
レースフレアスカートコーデならプチプラでも高見え?17選
レースフレアスカートは、フェミニンで上品な着こなしにしてくれるアイテム。たとえプチプラのものでも、繊細なレースがコーデに女性らしいツヤを与え、高見えオーラを放ちます。
そんなレースフレアスカートのおすすめコーデを、季節別に紹介します。
レースフレアスカート<秋冬>コーデ
ニットやスウェットなど、トップスの存在感が増す秋冬。レースフレアスカートを使って高見えコーデにするなら、合わせるトップスの素材感に気を付けたい。ざっくりとしたローゲージニットよりも、ミドルゲージやハイゲージの上品ニットを合わせて、プチプラに見えない工夫を。
また、コーデに使う色数を抑えることで、洗練された印象に。トレンドのペールトーンコーデに仕上げるのも、高見えする方法です。
レーススカート×ニット
▼青ニットワンピース×青レースフレアスカート

プレーンなリブニットワンピースの裾から、レースフレアスカートを少しだけ見せたレイヤードスタイル。ニットとレース、このさりげないミックス感で、グッとおしゃれ度が上がります。ワンピースとレーススカートは、色を揃えると大人っぽくスマートな着こなしに。
▼白ニットチュニック×ベージュレースフレアスカート

白のニットチュニック×ベージュレースフレアスカートの繊細で上品なペールトーンコーデ。ゆるシルエットの淡い配色コーデは、アップヘアと黒スニーカーで、上下引き締めて。
▼黒クルーネックカットソー×グレーレースフレアスカート

グレーのレースフレアスカートに、首の詰まったタイトなクルーネックカットソーをタックイン。黒×グレーの辛口配色に対し、シルエットはフィット&フレアで女性らしく。このバランスが高見えコーデになるポイント。
レーススカート×パーカー、スウェット
▼グレーロゴスウェット×白レースフレアスカート

甘い白のレースフレアスカートは、スポーティーなテイストを加えることで、断然取り入れやすくなります。ライトグレーのスウェットならレースに馴染みやすく、自然なペールトーンコーデに仕上がります。スウェットのロゴとバッグのカラーをリンクさせて、調和のあるスタイルに。
▼白スウェット×白レースフレアスカート

白スウェットと白レースフレアスカートのオールホワイトコーデなら、甘くならずクリアな印象に。帽子・ロゴ・レギンス・スニーカーで、黒を効かせて、大人のこなれ感を演出して。
レーススカート×スニーカー
▼パープルレースフレアスカート×白コンバース

フレアスカートとレースがドッキングした存在感強めのパープルスカートには、白コンバースをさらっと合わせたい。スニーカーにクセがないので、チェック柄ジャケットを羽織ったトラッドミックスなスタイルにも違和感なくはまる。
▼白レースフレアスカート×黒コンバース

デニムと白レースフレアスカートのミックスレイヤードは、黒コンバースで辛口に引き締めるのが正解。白のレースフレアスカートは、とりわけ甘くなるので、辛口コーデに一点投入するくらいのバランスがちょうどいい。
レースフレアスカート×ブーツ
▼グリーンレースフレアスカート×黒華奢ブーツ

一枚でグッとおしゃれ度が増すグリーンのレースフレアスカート。他のアイテムを黒でまとめて、スカートを引き立てて。ポインテッドトゥ&ピンヒールの華奢ブーツを合わせると、ワンランク上の高見えスタイルに。
▼白レースフレアスカート×黒ミドルブーツ

フレア感たっぷりのレーススカートは、グレーのパーカーと黒のブーツでカジュアルダウン。ブーツは、スカートのフレア感に負けないよう、太いヒールでボリュームあるものならGOOD。
レースフレアスカート<春夏>コーデ
トップスがあっさりしがちな、春夏のレースフレアスカートのコーデ。軽やかなフレア感を活かしたフィット&フレアのフェミニンシルエットで、上品さやクラス感を演出して。また、春夏は小物の存在感も増すので、ツヤのあるアクセサリーやレディ感あるバッグなど小物との合わせ方で高見えコーデにするのも◎。
レーススカート×薄手ニット
▼水色カーディガン×白レースフレアスカート

レースフレアスカートを、そのままきれいめに着こなした王道コンサバコーデ。ポイントになるカーディガンは、さらっと肩掛けして軽やかさを演出。水色のバッグとパンプスで、色数を抑えたことで、より垢抜けた印象に。
▼グレージュカーディガン×グリーンレースフレアスカート

