
素敵な結婚式のためのテーマの決め方って?
結婚式の具体的な内容はとても重要ですが、先にテーマを決めるとよりスムーズに準備が進められることがあります。結婚式でテーマを決めることのメリットや取り入れ方についてチェックしましょう。
テーマがあると結婚式の準備が楽しくスムーズになる!
結婚式のテーマを決めることによってスムーズになるのはどうしてでしょうか?
まず、テーマを決めることで衣装や装飾が決めやすくなります。たとえばテーマを「赤」にしたら、お色直しのドレスは赤、装飾も赤で統一するなど選択肢が狭まるのです。
おすすめのウエディングテーマと取り入れ方

せっかく決めたテーマ、実際に結婚式にはどのように取り入れれば良いのでしょうか。より色濃く取り入れてインパクトを出すためには、いくつかのポイントがあります。
ふたりに共通するキーワードから決める
結婚式は新郎新婦のふたりが主役。ふたりの共通点からテーマを考えれば、どちらかが不満を抱えるということもないはずです。
たとえば好きなアーティストや趣味、出会った場所やきっかけなどを考えて共通点をたくさんあげてみましょう。そうすると、結婚式に取り入れやすいテーマが見えてきます。
アーティストならその人の楽曲を取り入れる、ゲーム好きならゲームのシステムを真似たような進行をする、といったように、テーマに合わせた取り入れ方を考えて見ましょう。
ふたりの好きなカラーを取り入れる
ふたりに共通して好きなカラーがあれば、それを結婚式のテーマカラーとして取り入れるのもおすすめです。
色は一瞬で目に入るものなのでインパクトが大きく、イメージに統一感を持たせてくれます。
こだわりを持っている色がないのであれば、春の結婚式にはピンクや黄色、夏なら青、といったように季節に合わせたカラーを選びましょう。ゲストに、おしゃれな空間作りにこだわった結婚式だという印象を持ってもらうことができます。
その月のイベント事を結婚式に取り入れる
結婚式を挙げる月や季節のイベントを、テーマとして取り入れるのも良いでしょう。たとえば8月ならお祭り、10月ならハロウィン、12月ならクリスマスなどが代表的。
結婚式という大きなイベントの中に、さらに季節に合わせた楽しいイベントが詰め込まれていれば、ゲストも存分に楽しんでくれるはず。非日常感が強くなるので、特別な日であるという印象も強くなります。
ふたりの思い出の場所をテーマに
ふたりの思い出の場所をテーマにするのも、思い出深く素敵な結婚式を作りやすいもの。たとえばプロポーズの場所、初めてデートした場所など、ふたりの中で大きな思い出となる場所を思い浮かべてみましょう。
とくに海はテーマとして取り上げられる人気の場所です。青や水色をテーマカラーにしたり、食事を海鮮のフルコースにしたりという工夫もよいでしょう。
ほかにも、プラネタリウムなら星をテーマに、海外旅行にいった思い出があるなら「ハワイ」や「ヨーロッパ」など、国をテーマに取り入れることもできます。
思い出に浸りながら結婚式を行うことができるので、ふたりの意識や絆がより深まるきっかけにもなります。
和風モダンやアンティークなど、好きなテイストを取り入れる
和モダン、アンティークなど、自分たちの好きなテイストをテーマにするのもよいでしょう。
和モダンなら、和テイストのオシャレな食器に統一してもらうなど同じイメージを持ってプランナーさんや式場の人と準備を進めることができます。
ナチュラルなラスティックウエディングも人気
ラスティックウエディングというのは、自然をテーマにした結婚式のこと。ナチュラルな演出ができる、最近注目のスタイルです。
木の幹を使ったテーブルや、木の看板を模したウェルカムボードなど、自然の中で結婚式をしているような演出をするのがポイント。なかには、実際に結婚式を外で行うカップルもいます。
素朴で手作り感の強いアイテムを使用することが多く、ゲストがあたたかさを感じることができます。
迷ったら参考にしたい人気のテーマ
やりたいことがたくさんあり、なかなかテーマが決まらない!と悩んでしまった人はいませんか?そんなときは、人気のテーマを参考にして自分たちの結婚式にも取り入れてみましょう。
自然をテーマにしたナチュラルウエディング
ナチュラルウェディングは、お花や自然が好きなカップルにおすすめのテーマ。肩に力が入りすぎない、リラックスした結婚式に演出することができます。
衣装は派手なものよりも落ち着いたチュールやレースのものがよく似合い、大人っぽい結婚式になるでしょう。また、全体的にカラーも落ち着いているので豪華さよりも自然体を大切にしたいふたりにぴったりです。
まるで宝石を散りばめたようなスターウエディング
