
大人女子のための「ストリートファッション」着こなしマニュアル【23選】
「ストリートファッション」と聞くと、ダボッとした服装やガラの悪さを思い浮かべる人も少なくないはず。しかし近年のストリートファッションは、よりスタイリッシュに進化しているのをご存じですか? ご近所コーデにならない、人気のアイテムを使ったおしゃれなストリートファッションを、年齢や季節別にご紹介! これを機に大人のストリートファッションに挑戦してみよう!
20代・30代のストリート系ファッション【春夏コーデ】
まずは春夏のコーデからご紹介。比較的ストリート要素を取り入れやすい暖かい季節は、肌の見せ具合やTシャツの使い方をマスターすれば完璧。少しゆるめのシルエットやロゴTシャツなどが大活躍します!
20代におすすめの春夏レディースファッションコーデ
▼シルエットで魅せるおしゃれなストリートコーデ

大人気のハイウエストジーンズは、ストリートファッションにもってこいの一枚。ロゴ入りTシャツをインすれば、80年代風のデニムコーデに。肩からカーディガンを羽織って、目線を上にもっていきスタイルアップを狙って。アイテムのジャンルは違っても、シルエットでストリート要素を取り入れるのもアリ。
▼Aラインシルエットでかわいらしく

Aラインシルエットのワンピースにはスニーカーを合わせて、かわいい系ストリートファッションに。比較的挑戦しやすいAラインワンピースは、ノースリーブ型を選んでシルエットをきれいに見せて。厚底のスニーカーでカジュアルダウンした着こなしを。
▼半袖短パンは肌の見せ具合を意識

真夏の少年を彷彿とさせる半袖短パンも、丈や露出度を計算すればダサくならない。五分丈のTシャツは、腕のラインを隠してくれておしゃれにも着こなせるのでオススメ。スリットの入った短パンとローカットのスニーカーで、大胆に肌を出したスタイリッシュなコーデが完成。
30代におすすめの春夏レディースファッションコーデ
▼モノトーンで作るストリートコーデ

ゆるめのパンツにサイドジップパーカーを合わせた大人のストリートコーデ。ハイウエストのパンツとショート丈のパーカーで、脚長効果を実現。下に向かって細くなるデザインのパンツを合わせ、足首をすこし見せればさらに効果的。
▼トレードマークはロゴTシャツ

そこまでストリート系をガッツリ取り入れたくないという人は、トップスをロゴTシャツに変えるだけでも◎。少しゆるめのハイウエストデニムと合わせて、ちょっぴりストリートテイストに。大きめのブレスレットとヒールで、きれいめに仕上げてみて。
▼ デニムスカートを主役に

切りっぱなしの裾が特徴のデニムスカートは一枚で主役になる、存在感抜群のアイテム。さりげなく入ったスリットが抜け感を出してくれる。「パタゴニア(Patagonia)」のドルマン袖のTシャツで、ゆる×ゆるのおしゃれを楽しんで。
20代・30代のストリート系ファッション【秋冬コーデ】
トレーナーなどのトップスやアウターでストリート要素を取り入れやすい秋冬シーズン。ストリートの定番、ビッグシルエットを作りやすい季節だけれど、着ぶくれしないよう全体のバランスを考えるのが肝。
20代におすすめの秋冬レディースファッションコーデ
▼ ゆるシルエットがかわいい

ビッグサイズのブルゾンパーカーには、細身のトラックパンツをオン。逆三角形のシルエットを作ってすっきりと見せて。全体的に暗めのコーデのときは、足元に白のスニーカーを合わせてトーンを明るくするのがポイント!
▼ ワントーンコーデの上級者

寝間着に見えがちな上下のスウェットは、抜け感とサイズ感を意識してワントーンコーデの上級者風に仕上げて。大きくダボッとしたトップスは、裾を絞ってウエストをチラ見せ。ボトムスは引きずるほどの大きいサイズをチョイスして、着やせテクニックを披露。
▼ポイントはチラ見えする白シャツ

