
地雷発言で失敗…年上女性に絶対言ってはいけないこと5つ
職場や取引先、飲み会など様々な年齢の人が集まる場所で、相手の地雷を踏んでしまい、気まずくなったことはありませんか? 今回は関わることも多い、年上女性の地雷ポイントをご紹介。未婚、既婚に関わらず、年下から言われたくない! と思うこと聞いてみました。
(1)「疲れていますか?」
「仕事が立て込んで、睡眠時間を削って働いていた時、新卒のイケメン後輩くんから、『疲れていますか? 休んでくださいね! 』と言われました。あなたの仕事の尻拭いだよ!と思うとともに、同じように寝ていないはずなのに、ツルピカの肌の彼を見て、凹みました」(編集/33歳)
体力の衰えを指摘されたり、若さを見せつけられたり、と悲しい気持ちになってしまうよう。疲れていると思っても、何も言わずにそっとしておいてくれる方が、ありがたいようですよ。
(2)「お母さんみたい」
「就職で上京してきたばかりの後輩が妹に似ていて、なんだか心配で、ランチに連れて行ったり、食料を差し入れしたり、あれこれ世話焼いていました。部の飲み会の際、ちゃんと食べている? と後輩に料理を取り分けていたところ、後輩男子から、お母さんみたいっすね。と一言。少なくとも、お前の世話は絶対に焼かない! と思いました」(IT/34歳)
頼りない年下を見ると、ついつい世話を焼いてしまう年上女性も多いですが、お母さんみたいは禁句です。同じ意味でも面倒見いいですねと言いかたを変えれば褒め言葉になりますよ。
(3)「恋愛経験が豊富」
「後輩の恋愛相談に対して、いつも冷静なアドバイスをしている私。後輩女子達からは、恋愛経験豊富なお姉様と言われていますが、男性経験は1人だけ。もう10年ほど彼氏もいません。今更そんなことも言い出せず、アドバイスを続けていますが、さすが恋愛経験豊富ですね! と言われるたび、実は馬鹿にされている? と疑心暗鬼になってしまいます」(販売/31歳)
相手のことをよく知らないのに、イメージで決めつけてしまっていませんか? そのイメージが、年上女性にとって地雷となっていることも。年上だから、男性だから、女性だから、と勝手なイメージの決めつけはやめましょう。
(4)「30歳までに子供産みたくて」
「2年目で結婚した後輩ちゃん。どうして結婚したのか聞くと、30代になると妊娠しにくくなるっていうし、はやく子供産みたくて。と言われました。悪気がないし、事実ですが、30歳過ぎて、結婚はおろか、彼氏もいない自分には破壊力抜群の言葉でした」(34歳/教育)
年上女性にとって、結婚、出産はセンシティブなテーマ。変に気を使われるのは嫌! という人ももちろんいますが、配慮するに越したことはありませんよ。
(5)「お金持ちそうですよね」
「合コンで一緒になった、年下男子から、お金持ちそうと言われました。お金持ちそうって、金遣いが荒そうとか、派手って意味で褒められてないですよね。長く働いているから、その分いいものを持っているだけなんだけどな、と切なくなりました」(メーカー/32歳)
お金持ちそう、1人でも大丈夫そうなどの発言は、頑張ってきたことを否定されたような気持ちになってしまうことも。大人っぽいですね、自立している女性って憧れますなど、頑張りを認める発言に言い換えましょう。
無意識のうちに言っている発言もありますが、気を使って言っていることが、年上女性にとっては、地雷発言になってしまうことも。必要以上に気にする必要はありませんが、自分が年齢を重ねた時に、嫌な気持ちになりそうなことは、なるべく言わないように心掛けて。年上女性とも良好な関係を築きましょう。
Editor:Ayane Ito
他の記事もCheck!
▼ケチだと思われる?アラサー女子のおブス行動
▼空気が読めないと思われるNG行動
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
LIFE STYLE
口が堅い人の特徴とは。参考にして信頼される人になろう
職場やプライベートで口が堅い人っていますよね。口が堅いだけで信用されるように見えたり、安心できるといったメリットが多いように感じます。口が堅い人になるには、一体どうしたら…
2019/07/23 -
LIFE STYLE
疲れる人とは。特徴や対処法を知りストレスなく付き合おう
自己中心的な人やネガティブな人など、一緒にいて疲れる人の性格のタイプはさまざまです。無理に付き合っているとストレスをためてしまいますが、距離をとったり話を軽く受け流したり…
2019/06/28 -
LIFE STYLE
話しかけるのが苦手。改善策や話しかけられやすい人になる方法とは
人に話しかけるのが苦手な人も多いでしょう。しかし、誰かと仲良くなるには、自分から話しかけるのが一番です。これを意識すると話しかけやすくなるというコツを、いくつか紹介します…
2019/06/27 -
LIFE STYLE
人に話しかけられない。心理や改善方法を知って人間関係を良好に
人に話しかけられずに悩んでいる女性は、実は多いのかもしれません。話しかけられない女性の心理を解説します。また、自分から話しかけられるようになるための改善方法をお伝えします…
2019/06/27 -
LIFE STYLE
褒めてくれる人の特徴を知ろう。褒め上手になる方法も実践してみて
職場やプライベートなどで、いつも褒めてくれる人はいませんか? 無条件に褒めてくれる人は、一体どんな気持ちで褒めてくれているのでしょうか。そこで今回は、褒めてくれる人の特徴…
2019/06/26 -
LIFE STYLE
人と目を合わせられない!対処法を知って苦手意識をなくそう
人と目を合わせられなくて、困っていませんか? 人と目を合わせられない理由や心理をお伝えします。また、目を合わせてくれない人への対処法や、目を合わせられないときの克服方法も…
2019/06/24