
黄色に合う色【からし・レモン・山吹】で違う、21のコーデ
難易度が高めな黄色(イエロー)コーデ。微妙に変わる「レモン色」「からし色」「山吹色」を秋冬らしく、コーデの配色に取り入れるテクニックを紹介!
からし色(マスタード)には【ベージュ・ブラウン】で上品に
秋冬コーデにぴったりの黄色は「からし色(マスタードイエロー)」。おススメなのが、からし色をより淡くした「ベージュ」、より濃くした「ブラウン」などの同系色でまとめてグラデーションコーデを実現させるテクニック。コーデ全体に上品さと落ち着きを与えます。
「からし色(マスタード)×ベージュ」コーデ
街で映える「ベージュ×からし色」の大人上品なコーデをチェック!
「ベージュコート×からし色(マスタード)スカート」

からし色のスティックパンツを、ベージュ~グレージュのグラデーションでコーディネート。旬の小さめのかごバッグで上品に決めて。
「マスタードイエローを大人フェミニンに」

ひざ丈ギャザースカートとハイヒールパンプスにマスタードイエローをチョイス。シックなベージュのニットを合わせれば、大人フェミニンに着こなせます。
「からし色×ブラウン」コーデ
「からし色パンツ×ざっくりブラウンニット」

秋色気分を盛り上げてくれる「からし色×ブラウン」の組み合わせ。ざっくりニットをパンツにインして、シルエットを整えて。
山吹色には【黒・ネイビー】を合わせて
黄色の中でもオレンジ色に近い「山吹色(やまぶきいろ)」を軸にしたコーデはどうすれば? 山吹色と色味が対照的な「黒」や「ネイビー」を取り入れることで、お互いの色を引き立て合う効果が。簡単にメリハリコーデを実現できる!
「山吹色×黒」コーデ
万能カラーの「黒」と合わせる黄色は、特に山吹色だとベストマッチ!
「山吹色スカートを黒でクールに着こなして」

ほっこり暖かみのある山吹色。トップス・アウター・スニーカーを黒に統一することで、洗練された印象に。
「山吹色スカートが主役のこなれカジュアル」

グレーパーカーに黒ボアのショートジャケット、スニーカーでまとめたカジュアルコーデ。パッと目を引く山吹色のタイトスカートを投入すれば、コーデが一気に垢抜けます。
「山吹色スカート×ブルーの上級カラーコーデ」

山吹色のタイトスカートと、鮮やかブルーのファーバッグとのコントラストが美しい。アウターは黒のロングコートでカッコよく決めて。
「山吹色スカート×黒レザーライダース」

ほっこり系の山吹色ニットスカートを、黒レザーライダースジャケットで辛口スタイリング。チェック柄ストールを加え、トレンドも意識して。
「山吹色×ネイビー」コーデ
「山吹色コーデュロイスカート×ネイビー」

レトロなイメージが強い、山吹色コーデュロイスカート。黄色と相性の良いネイビーのシャギーニットで、洗練された印象に。
▼ネイビーの色合わせをもっと詳しく!▼
※ネイビーに合う色とは? 上級者から学ぶコーデ15選
「山吹色デザインニット×ネイビーデニム」

山吹色のデザインニットは、ネイビーデニムでさらりとスタイリング。ショルダーバッグのポップ柄ベルトをアクセントにして。
「山吹色スカートの大人コーデ」

ミディアム丈の山吹色スカートを、ネイビーのトップスで落ち着いた印象に。足元はサンダルで、すっきりまとめるのが正解。
レモン色(淡色)には【濃色】が究極マッチ!
レモン色を取り入れたコーデは、トップスとボトムスで「淡×濃」の組み合わせがおススメ! 淡いレモン色を濃色で引き締めることを意識して。
たとえば、レモン色トップスは、デニムなどダークカラーのボトムスを合わせることで落ち着いた印象に。逆に、レモン色ボトムスは、シンプルな濃色トップスでひき算コーデを実現。
レモン色(淡色)トップス×濃色ボトムス
顔周りを明るく演出してくれる、レモン色トップス。ブルーや黒の濃色ボトムスなら、全体コーデがまとまりやすい。
「レモン色ブラウス×ブルーデニム」

透けるレースが愛らしいレモン色ブラウス。濃紺デニムのワイドパンツで、カッコよく着こなして。
「レモン色ニット×辛口小物」

膨張しがちなレモン色ニットは、濃色デニムにウエストインすればスッキリ。さらにシルバー靴、アニマル柄クラッチでスパイシーに味付けを。
「レモン色パーカーで外したこなれコーデ」

