
赤スニーカーをコーデに取り入れて、大人女子を演出!レディース12選
オールシーズン履きこなせるスニーカー。中でも赤スニーカーは、コーデの主役にも差し色としてポイントにもなる万能アイテム。一方で、取り入れ方を間違えると子供っぽさや幼さが残ってしまうことも。今回はそんな赤スニーカーを大人っぽく履きこなすコーデを「ローカット」「ハイカット」のタイプ別に紹介します。
赤スニーカーを大人っぽく履きこなすポイント
①コーデはベーシックなカラーで完成させて
▼白Tシャツ×赤スニーカー

存在感抜群の赤スニーカー。鮮やかな赤色は他のカラーと衝突してしまうことも。赤スニーカーコーデは、黒や白、ネイビーなどのベーシックなカラーで抑えるのがポイント。赤スニーカーを主役、差し色として取り入れることが上手な履きこなし。
②仕上げにレディ要素をプラスして
▼ハット×赤スニーカー

赤スニーカーはカジュアルな履きこなしが定番。だけどカジュアルさだけだと子供っぽさが残ってしまうことも。大人っぽく履きこなすには、仕上げに「+レディ要素」を。足首を覗かせたり、アイテムでレディ要素を取り入れて。
ローカットの赤スニーカーコーデ
ローカットスニーカーとは、くるぶしよりも低い位置でカットされたスニーカーのこと。足首がすっきりと見えるため、細見え効果も。コーデに抜け感がプラスされて軽やかなスタイリングに仕上げてくれます。
パンツスタイル
▼スキニー×赤スニーカー

オーバーサイズのスウェットとスキニーでゆる×ぴたシルエット。ブラックで統一されたコーデは重たくならないように小物でアクセントを忘れずに。足元には赤スニーカーで明るさをプラス。レオパード柄のバッグを投入してトレンドミックスも
▼デニム×赤スニーカー

肩が少し落ちたようなカットソーは定番のシンプルコーデにこなれ感をプラス。フリンジデザインのクラッチバッグや、スエード素材のハットなどキャメルカラーと赤スニーカーの組み合わせが大人カジュアルに仕上げてくれます。
▼ワイドパンツ×赤スニーカー

モノトーン配色で完成させたモード感あふれるコーデ。存在感の強いレザージャケットをオンして辛口に仕上げて。モード感のあるコーデには+αで抜け感を意識して。親しみやすい赤スニーカーを外し役として投入。
スカートスタイル
▼プリーツスカート×赤スニーカー
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
おしゃれ見えが止まらない!大人の秋ショートパンツコーデ【MINESスナップ】
ショートパンツブーム、まだまだ健在! 秋めいてきたいま、大人の私たちはショートパンツをどう着こなせばいい?
2019/12/09 -
FASHION
『ベージュスニーカーコーデ』大人の履きこなしテク大公開!
ニュアンスカラーが流行中の今、ベージュスニーカーは外せないアイテム。普段のコーデに取り入れて、ぐっとこなれたスタイルをゲットして。パーソナルカラーごとの似合わせコーデも紹…
2019/11/15 -
FASHION
スキニーにコンバースが絶対おすすめ!カジュアルなのにおしゃれ見え
スキニーパンツを履くときに絶対おすすめなのが、『コンバース(CONVERSE)』。カジュアルなのにおしゃれに見える魔法のスニーカーです。ハイカットかローカットか、何色にす…
2019/10/09 -
FASHION
【MINESスナップ】デニムに合わせるなら?ヒールVSスニーカー徹底比較
ハンサム、カジュアルなデニム。あなたなら足元に何を合わせる? ヒール? それともスニーカー? デニムLOVEなアラサー女子のために、デニム×ヒールのコーデと、デニム×スニ…
2019/10/09 -
FASHION
デニムに合うスニーカーコーデ【18選】定番合わせで大人のこなれ感!
『デニム×スニーカー』といえば、カジュアルなイメージが強いはず。でも、コーデしだいでカジュアルだけでなく、女っぽさやハイセンス感も手に入れられるので、実はオシャレさんたち…
2019/10/01 -
FASHION
スニーカーブーツで冬もオシャレに!人気ブランドやコーデをチェック【13選】
そもそも「スニーカーブーツ」ってどういうもの? と気になっている方も多いのでは。スニーカーブーツとはその名のとおり、暖かく上品見えするブーツと歩きやすいカジュアルなスニー…
2019/09/05