
プリーツスカート【見本コーデ集】必ずみつかる、私だけの色
ひらりと揺れる繊細さが魅力のプリーツスカート。オールシーズン使えてトレンド継続中のアイテムなので、ぜひ一着はワードローブに取り入れたいところ。今回はそんなプリーツスカートのお手本コーデを、年代別の着こなしのコツとともに、色別にご紹介していきます。
年代別の着こなしポイント
まずはプリーツスカートの着こなしポイントを、年代別にご紹介。大人っぽくく取り入れるコツをマスターして、普段のコーデをアップデートしてみて。
20代さんはデザインやカラーで遊んで垢抜け

色やデザインのきいたプリーツスカートは、さまざまな着こなしを楽しめる20代さんにぜひアイテム。ベーシックカラーをひとつ以上取り入れるのが、大人っぽく魅せる秘訣。
30代・40代さんは余裕のある着こなしを

余裕のある着こなしを心掛けたい30代・40代さんは、ベーシックカラーを中心にコーデを組むのが大切。お好きなカラーのプリーツスカートを取り入れたら、その他はベーシックアイテムを合わせ、落ち着きのある大人女性を演出してみて。差し色は小物で取り入れるのが◎。
【白】で洗練された印象に
白のプリーツスカートは、 ワントーンでまとめると簡単におしゃれに決まる万能カラー。差し色は1色だけにすると、なりたい雰囲気としっくりなじみ、抜け感が出ます。
春夏コーデ
▼ロングシャツとのレイヤードスタイル

メンズライクな白のロングシャツに、ロング丈のプリーツスカートを重ねてリズミカルなシルエットを実現。小物の色をプリーツスカートと合わせ、統一感のあるエフォートレスな装いに。
▼光沢のあるプリーツで上品に

トップスと小物をコンパクトな黒アイテムで統一し、洗練された白のプリーツスカートを主役に。きれいめなアイテムをスニーカーでカジュアルダウンするテクニックは、大人女子ならぜひ覚えておきたい。
▼ニットカーディガン合わせでヘルシーに

真っ白なプリーツスカートは、女性らしいクリーンな印象を与えてくれる優秀アイテム。同色のタンクトップの上に肌なじみのよいニットカーディガンを重ね、ヘルシーな愛されルックを完成させて。
秋冬コーデ
▼ブルー×白でクリーンな印象に

繊細な白のプリーツスカートに、コバルトブルーのリブニットを合わせた冬らしい装い。ニットのほどよいオーバーサイズ感が、プリーツスカートとのギャップを生んで上品。ブラウンのショートブーツで、全体に優しい雰囲気をまとって。
▼ダークトーンコーデを洗練された装いに

カーキと黒の秋冬らしい配色に、白のレースプリーツスカートを合わせた、コントラストの強い装い。白レースが、重たくなりがちな秋冬コーデを軽やかにしてくれます。
▼ニットワンピースからのぞかせて

温もりあふれるブラウンのタートルネックワンピースの裾から、白のプリーツスカートをのぞかせたスタイル。レイヤードのおかげで、こなれ感あふれる個性的な着こなしに。レオパード柄の巾着バッグを添えて、さりげないパンチをプラス。
【黒】は足元に抜け感を
重厚感のある黒のプリーツスカートは、素材選びにこだわって。とくに春夏は足元でほどよく肌見せすることが大切。抜け感を出せば、ダークカラーも重くならずにおしゃれ見えが叶います。
春夏コーデ
▼Tシャツを重ねてカジュアルダウン

シンプルなTシャツと合わせた、黒のプリーツスカート。ワッシャー加工が施された素材は、コーデを軽やかに仕上げたい春夏にぴったり。グレーのカーディガンを肩にかけて、シンプルコーデに個性をプラス。
秋冬コーデ
▼厚みのあるレザーで季節感を高めて

スニーカー合わせのカジュアルな着こなしは、グレー×黒の落ち着いた配色で大人っぽく。素材感が重めな黒プリーツスカートも、足首をチラリと見せることで軽やかな雰囲気に。
▼ベーシックカラーで安定感を

上品な黒のプリーツスカートと、カジュアルの定番アイテムであるパーカーのギャップが新鮮。パーカーと同色のファークラッチバッグで全体をしっくりとなじませて。プリーツの縦ラインとショート丈のアウターで、美シルエットも意識。
【ブラウン/ベージュ】で上品に
肌なじみのよいブラウンやベージュのプリーツスカートは、どんな色にも合わせやすい上、ほどよいアクセントにもなる優秀アイテム。選ぶトーンしだいで、あなたのなりたい雰囲気を叶えてくれます。
春夏コーデ
▼コンパクトなトップス合わせで美シルエットに

存在感のあるグリーンのトップスを、ノーブルなベージュのプリーツスカートとサンダルで上手に引き立てた大人の装い。使い慣れないカラーのアイテムをコーデに取り入れるときは、面積を小さめにすると失敗しらず。
▼シャツワンピースと重ねたグラデーションコーデ