濃色デニムのタイトスカート×パンプスのフェミニンコーデ。ユニセックスなレモン色パーカーを肩掛けして、こなれ感を演出。
レモン色(淡色)ボトムス×濃色トップス
レモン色ボトムスは、濃色トップスによる引き締めスタイリングが不可欠。コーデにメリハリが出て、スタイルアップも叶います。
「レモン色ゆったりパンツ×黒トップス」

ゆったりシルエットのレモン色パンツは、黒トップスですっきり着こなしたい。足元はヌーディーなレースアップサンダルで抜け感を。
「レモン色ワイドパンツのアウターはデニムGジャン」

パッと目を引く、ビタミンイエローのワイドパンツ。アウターにGジャンを合わせ、イエローとブルーのコントラストを楽しんで。
「レモン色スカートが映える秋冬コーデ」

フレッシュさゆえ、寒々しくも見えてしまうレモン色。秋冬に着るなら、ブラック基調のモノトーンコーデが◎
迷ったら【カーキ・緑】黄色全般と相性抜群!
緑系統のカーキとイエローは色味が非常に似ているため、コーデも相性が抜群! だから、強い色に分類されがちなイエローも、カーキと合わせることで変化が少なく優しい雰囲気を演出できます。
黄色ボトムス×カーキ(緑)トップス
インパクトのある黄色ボトムスは、カーキや緑のトップスと合わせれば初心者でも着こなしやすい。
「からし色パンツ×カーキ色ジャケット」

からし色パンツを、黒トップス&黒小物で着こなした大人っぽコーデ。イエローと相性の良いカーキのジャケットをラフに羽織れば、さらに垢抜けます。
「からし色コーデュロイスカート×グリーンニット」

深みのある黄色と緑の組み合わせが、秋冬らしいカラーコーデ。ショルダーバッグ・スニーカーはソフトベージュをチョイスして、重苦しさを払拭。
「黄色パンツをカーキシャツでソフトに着こなす」

着こなしによっては派手になってしまいがちな黄色のテーパードパンツ。ソフトカーキのシャツと合わせることで、コーデ全体に調和が生まれます。
「からし色トップス×カーキボトムス」

カーキパンツとベージュ小物のくすみ系カラーコーデには、ダークな黄色がお似合い。からし色トップスをプラスすれば、さりげないアクセント効果が得られます。
「差し色イエロー×カーキ(緑)」コーデ

今シーズンの差し色は、黄色に決まり!秋冬コーデのベーシックカラー、カーキとの合わせやすさを体感してみて。カーキのクロップドパンツに、レザーライダースを肩掛けした辛口コーディネート。レモン色パンプスのハズシ方が今年風。
▼攻略!
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
秋っぽマスタード色、何で取り入れる?大人女子の上品秋コーデ【MINESスナップ】
明るいけれどくすみのあるマスタードは、差し色使いにもぴったりとなるカラー。実は合わせる色を選ばないため、万能に着回せるのが特徴。今季はそんなマスタードをポイントにした色使…
2018/09/05 -
FASHION
「カーキスカート」コーデ集【春夏秋冬16選】
カジュアルさと大人の品の良さを兼ね備える「カーキスカート」。1枚でさまざまなテイストを表現できるので、着こなしの幅を無限大に広げてくれる頼れるアイテムです。 「カーキス…
2019/02/14 -
FASHION
オレンジに合う色は? 濃淡でつくる、31の正解コーデ
明るく、ぬくもりを感じさせてくれる「オレンジ」。でも、コーデに取り入れるにはちょっと難しい……なんて思われがち。そんな人は、オレンジに合う8色をおさえておけば、パーフェク…
2019/01/23 -
FASHION
ノーカラーコート、着こなしの正解は?【色別おすすめコーデ集】
シンプルなデザインで、コーディネートを助ける「ノーカラーコート(ジャケット)」。色によって印象がガラッと変わるので、自分に似合うベストカラーに迷うのでは? 定番色の”グレ…
2018/12/21 -
FASHION
チェスターコートの色選び、迷ったら定番5色で【コーデ集】
クラシカルな秋冬レディースコーデを助けるチェスターコート。どんなスタイリングにONしてもおしゃれに決まる万能アイテムだからこそ、色選びには迷うもの……。 定番5色「グレ…
2018/12/13 -
FASHION
カーキに合う色を、解剖!【27の見本コーデ】
春夏秋冬シーズンレスで大活躍してくれる「カーキ」は頼れるカラー。カジュアルはもちろん、使い方次第で上品コーデにもハマる万能さも魅力。そんな「カーキ」の魅力を最大限に引き出…
2018/11/14