
バランスが鍵!ワイドパンツ×コート【丈別コーデ29選】
「コートもワイドパンツもボリュームがあるから、バランス悪く太ってみえそう……」「ベストなコート“丈”がわからない」
冬のワイドパンツ×コートのコーディネートは、おしゃれに見える反面、ベストなバランスが見つからずお悩みを抱えている方も多いみたい。でも、ちょっとしたコーデテクニックで解消できます! コートの丈・シルエット別にお手本コーデを見ていきましょう。
【ロング丈】コート×ワイドパンツ(11選)
ひざ下丈の「ロングコート」×ワイドパンツを成功させるには重心バランスがカギ。コートが自然と縦長ラインでシルエットを作ってくれるので全方位で細見えが叶う!
【1】チェスターコート×デニムワイドパンツ

チェスターコート×ワイドパンツは相性◎! 誰でもこなれたマニッシュコーデを楽しめる組み合わせです。トップスをデニムにインして上半身をコンパクトにまとめれば脚長効果もアップ。デニム合わせならデイリーに楽しみやすいのがうれしい!
【2】チェスターコート×カラーワイドパンツ

鮮やかなブルーのパンツも黒のチェスターコートと黒のハイネックニットを合わせればシンプルな大人コーデに落とし込めます。バッグとスニーカーで白を入れることで重たくなりすぎず、おしゃれ感度の高い着こなしに。
【3】チェスターコート×ニットワイドパンツ

ボリューミーなハイネックニットをインナーに選び、目線アップを狙うのもオススメ! これならインできないときも重心アップが可能。コートとインナーを白でまとめて、カジュアルなニットパンツを洗練された大人コーデに昇華!
【4】チェスターコート×ブラウンワイドパンツ

マニッシュなチェック柄チェスターコートをブラウンのワイドパンツでやさしくコーデ。ロング丈×ロング丈のゆるい組み合わせには、短めストラップのバッグを合わせることで、スタイルアップときちんと感が狙えます。
【5】オーバーサイズコート×ワイドデニム

オーバーサイズコート×ワイドパンツはボリュームがぶつかって太って見えそう……。そんなときも、ボタンを閉めずフロントにIラインを作り、ウエストインやハイネックインナーを使えばOK。アップヘアで顔まわりをスッキリさせれば、スニーカーでも格段にスタイルアップ!
【6】ノーカラーコート×チェックワイドパンツ

こちらは、白のノーカラーコートを使ったモノトーンコーデ。重厚感のあるウール素材も、ホワイトカラーで軽やかに着こなせます。ちらっと覗く素足が寒いときも、モノトーンなら靴下合わせもすんなりなじんで◎。
【7】ダウンコート×白ワイドパンツ

ワイドパンツに合わせるダウンコートは、薄手のスッキリシルエットを選ぶのが吉。ホワイトワントーンでまとめれば、メンズライクなイメージのダウンも女性らしく洗練されたコーデに仕上がります。
【8】ボアコート×ブラウンワイドパンツ

カジュアルに傾きがちなボアコートも、他をきれいめなアイテムでまとめれば大人な着こなしに。ワイドパンツはセンタープレスが入っているものを選べば簡単にスタイルアップも叶います。全体の色味を統一することでよりおしゃれに磨きがかかるかも。
【9】フーデッドコート×白ワイドパンツ

ロング丈コート×ワイドパンツはボリュームが下半身に集まりがちですが、フード付きなら重心アップも簡単。カジュアルに仕上がる分、クラシカルなチェーンバッグできれいめ要素をプラスして。
【10】ロング丈コート×チェックワイドパンツ

フードの無いロングコートも、パーカーを挟めば重心アップが可能! カジュアルな今どきデイリースタイルに。インナーをグレーで統一してよりIラインを際立たせたのもスタイルアップ成功の秘訣。
【11】異素材ロングコート×ワイドパンツ

デザインに凝った主役級コートも、万能デニム合わせならコーデが簡単。身頃と袖の配色効果で、縦のラインがより強調されスラッとした印象に。
▼ワイドパンツ×秋冬アウター総まとめ▼
【ミドル丈】コート×ワイドパンツ(11選)
ひざ~ひざ上のミドル丈コート×ワイドパンツは、スッキリ感と暖かさの両立が可能な嬉しい組み合わせ。基本的なスタイルアップ法はロング丈と同じですが、中途半端な印象にならないよう微調整してみて。
チェスターコート×白ワイドパンツ

バランスがとりにくいミドル丈コートも、足元をヒールに変えるだけでグッドバランスに。コートとパンツで丈感がバラバラになっている分、足元とバッグの色を合わせることでコーデに統一感が出ます。
【2】チェスターコート×デニムワイドパンツ

ブラウンのチェスターコートを使えば、ハンサムな中に柔らかさを感じる着こなしに。デニムワイドパンツでカジュアルに仕上げても、どこか女っぽい大人コーデの完成。
【3】チェスターコート×黒ワイドパンツ

チェスターコートとワイドパンツの色を揃えれば、まとまりのあるコーデが簡単に作れる。黒でまとめればモードな冬コーデに。半端丈パンツの場合は、同色ブーツで足元の繋がりを作って。
▼ワイドパンツにスニーカー、どう合わせるの?▼
【4】ノーカラーコート×デニムワイドパンツ