オーバーサイズのシアーワンピースの裾から、幅広のプリーツスカートをのぞかせたナチュラルスタイル。着ぶくれしがちなゆったりシルエットのアイテムも、同トーンのスカートを合わせることで、メリハリのあるグラデーションコーデに。
秋冬コーデ
▼光沢を活かしたワントーンコーデ

フェミニンなベージュのケーブルニットと、艶感のあるプリーツスカートが好バランス。ふんわりした色合いのコーデは、異素材を組み合わせると大人っぽく仕上がります。
▼こっくりカラーで落ち着いた雰囲気に

きちんと感のある幅広の膝丈プリーツスカートは、シンプルなケーブルニットと合わせて気品を感じさせて。トーンの違うブラウンの小物で、安定感のある秋冬らしい配色に。
【グレー】で大人っぽく知的に
着こなしに上品さと知的な印象を添えてくれるのが、グレーのプリーツスカート。淡い色合いだとより女性らしく、ダークな色合いだとハンサムな印象に仕上がるので、お好みに合わせて選んでみて。
春夏コーデ
▼チュール素材×プリーツで個性的に

軽やかなチュール素材を、ギンガムチェックのプリーツスカートとドッキングさせた個性的なアイテム。スカートのデザイン性が高いので、同トーンのシンプルなトップスを合わせるのが正解。小ぶりのショルダーバッグを添えて、華奢でヘルシーな肌見せを。
▼プリーツの軽やかさを活かしたダークカラーコーデ

こちらは、初秋にも使える珍しいデニム素材のプリーツスカート。シンプルな黒のTシャツとコンフォートサンダルで挟んで、カジュアルな雰囲気たっぷりの大人コーデに。カンカン帽と丸メガネで、大人の遊び心をプラス。
秋冬コーデ
▼グレーを散らせて知的な印象に

ゆったりシルエットのタートルネックに、光沢感のあるシルバーグレーのプリーツスカートを合わせたエレガントスタイル。ニットをざっくりインして縦長ラインを意識しつつ、グレンチェックのチェスターコートで大人の余裕を漂わせて。
▼ダークグレーならより落ち着いた雰囲気に

ムートン素材のダッフルコートを主役に、全身ダークトーンでまとめた大人の品格漂う装い。ダークグレーのプリーツスカートと黒ニットが温感を高めてくれる。ちょこんと添えられたレオパード柄のミニバッグが、ちょうどよいアクセントに。
その他カラー
春夏なら淡いピンクやグリーンなどの流行のシャーベットカラー、秋冬なら深みのあるボルドーといったように、カラーのプリーツスカートは季節感を意識して取り入れることが大切。お手本コーデを参考に、お気に入りの色を見つけてみて。
ピンク
▼ピンク×白で大可憐に

光沢のあるアイシーピンクのプリーツスカートを取り入れて、春を先取りした優しい色合いのコーデ。ボリュームのあるタートルネックの上に同色のデニムジャケットを重ね、素材のギャップを意識。淡い色合いを黒の小物でキュッと引き締めて。
▼濃いめのピンクはほんのりハンサムに

大人っぽさも可愛らしさも両方叶えてくれる、ダスティピンクのプリーツスカート。ベーシックなニットカーディガンと合わせて、プリーツスカートの艶に視線を集めて。
ボルドー
▼深みのある色で大人っぽく

深みのあるボルドーのプリーツスカートは、秋冬にぜひ取り入れたいアイテム。コンパクトな黒ニットと合わせ、プリーツスカートの光沢と美しいシルエットを引き立てて。ころんとした愛らしいフォルムのファーバッグで季節感を高めることをお忘れなく。
グリーン
▼スウェット合わせで親しみやすく

今季トレンドカラーであるシャーベットグリーンの、ハリのあるタイトプリーツスカート。ベージュのスウェットから白Tをのぞかせれば、存在感のあるグリーンもコーデにしっくりとなじみます。かっちりとした白のショートブーツで、きれいめカジュアルにきちんと感をON。
▼グリーンのワントーンで爽やかに

淡い色合いが素敵なパウダーグリーンのプリーツスカートは、新緑が芽吹く季節にぴったり。トップスにもグリーンを取り入れれば、フェミニンなムード満点の上級者ワントーンコーデに。
パープル
▼ランダムプリーツで個性的に

春に取り入れたい色のひとつである、ラベンダー色のプリーツスカート。ランダムプリーツが、季節感を高めつつ個性を演出してくれます。トップスと同色のスリッパシューズを素足で履いて、ヘルシーな肌見せを。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】次回は3月4日開催!攻略法を押さえてお得にポイント還元
【次回は3月4日に開催決定!】楽天スーパーセールに関して徹底的に解説! 「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」など、楽天スー…
2021/03/04