
ミニ&ひざ丈の「フレアスカート」コーデにトライ!大人にぴったり着こなし術
大人になってもミニやひざ丈のフレアスカートには惹かれるもの。けれど、若作りに見えない? 痛くならない? なんて心配の声もちらほら……。今回は、大人女子だからこそ決まるミニ&ひざ丈のフレアスカートの着こなしテクを伝授。
【人気色】のミニ丈&ひざ丈フレアスカートコーデ
大人女子がミニ&ひざ丈フレアスカートにトライするのなら、ご紹介する3つのカラーが断然おすすめ。大人らしく決まるので、早速取り入れてみて。
『黒』フレアスカート
▼モノトーンで大人上品に

フェミニンな印象のミニフレアスカートはチェック柄のブラウスとルーズなカーディガンできちんと感を残しつつカジュアルに。バッグと足元は黒をチョイスしてコーデ全体を引き締め。
▼モノクロ統一は異素材でメリハリをつけて

白×黒の大人可愛いシンプルコーディネート。白のトップスは黒の膝丈フレアスカートにインしてコンパクトにまとめます。かっちりめのバッグとショートブーツでやや辛口に仕上げて。
『白』フレアスカート
▼白の一点投入で華やぎをON
黒とベージュのベーシックカラーに、切れ味の良いホワイトを一点投入するだけでコーデの華やぎがたちまちアップ。潔い肌見せも、定番色のみなので大人らしさはそのまま。
▼ニアートーンでまとめつつビビッド色で小物を投入

ふんわりボリュームの白フレアスカートは春夏の定番アイテム。フェミニンになりすぎないよう、グレーのニットT&スニーカーでカジュアルダウンして大人の余裕感たっぷり。白×グレーコーデに鮮やかなグリーンのバッグが差し色。
『ブラウン』フレアスカート
▼ブラウン×ミニフレアが大人フェミニンにぴったり

ブラウンのフレアスカート×白ブラウスで老けコーデにならないためにミニ丈をチョイスしたのがポイント。パンプス・かごバッグのカラーをスカートのブラウンとリンクさせて、スタイリッシュなキレイめコーデに仕上げて。
▼黒との掛け合わせで落ち着いた表情に

秋に向けた夏コーデでおすすめなブラウンのフレアスカート。ノースリーブTシャツでコンパクトにまとめるとスタイリッシュな雰囲気。トップスをインしてウエストマークすることで脚長効果も抜群。
【春夏】のミニ丈&ひざ丈フレアスカートコーデ
ここからは、春夏のミニ&ひざ丈のフレアスカートコーデをご紹介。肌見せがぴったりな春夏こそぜひチャレンジしてみて。
ミニスタイル
▼モノトーンにさりげないフェミニンポイントを
大きめリボンが可愛いフレアスカートはミニすぎないので大人女子にも着こなしやすいアイテム。袖レースがキュートなボーダートップスを組み合わせて上品カジュアルな春夏コーデに。
▼淡いグレーで女性らしく
ボーダーTには淡いグレーのフレアスカートと黒パンプスを足して脱カジュアル。モノトーンでまとめることでコーデがすっきりとした印象に。
ひざ丈スタイル
▼鮮烈カラーはボーダー合わせでカジュアルダウン

目に止まる鮮やかピンクのひざ丈フレアスカートには、ボーダーTを合わせてコーデをカジュアルダウン。広いUネックなので、綺麗めスカートとの相性もバッチリ。
▼デザインスカートのトップスはコンパクトに

大人カジュアル鉄板のカーキ×黒の組み合わせ。後ろ下がりのボリュームフレアスカートを引き立たせるためにトップスはインしてスッキリ見せるのがポイント。サンダルはカジュアルなものをチョイスしてこなれ感を演出。
【秋冬】のミニ丈&ひざ丈フレアスカートコーデ
寒さのある秋冬なら、タイツのかけ合わせやシューズ選ぶで温感をアップさせるのがポイント。ミニとひざ丈、それぞれのフレアスカートの着こなしをチェック。
ミニスタイル
▼万能グレーなら着回し力抜群

立体的なフレアが女性らしいシルエットを生むニットフレアスカート。何色でも合わせやすいグレーは1枚は持っておきたいアイテムです。定番のアランニットはダークトーンになりがちな冬だからこそ明るいブルーをセレクトして。
▼キャメルなら嫌味のないヘルシースタイルに

