
【2021】静かなのに安い!ドライヤーおすすめ13選
「なるべく安くて使いやすいドライヤーがほしい」という方必見! 今回は、人気のパナソニックやサロニアから厳選した、安くて優秀なドライヤーをまとめてご紹介。時間を気にせず使える静かなモデルや、くせ毛さんにおすすめのモデルまでピックアップしたのでぜひ参考にしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
安いドライヤーって正直どうなの?

安いドライヤーというと、「風量が弱くて乾かなそう」「髪が傷みそう」「乾かす時に音がうるさそう」などのマイナスイメージが付き物。しかし、格安ドライヤーでも、風量がパワフル・ヘアケア機能付き・静音タイプなど多機能な商品は実はたくさんあるんです! ドライヤーになかなかお金がかけられない方も、機能面で満足のいくドライヤーが必ず見つかるはずです!
【選び方】安いもので失敗しないために!見るべき〈3つのポイント〉
ここでは、ドライヤーを選ぶ際に見るべき3つのポイントを解説。安いドライヤーで失敗しないために、ぜひチェックしてみて。
【1】風量は『1.3㎥/分』以上あるとよし!
一般的なドライヤーの風量は1.5㎥/分と言われています。安いものなら最低でも1.3㎥/分ほどの風量があれば◎。速乾性を重視する方は、1.8㎥/分以上のものを選べば間違いなし。
【2】『重さ600g以下』のものなら比較的軽くて疲れにくい!
なるべくなら軽くて腕が疲れないものを選びたいところ。安いドライヤーは比較的コンパクトなものが多いですが、600g以下のものなら髪の長い方でも無理なく使えるはず。ただし、コンパクトなモデルは風量が少ないことが多いので要注意。
【3】『ヘアケア機能』が搭載されているとGOOD!
せっかくなら、乾かしながらヘアケアもできるドライヤーを選ぶのがおすすめ。静電気の発生を防いでまとまりのある髪にしてくれる「マイナスイオン」を放出するものや、頭皮にやさしい温度で乾かせる「スカルプ機能」が付いているものなど、+αの機能に注目すると◎。また、周囲の温度を感知して季節に合った温度に自動調整してくれるものや、温冷の切り替えを自動で行ってくれるものもあるので要チェックです。
低価格モデルも揃う人気メーカーをCHECK
「安いドライヤーって本当に使えるの?」なんて心配な方は、メーカーで選ぶのもおすすめ。ここでは、低価格モデルも数多く扱う人気メーカーをまとめてご紹介します。
パナソニック(Panasonic)
髪をしっかりケアしてくれるパナソニックのドライヤー。機能性に優れているため価格が高いイメージがありますが、実は最低限の機能で価格を抑えたモデルも数多く販売されているんです。なかでもイオニティシリーズの1.6㎥/分の大風量とマイナスイオン機能を備えたモデルは、2,000円弱で購入できるとあって一人暮らしの方を中心に人気を集めています。
テスコム(TESCOM)
美容家電に定評のあるテスコム。ヘアケア機能はもちろんのこと、夜中や早朝でも気にせず使える低騒音タイプのモデルが揃っているため、アパート暮らしの方や赤ちゃんのいるご家庭におすすめです。デザインよりも機能性を重視したい人にぴったり!
サロニア(SALONIA)
サロニアは、低価格ながらスタイリッシュでおしゃれな見た目で若い世代を中心に大人気。また、風量も2.3㎥/分とかなりパワフルで時短ドライが叶うのも魅力的です。カラーバリエーションも豊富なため、インテリアに合わせて選べるのも◎!
【厳選13選】コスパ最強ドライヤーをご紹介!
人気のパナソニックやサロニアから、コスパ最強のモデルをピックアップ。音が静かなものから大風量のもの、くせ毛改善によいドライヤーまでジャンル別に紹介していくのでぜひチェックしてみてください。
時間を気にせず使える!音が静かなドライヤー〈5選〉
パナソニック(Panasonic)
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE3A-PN
デザインも◎!安くてパワフルな大人気ドライヤー
・1.6㎥/分の大風量タイプ!
・マイナスイオンで髪のまとまり感UP
・音も比較的静かで使いやすい
お手頃価格ながら、パワフルな風量を実現したパナソニックの人気ドライヤー。風量があるにも関わらず比較的静かに使えるため、音が気になる方でも安心して使えます。必要最低限の機能で使いやすさを求める方におすすめの一台。
テスコム(TESCOM)
マイナスイオンヘアードライヤー TID730-N
静かさと風量を両立した優秀ドライヤー
・Nightモードで深夜でも静かに使える!
