
赤スニーカーをコーデに取り入れて、大人女子を演出!レディース12選
オールシーズン履きこなせるスニーカー。中でも赤スニーカーは、コーデの主役にも差し色としてポイントにもなる万能アイテム。一方で、取り入れ方を間違えると子供っぽさや幼さが残ってしまうことも。今回はそんな赤スニーカーを大人っぽく履きこなすコーデを「ローカット」「ハイカット」のタイプ別に紹介します。
赤スニーカーを大人っぽく履きこなすポイント
①コーデはベーシックなカラーで完成させて
▼白Tシャツ×赤スニーカー

存在感抜群の赤スニーカー。鮮やかな赤色は他のカラーと衝突してしまうことも。赤スニーカーコーデは、黒や白、ネイビーなどのベーシックなカラーで抑えるのがポイント。赤スニーカーを主役、差し色として取り入れることが上手な履きこなし。
②仕上げにレディ要素をプラスして
▼ハット×赤スニーカー

赤スニーカーはカジュアルな履きこなしが定番。だけどカジュアルさだけだと子供っぽさが残ってしまうことも。大人っぽく履きこなすには、仕上げに「+レディ要素」を。足首を覗かせたり、アイテムでレディ要素を取り入れて。
ローカットの赤スニーカーコーデ
ローカットスニーカーとは、くるぶしよりも低い位置でカットされたスニーカーのこと。足首がすっきりと見えるため、細見え効果も。コーデに抜け感がプラスされて軽やかなスタイリングに仕上げてくれます。
パンツスタイル
▼スキニー×赤スニーカー

オーバーサイズのスウェットとスキニーでゆる×ぴたシルエット。ブラックで統一されたコーデは重たくならないように小物でアクセントを忘れずに。足元には赤スニーカーで明るさをプラス。レオパード柄のバッグを投入してトレンドミックスも
▼デニム×赤スニーカー

肩が少し落ちたようなカットソーは定番のシンプルコーデにこなれ感をプラス。フリンジデザインのクラッチバッグや、スエード素材のハットなどキャメルカラーと赤スニーカーの組み合わせが大人カジュアルに仕上げてくれます。
▼ワイドパンツ×赤スニーカー

モノトーン配色で完成させたモード感あふれるコーデ。存在感の強いレザージャケットをオンして辛口に仕上げて。モード感のあるコーデには+αで抜け感を意識して。親しみやすい赤スニーカーを外し役として投入。
スカートスタイル
▼プリーツスカート×赤スニーカー

ラフな白Tシャツもタイトなプリーツスカートと合わせると、どこか女性らしいシルエットに仕上がります。シンプルカラーのコーデには赤スニーカーが主役に。シンプルなコーデには変化球・メタリック素材のバッグを投入。
▼タイトスカート×赤スニーカー

デコルテをすっきりと見せてくれるVニットは女性らしさを演出。コンサバになりがちなタイトスカートとの組み合わせもスニーカー合わせでデイリー使用にチェンジ。落ち着きのあるトーンで統一されたコーデには、深みのある赤色を選んでコーデに馴染ませて。
▼ニットスカート×赤スカート

鮮やかな赤スニーカーもスウェットとカラーを統一してまとまりのあるコーデに仕上がります。リラックスモードのあるスタイリングにはゆるっとスウェットをタックインさせて。ウエストポーチで目線を上に狙ってスタイルアップも忘れずに。
ハイカットの赤スニーカーコーデ
ハイカットスニーカーとは、くるぶしの上まで覆う長さのあるスニーカーのこと。1足でこなれ感を引き出す即オシャ見えアイテム。メンズライクな形はコーデをカジュアルダウンしてくれます。
パンツスタイル
▼デニム×赤スニーカー

白Tシャツ×デニムの定番スタイルはデニムをロールアップさせてこなれ感をプラス。ロールアップとハイカットの組み合わせはお洒落上級者な雰囲気を楽しめます。シンプルなコーデに赤ハイカットスニーカーは存在感抜群。
▼スキニー×赤スニーカー

オーバーサイズなトレンチコートからパーカーを覗かせたこなれスタイル。メンズライクなスタイルには、丈感短めのスキニーとハイカットスニーカーでちらっと足首を見せ、チェーンバッグでレディ要素を加えて。
▼リブパンツ×赤スニーカー

ざっくりとしたカーディガン×リブパンツのゆるコーデ。丈感長めのリブパンツとスニーカーは、ずるっとした今っぽシルエットを完成させてくれます。足元から見える赤スニーカーがコーデのアクセントに。
スカートスタイル
▼小花柄スカート×赤スニーカー

デニムジャケットをゆるっと襟抜きでオン。程よい肌見せがコーデに女っぽさをプラスしてくれます。ずるずるっと引きずるようなスカートとスニーカーで完成する「ゆる×ずる」シルエットは今旬ならでは。
▼チノスカート×赤スニーカー

ボーダートップスとチノスカートのカジュアルスタイル。ハイカットスニーカーは足首を引き締めてくれるのでロングスカートともバランスよく着こなすことができます。マリンテイストなカラーで仕上がったコーデは赤スニーカーとの相性も◎
▼タイトスカート×赤スニーカー

個性の強いレオパード柄は黒色ニットと合わせて大人かわいく使いこなして。ニットはあえてタックアウトさせてゆるニットとタイトスカートのいいとこどりを。ダークトーンのコーデに赤スニーカーはアクセントに。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
夏こそスニーカー!涼しげにスタイルアップコーデ【22選】
履きやすく、フットワークの軽さを演出してくれる「スニーカー」。でも、「夏はスニーカーを履くと暑くるしく見える…」「ヒールのないスニーカーはスタイルが悪く見える…」こんな悩…
2019/02/14 -
FASHION
「ハイカットスニーカー」の色別レディースコーデ【27選】おしゃれな履き方、再発見!
カジュアル靴の定番、ハイカットスニーカー。人気インスタグラマーがこっそり使っている、おしゃれな履き方・コーディネート術って…?大人カジュアルに欠かせないハイカットスニーカ…
2019/02/14 -
FASHION
「グレースニーカー」は万能? お手本レディースコーデ【17選】
想像以上に万能に使える「グレースニーカー」。黒ほど重くなく、白ほど抜け過ぎない絶妙なニュートラルカラーは、合わせるアイテムを選ばないのでその使い方は無限大! 実際に、お…
2019/02/07 -
FASHION
冬の「スニーカー」コーデを総まとめ! 着こなし術を解説
シーズンレスで大活躍してくれるスニーカー。寒い冬だって毎日スニーカーを履きたいからこそ、より暖かくおしゃれに見える着こなし術をマスターしませんか? 冬のスニーカーコーデ…
2019/02/07 -
FASHION
ワンピースにはスニーカーが今っぽい!大人のカジュアルコーデ20選
レディアイテムの代表・ワンピース。ヒールやパンプスで合わせるイメージが強いけど、今っぽく着こなすなら断然足元はスニーカー!いつもとちょっと気分を変えたいというアナタへ、カ…
2019/02/05 -
FASHION
フレアスカートに合うスニーカーは?失敗しないお手本コーデ22選
合わせ方によってカジュアル、キレイめ、フェミニンとさまざまな表情を見せるフレアスカート。足元のコーデによっても大きく印象が変わるので、靴選びは重要なポイント。今回はスニー…
2018/12/14