
スキーム、イニシアチブ…今更聞けないビジネス用語7つ
「ジャストアイデアで構わないので、クライアントへのソリューション提案をいくつか考えておいて」
上司にこんな風に言われたら、あなたはその意味をきちんと理解できるでしょうか?
ビジネスでは当たり前のようにカタカナ語を使う方が多いので、その場は何となくやりすごして、後で調べてみた経験がある人も多いですよね。
そこで、よく聞くからこそ今さら誰かには聞きづらい、そんなビジネスカタカナ語をご紹介します。
(1)アサイン
任命、指定すること
プロジェクトや会議への参加・出席を任命するときによく使われる用語ですが、飛行機などの座席を指定する時に、「窓際の席をアサインする」という使い方もあります。
例:来月のプロジェクトに部署から5名をアサインする
(2)コンセンサス
複数の人による同意
コンセンサスは複数の人の同意が得られていることを表し、「根回し」の意も含まれます。
例:先方とのコンセンサスを取っておきます
(3)スキーム
枠組みを伴った計画
スキームは実際の計画が伴った場合に使う用語で、「予定」や「計画」の意味で使用する「プラン」とは異なります。「事業プラン」というと事業の大まかな計画、「事業スキーム」はプランよりも具体的な枠組みを連想させます。
例:来年度の事業スキームを検討する
(4)ジャストアイデア
思いつきやその場で頭に浮かんだこと
会議で急に意見を求められたり、自分の意見に自信がない時などに使うことが多い言葉です。ちなみに、ジャストアイデアは和製英語で、「思いつき」を英語にするときは「just an idea」になります。
例:ジャストアイデアですが、こんなやり方はどうでしょうか?
(5)ソリューション
問題解決や回答のこと
最近よく使われるカタカナ語の一つです。特にITソリューションという使い方が代表的で、「ITを使って問題を解決すること」を意味します。
例:顧客へのソリューション提供が当社の使命です
(6)レギュレーション
規則や規制
規則や規制などのことをレギュレーションといいます。企業ロゴの使用方法を定めたガイドラインのことを「ロゴレギュレーション」として従業員に展開している会社もあるでしょう。
「ルール」と似た意味ですが、「レギュレーション」の方が法的規制を含むニュアンスになります。
例:企業ロゴのレギュレーションが変更になりました
(7)ローンチ
世間に発表すること
英語の「Launch」からきている「ローンチ」というカタカナ語ですが、実際の英語の発音は昼食の意である「ランチ」に近いです。
外国人と話をする際には気をつけると良いですね。
例:新サービスを来月ローンチします
最近よく聞くビジネスカタカナ語7つをご紹介しました。
あなたは全て正しく使えていましたか? カタカナ語を多用すると意味が伝わりづらいこともありますので、相手や場面に合わせて使い分けてください。
Editor:Megumi Fukuchi
他の記事もCheck!
▼漢字?ひらがな?どちらが正解?
▼「参考になります」はNG!?
▼会議の席、どこに座るのが正解?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
プチプラでこんなにお洒落♡ この春も「GU」に惚れています
トレンド感をしっかり押さえながら、驚きのお値段が嬉しいGUのアイテムたち。この春も、GUのアイテムで着映えを叶えたい! お洒落さんが溺愛しているアイテムとは?
2021/02/24 -
FASHION
最旬!お洒落さんのハートを射止めた「ユニクロ」アイテムはこれ
年々お洒落度が上がっているユニクロ、この春も注目アイテムが盛り沢山! お洒落さんのハートを射止めた、名アイテムとは?
2021/02/23 -
FASHION
これでうまくいく!「モノトーン」コーデを無難にさせない方法
ともすれば無難に見えてしまう「モノトーン」コーディネート。お洒落さんはどんな着こなしでこなれ見えを叶えている? そのテクニックを早速チェック!
2021/02/22 -
FASHION
首元すっきりでトップスに悩まない♡「ノーカラーコート」が超使える!
襟がなく、すっきりとした首周りと上品な印象を叶えることができる「ノーカラーコート」。襟がなくかさばらないので、様々なトップスと合わせやすいのが魅力。お洒落さんのこなれコー…
2021/02/21 -
FASHION
幼くならない!大人だから似合う「ボアコート」コーデの作り方
テディコートとも呼ばれているだけに、その愛らしさでともすれば幼く見えてしまう「ボアコート」。大人が取り入れるなら、コーディネートの外し役として投入したいところ。早速お手本…
2021/02/20 -
MAKEUP/COSMETICS
プチプラ保湿クリーム【おすすめ25選】顔用から全身用までたっぷりお届け!
おすすめのプチプラ保湿クリームを大特集! 顔用から全身用までコスパのよいアイテムをご紹介します。ちふれやニベアなどの人気のプチプラ保湿クリームをチェックして全身しっとり肌…
2021/02/19