードコーデ。素材感の違いが、コーディネートに深みを与えます。
上下レイヤードでワンランク上のコーデに
ワンピースにインナーだけでなくボトムスもプラスすれば、レイヤードコーデがランクアップ。ワンピと同系色ならナチュラルな雰囲気に。黒で外せば、シャープな印象に仕上がります。ワンピース×スカートの変わり種レイヤードも。
ワンピース×同系色インナー&レギンスでなじませて
▼白ワンピース×ベージュインナー×ベージュレギンス

清楚な白シャツワンピースを、ヌーディーベージュのキャミソール&レギンスのレイヤードで大人な雰囲気に。レオパード柄ミュールの辛口アクセントが秀逸。
▼ベージュワンピース×ベージュインナー×ベージュレギンス

ワンピースとインナーキャミソール、レギンス共にベージュでまとめて。ナチュラルカラーコーデに、青みパープルの巾着バッグが映えます。
ワンピース×黒インナー&レギンスでメリハリを
▼ベージュワンピース×黒インナー×黒レギンス

上品シルエットのベージュシャツワンピースを、黒キャミソールと黒レギンスで大人っぽく。黒のヌーディーサンダルを合わせれば、デートに最適なフェミニンコーデが完成です。
ワンピース×スカートの上級レイヤードコーデ
▼ベージュワンピース×白キャミソール×白プリーツスカート

ベージュの半袖ワンピースに白プリーツスカートを組み合わせた、オシャレ感度の高いレイヤードスタイル。共布ベルトのウエストマークで、ボリューミーなコーデをスタイル良く着こなして。
他の「ワンピース」関連記事もCheck!
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
2021最新【美白パックおすすめ15選】人気のプチプラ・デパコスをご紹介〈シート・クリーム…
美白パックのおすすめ人気アイテムを厳選して紹介! 「肌がくすんできた? 」「シミやそばかすができやすい! 」なんてお悩みの方におすすめなのが、薬用の美白パック。今回は、ド…
2021/03/08 -
FASHION
さっと羽織るだけでこなれる!春イチ取り入れたい「ジャケット」の着こなし術
春コーデに取り入れたい軽アウターといえば、クラシカルなジャケット。コーディネートにさっとプラスするだけできちんと感が高まり、リッチなムードを醸せるのが嬉しい。この春一番、…
2021/03/08 -
FASHION
春の軽アウターはチェックジャケットに決まり!こなれて見える着こなしは?
春に向けて押さえておきたい軽アウターといえば、タイムレスに活躍する「チェックジャケット」。気張りすぎず、頑張りすぎないお洒落が叶う着こなし術とは?
2021/03/07 -
FASHION
定番には飽きた!この春のトレンチコートは「ベージュ以外」で垢抜ける
春アウターといえばやっぱりトレンチコート。けれど、定番のベージュには飽きてしまった! なんて方もいるのでは? 本記事では、ベージュ以外のトレンチコートを使ったコーディネー…
2021/03/06 -
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04