・静かなのに1.6㎥/分の大風量でスピードドライ
・4ヶ所からマイナスイオンを放出し、うるおう髪に
普通の会話よりも小さいと言われている50dBの低騒音で、夜中でも周りを気にせず髪を乾かすことが可能。NightモードをONにすれば静かに、OFFにすればパワフルにしっかり乾かすことができ、シーンに合わせて使い分けられます。
テスコム(TESCOM)
マイナスイオンヘアードライヤー TID295-W
マイナスイオンで毛先までしっとり
・音が控えめで、夜中でも安心して使える
・マイナスイオン機能搭載
・冷風もターボで使える!
夜中でも安心して使える低騒音タイプのドライヤー。温風だけでなく冷風もターボで使えるため、乾かしやすさも抜群。また、マイナスイオンを放出するため毛先までしっとりまとまる髪へと導きます。風量は弱めなので、ショート~ボブヘアの方におすすめ。
パナソニック(Panasonic)
マイナスイオン シーンターボ イオニティ EH5305P-T
夜中でも響かず使える人気ドライヤー
・騒音抑制タイプで夜中でも安心
・たっぷりマイナスイオンで髪1本1本がうるおう
・軽くて腕が疲れにくい
「かなり静かに使える!」との口コミも多い騒音抑制タイプのドライヤー。風量は弱めですが、しっかり熱をもっているため乾かしやすくて◎。コンパクトだから収納にも困らず、大人っぽいデザインも人気の理由です。
パナソニック(Panasonic)
くるくるドライヤー 騒音抑制タイプ EH-KA2E-PN
早朝や深夜でもらくらくブロー
・62dBの騒音抑制タイプ(※)で早朝や深夜でも安心して使える
・毛先まで髪をしっかりとらえる毛先キャッチブローブラシ
・カール付けやボリュームアップ用の太ロールブラシ付き
早朝や深夜でも静かにブローやアレンジができるくるくるドライヤー。毛先まで髪をしっかりとらえて毛流れを整える「毛先キャッチブローブラシ」と、カール付けやボリュームアップ、前髪にも使える「太ロールブラシ」のふたつが付いているため、髪質やアレンジによって使い分けられて◎!
※ 騒音抑制構造採用
大風量で速乾性の高いドライヤー〈5選〉
スピーディーイオンドライヤー(BLACK)
スマートな見た目も人気の理由
・2.3㎥/分(※)の大風量で短時間ドライ!
・髪にうれしいマイナスイオン機能搭載
・コンパクト&軽量設計で腕への負担も軽減
若い世代を中心に大人気のサロニアのドライヤー。マット仕上げのおしゃれなデザインもさることながら、2.3㎥/分の大風量でスピーディーに乾かせる優れモノ。ブラック・ホワイト・ネイビー・グレー(公式WEB限定)とカラー展開も豊富なのでインテリアに合わせて選べるのも◎。
※ ノズル装着TURBO時
コイズミ(KOIZUMI)
マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9220-N
スカルプモードを備えた大人にうれしいドライヤー
・1.9㎥/分の大風量で速乾!
・地肌にやさしい低温風「スカルプモード」(※1)搭載
・マイナスイオンを2ヶ所から放出
地肌をいたわりながら乾かすことができる「スカルプモード」(※1)を搭載したドライヤー。1.9㎥/分(※2)とパワフルな風量で時短ドライが叶います。風量が多い分すこし音が大きめですが「とにかく早く乾かしたい!」という方にはかなりおすすめ!
※1 TURBO・HIGHのみ
※2ノズル無しのとき
テスコム(TESCOM)
マイナスイオンヘアードライヤー TID1100-W
ロングヘアでも余裕の速乾ドライ!
・1.9㎥/分の大風量で時短ドライ
・4ヶ所からマイナスイオンを放出し、うるツヤ髪に
・ターボでも熱すぎないから安心して使える!
1.9㎥/分の大風量と、温風をしっかり届ける1300Wのハイパワーだからできる速乾性能。パワフルなのに熱くなりすぎることなく、髪をいたわりながら乾かせます。音はやや大きめですが、ロングヘアで乾かすのに時間がかかる方に大人気のモデルです。
日立(HITACHI)
マイナスイオンドライヤー HID-T600B-A
持ちやすさにもこだわったドライヤー
・1.9㎥/分(※)の大風量で時短ドライ!
