
カーディガンのインナーは何が正解?おすすめレディーストップス15選
着こなしの幅がひろがる「カーディガン」。1枚でも存在感が際立ちますが、合わせるインナーによってまったく異なる印象を与えます。今回は、そんなカーディガンに合うインナーをピックアップ。おすすめの着こなしを紹介します。
カーディガン×カットソーで大人シンプルに着こなす
1. カーディガン×ハイネックトップス×タイトスカート

マスタードイエローのカーディガンにハイネックのノースリーブを合わせたスタイル。落ち着いた色のハイネックが女性らしさを引き出しています。ノースリーブとタイトスカートをブラウンで統一し、差し色のマスタードイエローをプラスすることでバランスの良い配色コーデに。
2.グレーカーディガン×白カットソー×カーキボトムス

ゆったりとしたニットのカーディガンに白のタンクトップをインナーに合わせたコーデ。ざっくり編まれたカーディガンは、ゆったりした女性らしい雰囲気があるシルエット。ボリュームのあるカーディガンだからこそ、インナーとボトムスはすっきりとしたシルエットのアイテムを選ぶとGood。
3.赤カーディガン×白カットソー×黒ボトムス

落ち着いたシックな赤色のカーディガンと、白いシンプルなカットソーのコーデ。カーディガンは袖口がゆったりとした作りなので、女性らしくかわいらしいシルエットが魅力。シンプルな清潔感ある白のカットソーと合わせることでバランスよく着こなせます。
4.ブラウンカーディガン×黒カットソー×黒デニム

ニットカーディガンとVネックカットソーのシンプルなコーデです。ニットのカーディガンは袖口がロングリブになっており、ショート丈が特徴的なデザイン。インナーとボトムスをダークカラーで統一して、カーディガンを主役として引き立てているのもポイントです。
5.ニットカーディガン×リブタンクトップス×リラックスパンツ

ざっくりとした網目のカーディガンに、リブのデザインのシンプルな薄いベージュのカットソーの組み合わせ。着心地が良いカットソーは肩紐が細めなので女性らしい印象に。インナーをベージュ系のワントーンでまとめると、こなれ感がアップ。
6.パープルカーディガン×白カットソー×デニムタイトスカート

鮮やかなパープルのVネックがパッと目を引くカーディガンと、シンプルな白のカットソーをインナーに取り入れているコーデ。カーディガンの袖や裾部分はリブデザインですっきりとしていること、またインナーに襟ぐりが大きく開いたカットソーを着用しているので、気品のある印象に。また、インナーを白のカットソーにすることにより、清潔感を感じるきれいめな着こなしに仕上がっています。
▼紫コーデの秘訣▼
※【紫コーデ25選】「薄い紫」と「濃い紫」に合う色は、違う!
7.ブラウンニットカーディガン×白カットソー×黒ボトムス

ゆったりとした大きなシルエットのカーディガンと、白のトップスのコーディネート。ボリュームのあるカーディガンには、すっきりとしたインナーでメリハリをつけるのがポイント。
8.ニットカーディガン×黒カットソー×黒ボトムス

マスタードカラーのカーディガンと、シンプルな黒のカットソーのコーデ。これからの季節に取り入れたい落ち着いた色味のマスターカラーのカーディガンは、ざっくりと編みこまれたドロップショルダーで女性らしさを演出。インナーとボトムスを黒で統一すると、シャープな印象に仕上がります。
9.カーキカーディガン×黒キャミソール×ベージュボトムス

シックなカーキのカーディガンと、Vネックのシンプルなキャミソールのコーデ。カーキ色がきれいカーディガンですが、アーム部分だけでなくバックスタイルにもインパクトがあるデザインなので、インナーのカットソーはシンプルなVネックを合わせているのがポイント。
カーディガン×レーストップスで大人上品に着こなす
1.オレンジカーディガン×黒レーストップス×白タイトスカート

オレンジ色がきれいなカーディガンと、黒のタンクトップの組み合わせ。シンプルなクルーネックカーディガンにレーストップスとタイトスカートを着用することにより、女性らしさを感じる着こなしに。
2.黒カーディガン×黒レーストップス×カーキボトムス

黒のカーディガンと黒のレーストップス、カーキのボトムスのコーディネート。シックな黒レースのブラウスに、デザイン性のあるラップパンツやアクセサリーを合わせることでエッジィな印象に。
3.白カーディガン×黒レーストップス×ブラウンボトムス

白の柔らかいラインがかわいらしいアイボリー色のカーディガンと、インナーにはきれいなレースの黒のタンクトップというコーデ。レースタンクトップは女性らしさを感じるデザインながらも、コーディネート全体のカラーを引き締めているのもポイント。
4.白ニットカーディガン×黒レーストップス×デニム

ゆったりとしたニットカーディガンと、レーストップスのコーデ。ニットカーディガンはドロップショルダーで柔らかい女性らしさを演出。黒のレーストップスやデニムのパンツを組み合わせることによって、女性らしいカジュアルコーデに。
5.パープルカーディガン×黒レーストップス×デニム

印象的なレーストップスのインナーに、淡いパープルのカーディガンを合わせたシックなコーデ。今季注目のクリアバッグをプラスして、コーディネートにトレンド感をプラス。
6.ブラウンカーディガン×黒レーストップス×チノパンツ

ロングカーディガンとレーストップスのコーデ。レーストップスは繊細な透け感が漂い、エレガントな雰囲気のブラウス。高級感があるレーストップスには、茶系のロングカーディガンを組み合わせることで重すぎずにシックな印象に。
カーディガンは、インナー次第で表情が変わる
定番アイテムであるカーディガンは、カラーもデザインもさまざま。シンプルなカットソーやレーストップスはカーディガンとの相性も良く、女性らしさを感じるデザインも多くあります。
▼みんな、どう着こなしてる?▼
▼保存方法もマスター▼
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
本当に使える“こなれ見えカーディガン”って?大人女子の秋コーデ【MINESスナップ】
秋コーデに欠かせないカーディガン。どんなデザインだとこなれて見える? お手本コーデをご紹介。
2018/09/11 -
FASHION
秋も頼れる、ユニクロ・GU・ZARA|大人女子の高見えコーデ【MINESスナップ】
今回は、残暑にぴったりのプチプラコーデを5つご紹介。どれもシンプルで着回しの効くアイテムばかり!
2018/09/07 -
FASHION
【カーディガンのコーデ15選】シーン別の着こなし方
サッと羽織ることができるカーディガンは、手軽さだけでなくおしゃれにコーディネートするために必須のアイテム。着こなしによって雰囲気も異なってくることから、さりげなくおしゃれ…
2018/09/05 -
FASHION
秋冬、取り入れるだけで一番おしゃれ!マスタードこなれ見えの法則【MINESスナップ】
この秋冬、マスタード色を取り入れるだけでおしゃれ認定確実。こんな風に取り入れてみて!
2018/10/27 -
FASHION
あなたは何派?秋のこっくりカラー総選挙【MINESスナップ】
秋が深まるにつれて、コーデの色も深く、深く。あなたの最愛カラーは何色?
2018/09/29 -
FASHION
着痩せ・媚びない色気・おしゃれ見えも!ざっくりカーデ着まわし術【MINESスナップ】
ざっくりカーディガンがあれば、お尻が程よく隠れるからどんなコーデでも下半身の着痩せが完璧。おしゃれ見えももちろん叶うし、着こなし次第で色気も攻略できる! ぜひワードローブ…
2018/09/27