グレージュ×ダークグリーンの渋めの2トーンコーデで、大人っぽいシックなレーススカートコーデに。ピタッとしたリブカーデをタックインした、シャープなシルエットも大人っぽく見えるポイント。ベージュのバッグとパンプスで、上品に仕上げて。
レーススカート×Tシャツ(ロンT含む)
▼淡パープルTシャツ×黒レースフレアスカート

甘さ控えめの黒のレースフレアスカート。あっさりしがちなTシャツと合わせる時は、淡いパープルのTシャツで少し甘さを足すのもGOOD。メイクも赤いリップをポイントにして、フェミニンムードを高めて。
▼ボーダーTシャツ×黒レースフレアスカート

大人フェミニンな黒のレーススカートに、ボーダーTでカジュアルテイストをミックス。ゆったりとしたボーダーTをタックインしてボリュームを出すことで、今どきの上下バランスに。大ぶりピアスとパンプスで赤を効かせれば、フレンチシックなカジュアルコーデの完成!
レーススカート×サンダル
▼黒レースフレアスカート×スポーツサンダル

白のロゴTと黒レーススカートのシンプルなワンツーコーデは、足元にポイントを作るのがベスト。ボリューム感あるスポーツサンダルなら、コーデのバランスも良くなり、旬も演出。サンダルの白と黒のバイカラーも、コーデにリンクして統一感が生まれます。
▼白レースフレアスカート×黒ペタンコサンダル

メンズライクなミリタリージャケットと、甘い白のレースフレアスカートの定番甘辛コーデ。ラフな黒のペタンコサンダルを合わせ、カジュアルテイスト強めに仕上げることで、レーススカートとのミックス感が際立ちます。
レーススカート×スニーカー
▼白レース切替スカート×白コンバース

ベージュのフレアスカートと白レーススカートがドッキングした着映えスカート。スカートのテイストに合わせて、トップスもフェミニンな白のノースリーブをチョイス。足元はカジュアル感控えめな、白のコンバースでさりげなく外して。シルバーの時計が大人の洗練コーデへと引き上げます。
▼白レースフレアスカート×黒スニーカー

白のレースフレアスカートは、黒を合わせて大人っぽくアップデート。スカートとの間に白のソックスを挟むことで、インパクトの強い黒のスニーカーに自然につなげることができます。ブラウンのカゴバッグで、ハイコントラストな白黒コーデをやわらげて。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
レーススカート冬コーデ【18選】着こなしポイント解説
透け感のあるレーススカートは秋冬コーデには合わない?そんなことはありません。オンオフ問わず活躍&いろいろな雰囲気が楽しめるレーススカートを春まで眠らせておくなんてもったい…
2018/12/14 -
FASHION
合わせ方次第!ピンクレーススカートの大人コーデ20選
ピンクレーススカートと一口に言っても、大人可愛いペールピンクやレディな濃ピンク、フェミニン系くすみピンクなど、色味によって雰囲気ががらりと変わるもの。各種ピンクレーススカ…
2018/12/13 -
FASHION
レーススカートコーデ30選 バリエ豊富に徹底解説!
レーススカートと言えば、上品フェミニンコーデが王道。でも最近は、レーススカートを使った「カジュアルMIX」「スポーツMIX」コーデも人気なのだとか。バリエ豊富なレーススカ…
2018/12/11 -
FASHION
白レーススカートコーデ29選!大人かわいいが満載
繊細でフェミニン、清純といったイメージが強い白レーススカート。でもスニーカーを合わせたり、デニムとレイヤードしてみたり、意外と着まわし力が高いので、ワードローブにぜひ一枚…
2018/12/10 -
FASHION
黒レーススカートコーデでレディーにきめる!17選
大人の品格漂う、レディな黒レーススカート。オケージョンシーンだけでなく、カジュアルに着崩すスタイリングもおすすめ。黒レーススカートを使った今風コーデを、季節別に紹介します…
2018/12/07 -
FASHION
透け感がポイント!オシャレなシースルーコーデの作り方
夏にも流行していた、シースルーアイテム。透け感がオシャレでファッションに取り入れるだけで女性らしいスタイルが決まり、秋もまだまだ目が離せません。カジュアルMIXの旬な着こ…
2017/11/25