・握りやすく、持ち替えしやすいよう設計されたグリップ
・マイナスイオン機能搭載
「早く乾く!」との口コミが多い日立の大風量ドライヤー。持ちやすさにもこだわって設計されており、持ち手部分はさまざまな握り方に対応できるトライアングル形状を採用。付け根部分にはシリコン製の親指置きを備えているため、手をしっかり固定しながら快適なドライを実現します。
※TURBO時(集風ノズル無しの状態)
パナソニック(Panasonic)
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4A-A
低価格で大風量を叶えた人気ドライヤー
・1.6㎥/分の十分な風量
・速乾ノズルでスピーディーにドライ
・音が控えめだから夜中でも安心
お手頃価格ながら1.6㎥/分と十分な風量で時短ドライが叶う人気ドライヤー。大風量ながら音が控えめなため、テレビを見ながらでも乾かせるとの声も。温風の温度がやわらかく、熱くなりすぎないため、髪をいたわりながらツヤ髪へと導いてくれます。
くせ毛の方に!ダメージを抑えてくれるドライヤー〈3選〉
テスコム(TESCOM)
ione マイナスイオンヘアードライヤー TID930(P)
4ヶ所からマイナスイオンを放出!パックしたかのようなうるツヤ髪に
・1.8㎥/分と風量も十分!
・4ヶ所からマイナスイオンをたっぷり放出
・スマートでツヤのあるデザインも◎
4ヶ所からマイナスイオンをたっぷり放出し、毛先までうるおうツヤ髪へと導いてくれるドライヤー。温風でしっかり乾かしたあと、冷風でマイナスイオンの風を髪全体にパックするように当てると見違える仕上がりに。風量もパワフルで、ダメージを最小限に抑えながら乾かすことができます。
コイズミ(KOIZUMI)
ダブルファンドライヤー KHD-W745(K)
ダブルファンがつくり出すパワフルな風で即ドライ!
・2.0㎥/分(※)の大風量でより早く髪をブロー
・低温風のスカルプモード機能で髪と地肌を両方ケア
・風量は5段階で調節可能
ダブルファンを搭載し、2.0㎥/分(※)の大風量を実現したドライヤー。低温風のスカルプモード機能で髪と地肌をケアできるため、くせ毛改善にもぴったり。風量は5段階で調整可能なため、髪の状態やスタイルに合わせて選べるのがうれしいポイント。
※ ノズル無し100Vのとき
テスコム(TESCOM)
ione マイナスイオンヘアードライヤー TID430(S)
軽くて持ちやすいからブローも楽ちん!
・たっぷりマイナスイオンでうるおいに満ちた髪に
・500mlのペットボトルより軽いから腕が疲れにくい!
・女性の手のひらほどのコンパクトなサイズ感
385gの軽量ボディで1.5㎥/分(※)の大風量を実現したドライヤー。軽くて持ちやすいから、ブラシを使いながらのブローもラクラク。吹出口の2ヶ所からたっぷり放出されるマイナスイオンが、キューティクルの傷みや剥がれを抑えます。
※DRY・TURBO・ON 使用時
【おまけ】安いドライヤーでも効率よく乾かすには?
安いドライヤーは風量が控えめなこともあるため、なるべく早く乾かしたいとはストレスになってしまうことも……。そこで、ここでは少しでも早く、効率よく髪を乾かすためのポイントを解説。ぜひ参考にしてみて。

効率のよい髪の乾かし方のポイント
- ブラッシングで水気をしっかりとる
- オイルや洗い流さないトリートメントでコーティング
- 湿度の多い場所を避ける
▼ブラッシングで水気をしっかりとる
髪を早く乾かすためには、あらかじめ水気をとることが大切。目の粗いクシやブラシで髪を梳かすことで水気が毛先に移動し、タオルドライで拭き取りやすくなります。また、髪の絡まりも解消できるため、スムーズに乾かすことができるんです♪
▼オイルや洗い流さないトリートメントでコーティング
タオルドライ後、ヘアオイルや洗い流さないトリートメントをつけると髪がコーティングされ、水気をはじくため、乾かすのが楽になります。
▼湿度の多い場所を避ける
お風呂から出たついでに洗面所で髪を乾かす方も多いと思いますが、洗面所は湿気が多いため髪を乾かすのに余計時間をとってしまうんです。そのため、髪を早く乾かしたいときは、湿気の少ないリビングや寝室などで乾かすのがおすすめ。
この記事で紹介されたドライヤー一覧
全13商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) | テスコム(TESCOM) | テスコム(TESCOM) | パナソニック(Panasonic) | パナソニック(Panasonic) | - | コイズミ(KOIZUMI) | テスコム(TESCOM) | 日立(HITACHI) | パナソニック(Panasonic) | テスコム(TESCOM) | コイズミ(KOIZUMI) | テスコム(TESCOM) |
商品名 | ヘアードライヤー イオニティ EH-NE3A-PN | マイナスイオンヘアードライヤー TID730-N | マイナスイオンヘアードライヤー TID295-W | マイナスイオン シーンターボ イオニティ EH5305P-T | くるくるドライヤー 騒音抑制タイプ EH-KA2E-PN | スピーディーイオンドライヤー(BLACK) | マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9220-N | マイナスイオンヘアードライヤー TID1100-W | マイナスイオンドライヤー HID-T600B-A | ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4A-A | ione マイナスイオンヘアードライヤー TID930(P) | ダブルファンドライヤー KHD-W745(K) | ione マイナスイオンヘアードライヤー TID430(S) |