キャメルのミニフレアスカートに白ニットと旬のレオパード柄バッグを合わせてトレンド感満載のスタイルに。足元は編み上げショートブーツをチョイスしてヘルシーな肌見せ。ウエストマークで脚長見せも忘れずに。
ひざ丈スタイル
▼ハードなレザーアイテムでフレアの糖度を抑えめに

ブルーのフレアスカートが主役の秋冬コーデ。ボリュームのあるギャザーフレアは腰回りをカバーしてくれる優秀アイテムです。黒のレザージャケット、タイツ、ブーツで辛口に仕上げるのがベスト。
▼淡い配色で気持ちもアップ

暗い色を選びがちな秋冬こそ、ベージュ×ピンクの柔らかな配色で気持ちまでアップさせて。タイツとパールストラップの黒サンダルで程よくコーデを引き締め。
【デニム】のミニ丈&フレアスカートコーデ
定番のデニム素材、ミニやひざ丈だと子供っぽくならないかが心配なところ。ご紹介するコーデ例を参考にすれば、大人らしさも手に入るのでチェックしてみて。
ミニ丈

爽やかな印象のデニムマイクロミニスカートは着回しやすいアイテム。春夏はサンダルに合わせてヘルシーな肌見せがおすすめ。白ベルトでしっかりウエストマークをして脚長見せも忘れずに。子供っぽくならないように黒小物でまとめるのがポイント。
ひざ丈
幼くなりがちなひざ丈フレアデニムスカートは、大人ならシンプルな黒ニットと白スニーカーですっきりまとめるのが◎。足元に白を合わせることで抜け感を加えて。
【柄別】のミニ丈&ひざ丈フレアスカートコーデ
最後に、人気の柄を取り入れたミニ&ひざ丈のフレアスカートコーデをご紹介。柄を取り入れるだけでシンプルトップスも華やぐので、ぜひ一枚ワードローブに加えてみてはいかが?
チェック柄
▼プレッピーコーデを楽しんで
カーディガン×チェック柄ミニスカートでプレッピーコーデをメイク。淡い色のスカートが引き立つよう、ネイビーと黒でブロックすると大人らしさもゲット。
▼白Tのマンネリはお目立ちスカートで回避

重宝するけれど、コーデがマンネリしがちな白Tには、鮮やかカラーのチェック柄フレアスカートを合わせてコーデをブラッシュアップ。夏ムードを盛り上げる小物を添えて、季節感を足し算。
ドット柄
▼お呼ばれにもOKなクラシカルコーデ
女性らしい広めクルーネックの黒トップスに、黒地の小さめドット柄フレアスカートをかけ合わせてクラシカルなフェミニンコーデをエンジョイ。足元には白パンプスをチョイスして、華やぎアップ。
▼白地のドットでコーデを華やかに

ドット柄のフレアスカートに黒のレザージャケットをさらっと羽織って大人の甘辛ミックス。トップスやタイツ、パンプスは黒を合わせて全身を引き締めます。差し色の赤いバッグはレディライクな小さめをセレクト。
花柄
▼シックな黒で大人らしく
花柄フレアスカートを選ぶなら、控えめな小花柄と黒を選ぶことで幼くならない。他のアイテムも黒で統一しながら、バッグのべっ甲チェーンハンドルをポイントにさりげなさを光らせて。
▼レース×ネイビーでノーブルに

大人らしく上品に決めたいのなら、ネイビーのレースフラワープリントスカートはいかが? 下半身をダークカラーでまとめたら、肌馴染みの良いパステルピンクカーディガンで女性らしさを底上げ。
他の記事もCheck!
▼フレアスカート【秋冬コーデ】
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16 -
FASHION
防寒もお洒落も両立!あったかコートで作る真冬のこなれスタイル
寒さが厳しい真冬は、防寒力の高さを確保しながらもお洒落な着こなしを楽しみたい! そんな希望にマッチするおすすめの冬アウターと、そのコーディネート術をお届け。
2021/01/15 -
FASHION
顔周りが今っぽく華やかに!旬の「ネックレス」で着こなしをアップデート
今っぽい「ネックレス」を加えれば、定番トップスも旬な印象に、そして表情まで垢抜けて見えるのがポイント。今取り入れたい、トレンドのネックレス4選をお届け。
2021/01/14 -
FASHION
冬コーデのマンネリはこれで解決!「マフラー」で簡単印象チェンジ
コートが自ずと主役となる季節、なんだか変わりばえしなくて着こなしがマンネリすることも……。そんなマンネリを簡単に解決してくれるのが「マフラー」の存在。立体感も上げてくれる…
2021/01/13