定番のベージュとグレーを合わせれば、一気におしゃれ上級者の仲間入り。ざっくりとしたニットからチラリと見える白シャツがコーデのアクセントに。トップスとスニーカーの色をリンクさせて、全体に統一感を出して。
30代におすすめの秋冬レディースファッションコーデ
▼デニム×スウェットのベーシックなストリートコーデ

シンプルなグレーのスウェットトップスにゆるシルエットのデニムパンツ、「コンバース(CONVERSE)」のスニーカーで作る基本のストリートコーデ。アイテムは最小限に抑えて、赤リップや眼鏡でトレンドライクに味付けすると、今っぽく仕上がる!
▼シンプルコーデをニットパーカーで格上げ

無地の白Tシャツをメンズサイズのダッドジーンズにインして、足元にはポイントでオレンジのスニーカーをオン。全体的にメンズライクなコーデに、ケーブルニットのパーカーを合わせて女性らしさをプラス。
▼ビッグサイズのミリタリーで上品な大人コーデ

大きめサイズのミリタリーMA-1には、ラップ風スカートを合わせて甘すぎない女性らしさを演出。裾のスリットが動いたときにチラリと肌見せしてくれるので、抜け感も抜群。スニーカーをチョイスしてスポーツミックスに仕上げて。
【時計】のチョイスでコーデを思いのままに
ストリートファッションのアイテムのなかで、腕時計は一番高見えできるアイテム。サイズや色や形の選び方しだいで、クールもカジュアルもレディも思いのまま。ベルトの太さにも気を配ってコーディネートしてみよう。
ワントーンコーデのアクセントに

ワントーンコーデに溶け込むシルバーの腕時計。メンズライクなオーバーオールに、少し細めのベルトの時計を選んでレディーに仕上げて。時計とマッチしたシルバーのリングと合わせて、アクセサリーのような使い方をしても◎。
大きめのサイズ感がかわいい

モノトーンコーデのアクセントに最適なのは、ビッグサイズの腕時計。ベルトは黒を選んでモノトーンとリンク。大きめの時計は手首を華奢に見せてくれるから、メンズっぽくなりがちなストリートファッションにはおすすめ。
大人ストリートには【キャップ】で女性らしさをオン
ストリートアイテムのなかでも一番取り入れやすいキャップは、ベージュやブラウン系の色味を選んでまわりと差をつけよう。ヘアスタイルまでこだわると、より楽しめるので挑戦してみて。
上と下の色味をそろえて統一感を

白Tシャツにデニムを合わせたシンプルなスタイルには、ベージュのキャップで上品さをプラス。キャップとスニーカーをベージュ系で合わせるのもポイントのひとつ。ヘアスタイルは低い位置のポニーテールにし、おくれ毛を出してこなれ感を。
キャスケットでおしゃれ度アップ

キャップが得意でない人は、キャスケットに変えるとより女性らしく見えておすすめ。グレーのスウェットトップスと黒スキニーのメンズライクなコーデに合わせれば、かわいらしさが倍増。ヘアは毛先を外ハネにセット。抜け感を出して遊ばせて。
定番【ワイドパンツ】はきれいめに着こなす
リラックス感やこなれ感だけでなく、ストリートテイストも演出しやすいワイドパンツ。ダボッとした印象があるので、トップスはすっきり見えるものがおすすめ。定番のデニムだけでなく、リブ素材のものやあたたかみのあるブラウン系の色をチョイスすると大人っぽく仕上がる。
定番のデニムワイドパンツ

ストリートファッションの大定番、デニムワイドパンツ。メンズライクになりがちなゆるいシルエットを、ショート丈のスウェットとキャスケットで合わせてきれいめに。重くなりすぎないよう、ライトブルーのデニムを合わせるのが◎。
ブラウン系でまとめる

リラックスワイドパンツなら、動きやすさも肌ざわりもよくて一石二鳥! ブラウンのワントーンコーデでまとめれば、ラフさのなかに女っぽさも取り入れられてイイ感じ。大きめのイヤリングで、脱ご近所コーデ。
【スニーカー】は色の合わせ方が重要
ストリートファッションにおいて一番欠かせないのはスニーカー選び。形や色でコーデの大半が決まるといっても過言ではない最重要アイテムのスニーカーは、トップスや小物とリンクさせたり、全体の色合いを考えながら選んでみよう!
ベージュスニーカーで脱カジュアル

