
寒さを乗り切る! 冷えを撃退して美人を作る、温活テク
多くの女性が悩みとして抱えている冷え症。冷えは単なる寒さだけでなく、さまざまな不調や病気の原因にも繋がってしまう! そこで、「体調の悩みのほとんどは、温活で解決できます!」と宣言する石原新菜先生が、誰でも実践できる温活の方法をレクチャー。冬でも冷え知らずの身体をつくりましょう!
「温度差冷え」に要注意。手足をしっかり温めて
冷え症さんがまず気になるのは足元や指先など、末端の冷え。手浴や足浴でしっかりと温め、血流を良くすることが大切です。いつものビールをワインに変えるだけでも血流がUP。身体が温まり、風邪予防にも効果的。
食べ過ぎで冷え体質に!? 血流アップの3ポイント
年末年始は運動もせずに食べ続ける人も多いのでは? 実は食べ過ぎると、消化のために血液が胃腸に集中し、老廃物の排出をするための血液が流れにくくなってしまい、それが身体を冷やす原因に! 食べたいものを我慢せずに血行を促進する技を教えます。
これさえ守れば身体ポカポカ! 体温を上げる3つの習慣
お風呂をシャワーだけで済ませるなんて冷え症さんには絶対NG! 毎日たった3分の入浴で十分温まるので、湯船には毎日浸かるのがおすすめです。日々の運動や腹巻きの着用も必須! 毎日の積み重ねで冷えにくい身体を目指しましょう。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
LIFE STYLE
その頭痛、原因は上半身の冷えかも!? だるさに打ち勝つ方法を伝授
20〜30代女性が抱える“体の不調”に多い、むくみや生理不順、偏頭痛、不眠、便秘、肌荒れ……。じつはそれ、“冷え”が原因かも!? みんなが抱えているから「仕方ない」と諦め…
2019/07/21 -
LIFE STYLE
サウナブーム、ちゃんとのれてる!? 汗かき上手が健康美人の秘訣
20〜30代女性が抱える“体の不調”に多い、むくみや生理不順、偏頭痛、不眠、便秘、肌荒れ……。じつはそれ、“冷え”が原因かも!? みんなが抱えているから「仕方ない」と諦め…
2019/05/25 -
LIFE STYLE
【女医が教える10のルール】風邪対策の“やるべき”こと、“やめるべき”こと
20〜30代女性が抱える“体の不調”に多い、むくみや生理不順、偏頭痛、不眠、便秘、肌荒れ……。じつはそれ、“冷え”が原因かも!? みんなが抱えているから「仕方ない」と諦め…
2019/04/18 -
LIFE STYLE
花粉症は「水毒」! 水出し生活で鼻も心もスッキリ
花粉症を持っている人には、なんとも辛いこの季節。なんとか症状を和らげたい!という人におすすめするのが、温活のメソッドのひとつである“水出し生活”。じつは、体に水が溜まるこ…
2019/03/22 -
LIFE STYLE
なんだか調子が悪い…ってもしかしたら「寒暖差アレルギー」かも⁉︎
20〜30代女性が抱える“体の不調”に多い、むくみや生理不順、偏頭痛、不眠、便秘、肌荒れ……。じつはそれ、“冷え”が原因かも!? みんなが抱えているから「仕方ない」と諦め…
2019/02/22 -
LIFE STYLE
冷えにはプチ断食が効果的!? 手軽に手早く体質リセットしよう
20〜30代女性が抱える“体の不調”に多い、むくみや生理不順、偏頭痛、不眠、便秘、肌荒れ……。じつはそれ、“冷え”が原因かも!? みんなが抱えているから「仕方ない」と諦め…
2019/01/26