
【市販の除毛クリームおすすめ16選】安い&メンズも使える人気商品を厳選
女性の永遠の悩みであるムダ毛ケア。除毛クリーム使ってみたいけれど、きれいに除毛できるの? なんて人もいるはず。そこで今回は、市販で人気のおすすめ除毛クリームをご紹介します! メンズにおすすめのアイテムや選び方もあわせてご紹介しているから、この機会に除毛クリームを使ってムダ毛ケアしてみて。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
除毛クリームって効果はあるの?

除毛クリームを使うにあたって気になるのが効果。除毛クリームは毛のタンパク質を溶かして除毛するアイテムだから、処理跡がきれいに仕上がります。ちなみに除毛クリームの効果は3~7日! シェービングで処理したときに気になる黒いポツポツとした剃り残しや、処理頻度の多さが面倒な人はぜひ使ってみてください。
【選び方】買うときに見るべき《3つのポイント》

次に、選び方をご紹介します。購入前に3つのポイントをチェックしておくだけで、自分に合ったアイテムが見つかりやすくなって◎!
〈1〉成分
ムダ毛を処理すると同時に、肌へのダメージも少なからずかかるもの。そのため、除毛クリームを選ぶときには保湿成分に注目しましょう! ヒアルロン酸やシアバター、アロエエキスなどが入っていると、保湿をしながらムダ毛ケアができて◎。
〈2〉ムダ毛ケアしたい部分に使用できるかどうか
次に見るべきポイントは、ムダ毛ケアしたい部分に使用できるかどうか。「せっかく購入したのに使えなかった」なんてことにならないためにも、しっかり確認しておきましょう。とくに、顔やVIOのムダ毛ケアをしたいときには要チェック!
〈3〉コスパ
除毛クリームは継続して使うものだからコスパは重要。そのため、購入前に価格帯や容量をチェックしておくとよいかも!
【コスパ◎】市販のおすすめ除毛クリーム13選!
ここでは、市販のおすすめ除毛クリーム14選をご紹介します。〈コスパ重視派さん向け〉〈顔に使えるアイテム〉〈VIOに使えるアイテム〉に分けて紹介しているから、お目当てのものが見つかるはず!
「コスパ重視派さん」におすすめ商品はコレ!
ヴィート(Veet)
バスタイム除毛クリーム 敏感肌用
シャワーしながら簡単ムダ毛ケアが叶う
・保湿成分(※)配合
・スポンジ付きだから初心者さんも簡単!
・敏感肌さんにもおすすめ
使用できる部分:あし/うで/わきの下/Vライン
ドラッグストアなどで一度は目にしたことのある『ヴィート』の除毛クリーム! 保湿成分(※)配合で、敏感肌さんにもおすすめです。スポンジ付きだから、楽ちんにムダ毛ケアができるのも◎!
※ アロエベラ
ムーモ(moomo)
除毛クリーム
エステ級のケアができるのが魅力の人気アイテムならコレ!
・最短5分でケア完了!
・シアバター配合でムダ毛ケア後もすべすべ肌に
・ラベンダーの香りもうれしい
使用できる部分:顔やVIO以外の部位
シアバター配合で肌のダメージを守りながらムダ毛ケアができるアイテム。除毛クリーム独特の香りが苦手な人でも使いやすいラベンダーの香りが◎! 最短5分でケアが完了するから忙しい女子の味方です。
エピラット(epilat)
除毛クリームキット(敏感肌用)
敏感肌さんにもおすすめ!お風呂のなかで楽ちんケア
・敏感肌さんにもおすすめ
・塗って洗い流すだけだから初心者さんにも◎!
・うるおい保護成分(※)配合がうれしい
使用できる部分:うで/あし/脇の下
肌をいたわりながらすっきり除毛ができる人気アイテム。デリケートな肌を配慮した処方だから敏感肌さんにもおすすめです。うるおい保護成分(※)配合なのもうれしいポイント!
※ セラミド((2 S, 3 R)-2-オクタデカノイルアミノオクタデカン-1,3-ジオール)、カモミールエキス、海藻エキス
鈴木ハーブ研究所
パイナップル豆乳除毛クリーム
肌に負担をかけずにムダ毛ケアできる!
・肌を守りながら除毛できる
・7種のハーブエキス(※1)配合!
