
超簡単!面倒な「衣替え」をラクにする裏ワザ
暑かった夏が過ぎ、すっかり秋の風も感じる今日この頃。
待ちに待った秋冬のファッションもめいっぱい楽しみたいですね。そして季節に合わせたコーディネートのためには、クローゼットの衣替えが必要です。
今回は、簡単な衣替えテクをご紹介します。
衣替えを始める前にすべきことは?

夏の間に活躍してくれた服たちを保管に適した状態にします。
クリーニングが必要な物はクリーニングに出し、ホームクリーニングで間に合うものは、普段より少していねいに手入れします。白いTシャツを漂白したり、襟袖の汚れを落としたり、アイロンが必要なものは普段より念入りにアイロンを。この一手間のおかげで、また来年も活躍してくれるに違いありません。
スキマ時間でやる衣替えテクニック

さて、肝心の衣替えですが、夏服のお手入れを済ませたとはいえ、意気込んでしまいこんでしまうほどではないというのが本当のところですよね。
着る頻度は低くなっても、夏服も季節を問わず着こなしに取り入れることも多いですね。秋冬のアウター以外は、常にクローゼットに収納していた方が効率的かもしれません。
そんな時は、クローゼットの手に取りやすい位置に秋冬物を準備し、春夏物をその奥に、というように、クローゼット内での配置換えの衣替えで済ませます。
例えば、引き出しを開けた時に、手前にTシャツ、奥にカットソーと収納していたのを、手前にカットソー、奥にTシャツといった具合に入れ替えます。その際、引き出しに収納するTシャツ類は、立てて並べてくださいね。
また、ハンガーにかけていた夏のTシャツやシャツ類をたたんで引き出しにしまい、代わりに引き出しにしまっていたカットソーやニットを、ハンガーにかけるなどもクローゼット内でできる衣替えですね。ニットをかけられるハンガーを上手に活用するのがオススメです。ハンガーにかけている服の方が目につきやすくなるので、秋冬物をメインにハンガーにかけるのもいいかもしれません。
同じクローゼット内にあるのだから、わざわざ配置換えをする必要もないと思うかもしれませんが、その一手間で、これからの季節の朝時間を有効に使うことができるようになります。配置換えだけの衣替えなら、平日のスキマ時間に済ませることもできますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
アウターはきちんと衣替えを

そして、かさばりやすいアウターは、きちんと衣替えをするのが正解です。
シーズンが終わって保管していたアウターは、この機会に出しましょう。すべてをクローゼットに収めるより、玄関などに数着ほど掛けられるようにすることがオススメ。出番の多いアウターを玄関に掛けることで、慌ただしい朝のスムーズな動線も確保し、クローゼットがパンパンになることも防げます。また、そうすることでクローゼット内も清潔に保てます。
ファッションを楽しむには、クローゼットから。
簡単な衣替えで毎朝の服選びをスムーズに、そして楽しい時間にしてくださいね。
Editor:maiko
他の記事もCheck!
▼最大の敵「G」を寄せ付けない部屋に!
▼1日5分で出来る「美部屋」の法則
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
小さいからこそオールマイティ!ミニショルダーバッグが効いてる素敵コーデ10選
オールマイティに使えるミニショルダーバッグは、小さいため主張しすぎず、キレイめコーデにはもちろん、意外とカジュアルスタイルにも合いますよね。今回は、ミニショルダーバッグの…
2017/08/22 -
FASHION
キャメルコートのコーデは『4つのポイント』で劇的に変わる!【レディース26選】
季節の変わり目には、コートを新調したくなるもの。どんなものを選ぶべきか悩んでいるのなら、長く愛用できるキャメルコートを選んでみるのはいかが? ここでは、キャメルコートに似…
2017/01/25 -
FASHION
冬もスカートで寒くない!素材・丈別に暖かコーデ特集
寒い日だっておしゃれしたい。冬はパンツスタイルになりがちだけれど、スカートをはきたいときもあるはず。冬のスカートは、自分自身も見た目も暖かいのが一番です。防寒対策だけに走…
2017/01/21 -
FASHION
【グレーコート】万能カラーを活かしたオシャレコーデ10選
アウターが主役になる、秋冬ファッション。オシャレ好きなら、毎年新しいコートが欲しくなりますよね。今年のトレンドカラーはいくつかありますが、着まわしを考えるならやっぱり万能…
2017/01/18 -
FASHION
【New York Fashion Week】ファッショニスタたちのサングラス特集
ニューヨークで開催されていたNew York Fashion Week 2017S/S。小物の中でも、ファッションを完成させるには欠かせない、サングラスの特集をお届けしま…
2016/10/09 -
LIFE STYLE
“今ある服を5年後も着られる!?”スタイリスト井関かおりが教えるコーデ術
『andGIRL』などさまざまな女性誌で活躍し、“抜け感”のあるスタイルを得意とするスタイリスト、井関かおりさんが初のコーディネート本『5年先まで役立つ着まわし 小物でチ…
2016/07/11