せっかくの結婚式だから、とにかく派手にキラキラさせたいという人もいます。そんな人におすすめなのが、宝石を散りばめたようなスターウェディング。
ドレスや髪飾りもキラキラの装飾でいっぱいにして、星の中で結婚式をしているようなイメージを想像すれば、それだけでワクワクしてきませか?結婚式はライトが消えるタイミングも多いので、装飾も星に統一すれば特別感のある演出にできます。
好きなカラーと組み合わせたリボンウエディング
上品にもかわいらしくもできるのがリボンウェディング。自分の好きなカラーとリボンを組み合わせ、それをテーマに衣装や装飾を決めてみましょう。リボンといっても華奢なものやシックなものを選べば、子供っぽくならないアレンジにすることが十分可能。
ヘアスタイルやテーブルコーディネートにもリボンを取り入れれば、可愛らしさも失わない、落ち着いた女性らしさを演出することができるはず。
リボンは人と人を繋ぐという意味合いでも結婚式にピッタリのテーマです。
テーマを決める際に気を付けたい事

テーマを決めるにあたって、気をつけたほうが良いこともあります。決めたテーマによって後悔したり失敗したりしないよう、どんなことに注意すべきなのかチェックしましょう。
ゲストの反応をしっかりイメージしながらふたりで決める
結婚式の主役はもちろんふたりですが、来てくれるゲストがいることも忘れてはいけません。ゲストが楽しんでくれることや、良い反応をしてくれることも結婚式を成功させるために大切なポイント。よく話し合い、ゲストにも受け入れてもらえるテーマを考えましょう。
式場によって追加料金が発生する場合がある
凝った演出や特別なことをすると、式場によっては追加料金が発生する場合があります。結婚式の予算が決まっているのなら、お金の面も考慮してテーマや内容を決めるべきでしょう。
とくにキャラクター要素を取り入れたいとなると、著作権の関係で追加料金が発生しやすい特徴があります。
まずは式場の方やプランナーの方に相談してみることが大切。あたふたしないように、必ず事前に確認しましょう。
一生に一度の結婚式はふたりで素敵な結婚式にしよう!
結婚式は一生に一度の大きなイベントであり、ふたりの新たな門出となる日です。
後悔せずふたりが納得できる結婚式、そしてゲストに心から喜んでもらうための結婚式を目指して、テーマにそって準備を進めていきましょう。
自分たちの知識だけではなくプランナーさんや経験者の意見を聞いてみるのもとても参考になります。
コミュニケーションをこまめにとりながら理想の結婚式を作っていきましょう。ふたりで作り上げた結婚式は、一生忘れられない大切な思い出になるはずです。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
LIFE STYLE
家庭的だけじゃ古い!今ドキ男子が女子に求めるスキル
二人の記念日が近づくたびにこっそり期待してしまう彼からのプロポーズ。一緒にいるときには笑顔を絶やさないようにしてきたし、マナー教室や料理教室に通って花嫁修業をしながら“家…
2019/02/14 -
LIFE STYLE
あの頃は若かった…離婚して学んだこと5つ
結婚といえば人生の重大なイベントのひとつですね。多くの人に祝福され、幸せになることを誓い合う……。そして残念ながら離婚も人生の重要なイベントのひとつです。 今回は「離婚…
2019/02/12 -
LIFE STYLE
もう抱けない…夫が妻とデキなくなった意外なきっかけ5つ
夫婦間においてセックスレスというのは大きな問題です。そういう状態になったのには、何かしらの理由があるはず。もしかしたら、最初は小さなことが原因だったのかのかもしれません。…
2019/02/10 -
LIFE STYLE
男がお家デートで思わず「結婚したい!」と思った瞬間
「そろそろ結婚してもいいかも……」 交際してしばらく経つと、お互いに将来のことを意識し始めるもの。誕生日や記念日など、二人にとって特別な日に、彼からのプロポーズを期待し…
2019/02/10 -
LIFE STYLE
彼を結婚する気にさせる「魔法のコトバ」3つ
今年こそは彼と結婚したい!と意気込んでいるアラサー女子たちにオススメ。去年見事結婚を決めた女子達に聞いた、彼を結婚する気にさせる方法をご紹介します。 煮え切らない彼を追…
2019/02/09 -
LIFE STYLE
もしかして浮気してる…?彼のウソを見破る方法5つ
彼の行動がなんだか最近怪しい、もしかして何か隠してる?なんてモヤモヤ、カップルなら一度や二度はありますよね。ラインを覗き見するのも怖いけど、なんとか確かめたい! と思った…
2019/02/08