ノーカラーコートは、すっきりしたデザインで冬コーデを軽く仕上げてくれるアイテム。きれいめな印象を作れるので、カジュアルなデニムワイドパンツも大人顔にブラッシュアップ。
【5】ノーカラーコート×フレアワイドパンツ

フレアワイドパンツで足元にボリュームが集まるコーデは、ローファー合わせで程よい抜け感をプラスして。黒のワントーンで揃えたことで、コートやインナーの境界線がなじみ、すっきりした印象にまとまります。
【6】ノーカラーコート×チェックワイドパンツ

衿を排除したノーカラーコートは、すっきり見えるIラインを作りやすいのが魅力。コートと同色のハイネックトップスで、より目線アップを狙えば、フラットなスニーカーでも脚長効果が。チェック柄ワイドパンツでトレンド感も演出して。
【7】フーデットコート×チェックワイドパンツ

ミドル丈でも、フーデットコートは重心アップにお役立ち。フードでカジュアルな印象のコートも、上質ウール素材&女っぽいVネックニット合わせで大人アイテムに変身。
【8】ダウンコート×ワイドニットパンツ

メンズライクなネイビーのダウンコートに、あたたかみのあるベージュのニットパンツを合わせてやさしい雰囲気に。対照的な色合わせでも、トップスにパンツと同系色のブラウンをもってくることで統一感が出て、ワンランク上の冬コーデに!
【9】 ダッフルコート×チェックワイドパンツ

ダッフルコートとチェックワイドパンツの正統派スタイル。足元はスニーカーでほどよく崩しつつも、短めのレザーショルダーバッグでスタイルアップを狙って。グレーのマフラーでコーデにリズムをつけるとGOOD!
【10】ボアコート×ブラウンワイドパンツ

もこもこ素材が冬の気分を盛り上げてくれるボアコートは、程よい抜け感を作りやすいアイテム。ワイドパンツ合わせでゆるっとした今どきシルエットに。ベージュからブラウンで作るナチュラルカラーのグラデーションでリラックス感を演出して。
【11】ステンカラーコート×カラーワイドパンツ

肌寒くなってきた頃に使えるチェックのステンカラーコート。あえてサーモンピンクのワイドパンツを合わせれば、おしゃれ感度高めのコーデに変身! トップスには白をもってきて抜け感をつくることが成功の秘訣。
▼ワイドパンツにスニーカー、どう合わせるの?▼
※3つの法則で解説!「ワイドパンツ×スニーカー」コーデの見本集
【ショート丈】コート×ワイドパンツコーデ(7選)
腰丈のショートコート×ワイドパンツは重心が下がらずスッキリ! 短め丈のパンツからフルレングスまでどんな種類でも合わせやすいのが魅力です。低身長でバランスが取りづらい…という方もチャレンジしやすいかも。
【1】Pコート×フレアワイドパンツ

正統派のPコートも、あえてフレアワイドパンツを合わせて着崩すことで今っぽい印象にチェンジ。トップスとスニーカーにエンジ色を入れてモードな雰囲気を加速させて。
【2】オーバーサイズコート×ワイドパンツ

ゆるコート×ゆるワイドパンツの今どきコーデを成功させるには、一点引き締めポイントを作るのがコツ。ぴたっとしたハイネックニットで顔周りを引き締めれば、だらしなさを感じさせないオシャレコーデに。
【3】ファーコート×グレーワイドパンツ

ショート丈なら毛足の長いファー素材も取り入れやすくて◎。ワイドパンツのボリュームが、コートをなじませてくれます。落ち着いた色合わせなら、ファーコートも悪目立ちせず、品のある印象に。
【4】ファーコート×白ワイドパンツ

リッチな印象のブラウンファーコート×センタープレスワイドパンツに、あえてTシャツをINしてカジュアルダウン。コート以外、靴下やシューズまでオフホワイトでまとめて縦長効果を狙えばスッキリ見えが叶います。
【5】ダウンコート×ブラウンワイドパンツ

ストールを使えば、ダウン×ワイドパンツのボリュームコーデも簡単に重心アップ。首元を温かくすれば、ショート丈コートでも冬を快適に過ごせます。 キャメルカラーで、黒ダウンをやさしい印象にシフト。
【6】ダウンコート×ベージュワイドパンツ

ボリューミーなベージュのダウンコートは、同系色のパンツを合わせてワントーンコーデに仕上げることで無駄のないスッキリとした印象に。足元にはヒールを合わせてきれいめ要素をプラスすることで野暮見えも防げます。
【7】ボアコート×デニムワイドパンツ

ボアコート×デニムワイドパンツ×スニーカーでとことんカジュアルに仕上げたコーデ。ボア素材のボリューム感が自然と重心アップしてくれるので、ワイドパンツ合わせでももたつかず◎。華奢アクセを足してリッチなスパイスを効かせて。
▼ワイドパンツに合う「靴」はこの5種類!▼
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
今、パーカーに合わせたいアウターは? 大人見えするのは◯◯!
おうち時間を過ごすことが多く、リラックスな「パーカー」を着ている人も多いのでは? ちょっとそこまでお出かけするときに着たいアウターは、クラスアップが期待できるロング丈。カ…
2021/01/23 -
FASHION
脚のラインを隠したい… そんな時に試したい、お洒落も叶う着こなし術とは?
家にいる時間が多く、気がついたら脚のむくみが取れづらくなっていた…… なんてことも。そんな時に役立つ、脚のラインをカバーしながらお洒落心を満たせる着こなし術をご紹介。
2021/01/22 -
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18