特徴 | デザインも◎!安くてパワフルな大人気ドライヤー | 静かさと風量を両立した優秀ドライヤー | マイナスイオンで毛先までしっとり | 夜中でも響かず使える人気ドライヤー | 早朝や深夜でもらくらくブロー | スマートな見た目も人気の理由 | スカルプモードを備えた大人にうれしいドライヤー | ロングヘアでも余裕の速乾ドライ! | 持ちやすさにもこだわったドライヤー | 低価格で大風量を叶えた人気ドライヤー | 4ヶ所からマイナスイオンを放出!パックしたかのようなうるツヤ髪に | ダブルファンがつくり出すパワフルな風で即ドライ! | 軽くて持ちやすいからブローも楽ちん! |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
-
|
3,270円
|
1,736円
|
3,510円
|
2,719円
|
4,280円
|
3,980円
|
4,115円
|
4,420円
|
2,380円
|
3,402円
|
4,100円
|
2,406円
|
サイズ | W20.1×D7.9×H21.1(cm) | W19.9×D8.8×H30.0(cm) | W19.6×D7.7×H21.5(cm) | W19.3×D8.4×H20.8(cm) | W5.0×H31.1(cm) | W20.2×D7.5×H19.9(cm) | W23.7×D9.6×H21.6(cm) | W17.4×D8.4×H29.8(cm) | W24.3×D10.1×H23.1(cm) | W19.6×D7.9×H21.1(cm) | W16.6×D9.5×H29.8(cm) | W27.0×D10.0×H28.0(cm) | W17.2×D7.7×20.0(cm) |
質量 | 約475g | 475g | 420g | 450g | 約305g | 約495g | 約525g | 500g | 約605g | 約485g | 約500g | 約665g | 385g |
風量 | 1.6㎥/分 | 1.6㎥/分 | 1.1㎥/分 | ー | ー | 2.3㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.6㎥/分 | 1.8㎥/分 | 2.0㎥/分 | 1.5㎥/分 |
ヘアケア機能 | マイナスイオン/温度切替 | 温度切替 | マイナスイオン/温度切替 | マイナスイオン/温度切替 | 温度切替 | マイナスイオン/温度切替 | スカルプモード/温度切替/ツインマイナスイオン | マイナスイオン/温度切替 | マイナスイオン/温度切替 | マイナスイオン/温度切替 | マイナスイオン/温度切替 | スカルプモード/マイナスイオン/温度切替 | マイナスイオン/温度切替 |
騒音値 | ー | 50dB | 58dB | 52dB | 62dB | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 最大65dB |
消費電力 | 1200W | 1200W | 1200W | 1200W/600W | 700W | 1200W | 1200W | 1300W | 1200W | 1200W | 1200W | 1200-1400W | 1200W |
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
このシルエットがこなれて見える♡「ゆったりタートルニット」で作る冬コーデ
首元も暖かくしてくれる「タートルニット」は、ゆったりとしたシルエットやたっぷりとしたネックデザインを選ぶことで垢抜けた表情に。参考にしやすいベーシックカラーのゆったりター…
2021/01/25 -
FASHION
大人だからこそ様になる!「スウェット」を使った冬のこなれコーデ
カジュアルの代表アイテムであるスウェットは、大人が着こなすからこそこなれ感あるコーディネートが出来上がるのです! 手抜きに見えない、お洒落なバランスの取り方とは?
2021/01/24 -
FASHION
今、パーカーに合わせたいアウターは? 大人見えするのは◯◯!
おうち時間を過ごすことが多く、リラックスな「パーカー」を着ている人も多いのでは? ちょっとそこまでお出かけするときに着たいアウターは、クラスアップが期待できるロング丈。カ…
2021/01/23 -
FASHION
脚のラインを隠したい… そんな時に試したい、お洒落も叶う着こなし術とは?
家にいる時間が多く、気がついたら脚のむくみが取れづらくなっていた…… なんてことも。そんな時に役立つ、脚のラインをカバーしながらお洒落心を満たせる着こなし術をご紹介。
2021/01/22 -
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20