ブラックコーデのなかにポツンと入るベージュがかわいい。全体的に黒でまとめたシックなコーデに、ベージュで暖かさを添えてやさしい印象に。ハイカットスニーカーは、黒のスキニーと合わせると引き締まって見えて美脚効果に。
ストールの色とリンクさせて

カラーを取り入れたい人は、スニーカーと小物をリンクさせて統一感を出すのがおすすめ。赤いスニーカーをストールの色と合わせれば色が浮かず、おしゃれな着こなしに。ローカットスニーカーで足首を見せて、スタイルアップ効果を狙って。
おすすめレディース【ストリートブランド】
近年おしゃれ女子の間で大人気のストリートブランド。トップスやアウターで取り入れたり、スニーカーやキャップなどのポイントでコーディネートするなど、使い方のバリエーションが豊富。ここではとくに人気のブランド3つをご紹介!
「シュプリーム(Supreme)」

NY発のストリートブランド、「シュプリーム」。もともとスケーター向けのショップとしてオープンしたブランドで、現在はさまざまなブランドやアーティストとコラボしており、新作が発表された際には長蛇の列ができるほど大人気。シンプルなのにラフすぎず、きれいすぎないため、トレーナー1枚でコーデを完成させられる優れもの。キャップだけを取り入れて、ストリートっぽく仕上げる人も急増中。
「コンバース(CONVERSE)」

さまざまなスタイルにマッチする万能スニーカーの「コンバース」は、取り入れやすさナンバー1。形や色のバリエーションも豊富なため、自分に合う1足が必ず見つかるはず。お値段も一番安いものだと3,000円台から選べるので、お財布にもやさしいみんなの味方。
「チャンピオン(Champion)」

ブランドの主張が激しすぎない「チャンピオン」は、ストリートファッションのみならず、フェミニン系にも使えて大活躍のアイテム。一番人気のパーカーは、パンツだけでなくスカートとの相性も抜群。1枚もっているといろいろな着回しに役立つので、ワードローブに加えてみては?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
人気インスタグラマーがお手本!今どきリュックコーデ10選
数あるバッグの中でも、たっぷり荷物が入れられて両手が自由になるリュックの便利さはピカイチです。荷物の多い日は、リュックの似合うコーディネートでおでかけしたいもの。メンズラ…
2017/08/08 -
FASHION
シルバーアクセサリー使いが上手なおしゃれコーディネート
ゴールドより控えめな輝きで、シーンを選ばず使えるシルバーアクセサリー。大ぶりデザインのピアスは、コーディネートをスタイリッシュに見せてくれるし、華奢なブレスを重ね着けすれ…
2017/10/11 -
FASHION
クール派必見!メンズライクでカッコイイ辛口コーディネート
ファッションは昔から断然クール派。またいつもはキレイめテイストを着ているけれど、たまにはメンズライクな格好がしたい。そんな人にぜひおすすめの、カッコイイ系コーディネートを…
2017/10/09 -
FASHION
大人リッチな『J&M DAVIDSON』の巾着型フリンジバッグに夢中!
オシャレ芸能人やモデルが注目しているブランド、『J&M DAVIDSON(ジェイアンドエムデヴィッドソン)』。中でも、巾着型ショルダーのフリンジバッグ「カーニバル」が今大…
2017/10/09 -
FASHION
ガーリーが似合わない?めがね女子ファッションの悩みを解決!
“めがね=真面目”だった時代は遠い昔。トレンド感のあるめがねが豊富に揃う今では、めがね女子はすっかりオシャレアイコンとなっています。コーデに何か一味足りない時、帽子と並ん…
2017/07/10 -
FASHION
上級者テクニック!黒スニーカーを履いてきれいめコーデをカジュアルダウン
きれいめコーデにはパンプスやブーツを合わせるのが一般的ですが、黒スニーカーを履いてカジュアルダウンすると“こなれ感”を演出することができます。実はこれ、おしゃれに敏感なフ…
2017/02/26