
両親の「結婚はまだ?」攻撃に答えるベストアンサー4つ
帰省や親族の集まりのたびに聞かれる「いい人はいないの?」攻撃にうんざりしているアラサー女性たち。結婚のプレッシャーが嫌で、集まりに参加しなくなったという方も少なくないのでは? いくら肉親とはいえ、デリケートな恋愛事情にズカズカ質問されるのは、ちょっとイヤだなと思うこともありますよね。「結婚はまだ?」と聞く両親達はどういうつもりで聞いているのでしょうか?
今回は、両親や親族たちへどう答えたらいいか、タイプ別に対処法をご紹介します。
1.相手はいるけどまだ結婚しない場合
お付き合いしている彼氏はいるけれど、まだ結婚まで話が進んでいない……。
その場合の両親からの「結婚はまだ?」という質問ほど、心がヒリヒリするものはないでしょう。年齢的にも、今の彼氏と結婚したい! けれど、彼の反応が芳しくないというときは、焦りますよね。両親も、そろそろなんじゃないかという期待も込めての質問でしょう。下手に悩み相談をすると「挨拶に連れてこい」なんて言われてしまうかもしれませんので、誕生日までには、クリスマスまでには……などとイベント事に絡めてはぐらかすのも良いでしょう。
2.結婚したいけど相手がいない
こちらは正直にぶっちゃけてしまうのが、ベストアンサーになります。
自力で婚活をしてみたものの、結局上手くいかず、最終手段に突入した場合ですね。
両親に結婚願望を打ち明けることで、お見合いや紹介など、しっかりした相手と巡り会える機会が増えるでしょう。娘の一大事ということで、両親も目を輝かせて手伝ってくれるはず。
都会の婚活市場に疲れ果ててしまったアラサー女性は、あえて両親の結婚プレッシャーを上手に活用してみてはいかがでしょうか?
3.結婚より優先したいことがある
バリキャリタイプの女性に多いのが、まだ結婚のタイミングではない……という想い。
将来結婚はしたいし、子どもも欲しいけれど、今ではないと考えている女性にとって両親の期待は重くのしかかりますよね。
お茶を濁すような返事をしていても解放されないので、ここは思い切って結婚以外にやりたいことがあると説明しましょう。娘の熱い想いを聞いて、きっと両親も応援してくれますよ。
実際に自分の仕事で成し遂げたデータや資料など、目に見えるものがあれば持参するのも効果的でしょう。今、こんなことを自分は頑張っていると、しっかり伝えましょうね。
4.正直、結婚したいと思わない
結婚願望がない女性にとって、両親の結婚しろアピールほど困ることはありませんよね。
つい「相手が誰であっても、別に結婚したいと思わない」なんて言った日には、大喧嘩になって散々だったという女性も……。
娘の将来を心配する親心と、幸せになってほしいという気持ちから結婚を勧めるのだと思いますが、人生は人それぞれ。今は女性一人でも立派に自立している方も多いですよね。しかし、両親にそういう話を正直にしたところで、上手く噛み合うかはグレーゾーンでしょう。正面突破を狙うよりは「いい人はいるんだけどね」などとにごすことで乗り切りましょう。
いくら両親であっても、ナイーブな結婚についての話は理解しづらいこともあるでしょう。丸ごと分かってほしいと伝えるのではなく、上手な距離感で付き合うことも良好な関係のヒントかもしれませんね。
Editor:Hitomi Maehama
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
LIFE STYLE
男心を押さえてる!「彼氏が途切れない」女子の特徴7つ
「もう、しばらく恋はいいや……」長く付き合っていた彼氏と別れて傷心していたと思ったら、1ヶ月も経たないうちに新しい彼氏ができた友人。あなたの周りにも、彼氏の途切れない女性…
2018/09/09 -
LIFE STYLE
衝撃!笑いあり涙あり「珍プロポーズエピソード」5つ
男性にとってのプロポーズは、一世一代の大勝負。カッコよく決めたいところです。しかし、現実はそううまくはいかないよう。なかにはとんでもない失態をおかしてしまう人も……。とう…
2018/08/24 -
LIFE STYLE
あなたの彼は大丈夫?「モラハラ夫予備軍」の特徴5つ
付き合っているとき、彼に対して「なんて優しいの!」と思っていても、結婚した途端に態度が豹変することもあります。優しさの裏に隠された、狂気を垣間見ることも……。なるべく結婚…
2018/08/21 -
LIFE STYLE
元彼を今すぐ消去!アラサー女子が失恋から立ち直る5つのメソッド
結婚前提で付き合っていて、親にも会っていたのに突然彼に振られた。5年も付き合って、そろそろ結婚かなと切り出したら、結婚願望がないことがわかり、そのまま破局……。20代前半…
2018/08/19 -
LIFE STYLE
【彼のタイプ別】結婚前に心得ておきたいポイントは?
結婚はもちろん二人の愛があってこそ。しかし、相手の状況によってはさまざまな問題を乗り越えなければいけません。先立って起こりうるかも知れない事態を予測しておくのも大切です。…
2018/08/18 -
LIFE STYLE
セックスレスが原因で離婚も…!?結婚前からできる「レス防止策」
結婚前はそんなに感じていなかったものの、結婚後、セックスレスになってしまった……というケースは多いです。深刻な場合、離婚に至ることもあります。予防という意味で、結婚前にで…
2018/08/18