・子供と一緒に使える(※2)と人気
使用できる部分:わき/背中/腕/指/あし/Vライン
7種のハーブエキス(※)配合で肌を守りながらムダ毛ケアができるアイテム。除毛クリーム独特のニオイが気にならないのが魅力です。子供と一緒に使えるのもうれしい。
※1 オウゴンエキス、イタドリ根エキス、カミツレ花エキス、カンゾウ根エキス、ツボクサエキス、チャ葉エキス、ローズマリーエキス
※2 15歳未満のお子様は、保護者の方と一緒に使うようにしてください。
スリンキータッチセルフスパ(SLINKY TOUCH self spa)
除毛クリーム(ジャスミンハニー)
除毛初心者さんにおすすめ!濃厚保湿が魅力
・シア(※1)&ハチミツなどの保湿成分(※2)配合
・除毛初心者さんでも使いやすい
・肌荒れしやすい人におすすめ
使用できる部分:ー
シア(※1)やハチミツなどの保湿成分(※2)贅沢に配合されたムダ毛ケアクリーム! 除毛初心者さんや肌荒れしやすい人でも使いやすく、簡単につるすべ肌に仕上がります。
※1 シア脂
※2 ホホバ油、オリブ油、サフラワー油(2)
ボディプレックス(BODYPLEX)
リムーヴクリーム(ホワイトローズ)
細かいところも塗りやすい!
・ヘラ一体型チューブで塗りやすい
・19種の保湿成分配合が魅力
・Vラインにも使える!
使用できる部分:顔/IO以外の部位
細かいところも塗りやすいヘラ一体型チューブが魅力の除毛クリーム。19種の保湿成分配合で、なめらか美肌に導きます。デリケートなVラインのムダ毛ケアにもおすすめ!
リソー販売
エピ プレミアムクリーム DX
エステ並みの仕上がりが叶う!
・スピーディーにムダ毛ケアができる
・メンズにもおすすめ!
使用できる部分:IO以外の部位
エステで使われる除毛成分(※)を配合している除毛クリーム。尿素とアロエエキス配合でつるすべ素肌に導きます。メンズも使えるのも◎!
※ チオグリコール酸カルシウム
「VIO」におすすめな商品はコレ!
GINZA:ARK
ディー・レジーナ・エピ・プレミアム
手で直接塗れるから楽ちん!
・保湿成分(※)をたっぷり配合!
・つるつる肌が長続きする!
・除毛クリーム独特の嫌なニオイがしない
使用できる部分:顔やIO以外の部位
手で直接塗れるから初心者さんでも楽ちんにムダ毛ケアができるアイテム! 除毛クリーム特有の嫌なニオイがしないから使いやすさも魅力です。つるつる肌が長続きするからぜひ試してみて。
※ サクラ抽出液、大豆エキス、アロエエキス、カッコンエキス、クロレラエキス
ミュゼコスメ(MUSEE COSME)
薬用ヘアリムーバルクリーム
除毛サロンプロデュース!天然由来成分87%(※1)配合が魅力
・保湿成分配合でしっとりなめらかな肌へ導く
・スポンジ付きで根元からキャッチ!
・最短5分(※3)でムダ毛ケアが完了する!
使用できる部分:顔・IO以外の部位
アットコスメ(@cosme)口コミランキング(※2)で一位を獲得したこともある人気アイテム! 天然由来成分を87%(※1)配合でしっとりなめらかな肌へ導きます。専用スポンジが付いているから初心者さんでも簡単にムダ毛ケアができて◎。
※1 天然由来成分87%(水を含む)で構成されたクリームに有効成分を配合しています。
※2 脱毛・除毛部門(集計期間:2019/02/01~2019/04/30)
※3 個人差があります
フィス ホワイト(WHITH WHITE)
除毛クリーム
VIOに使用◎!つるつる美肌になれるアイテム
・3つの美容成分(※)配合で肌荒れをしっかり防ぐ
・VだけでなくIOもムダ毛ケアできる
・メンズも使える!
使用できる部分:顔以外の部位
ビキニラインだけでなくIOラインもムダ毛ケアできる除毛クリーム。3つの美容成分(※)配合で除毛クリームによる肌荒れを防ぎながら、つるつる美肌に導いてくれます。除毛クリーム独特のニオイも気にならなくて◎!
※ グリチルリチン酸2K、アロエエキス、サクラ葉抽出液
「顔」にも使える人気商品はコレ!
スリンキータッチセルフスパ(SLINKY TOUCH self spa)
ピールオフパック
気になる顔の産毛をケアできる!
・顔の汚れやざらつきをオフしてくれる
・産毛や古い角質が気になる人におすすめ
・塗ってはがすだけでパッと明るい印象の肌に導く
使用できる部分:顔
美容成分21種類(※1)配合で肌を整えながら産毛ケアができるアイテム! マリンシルト(※2)配合で毛穴や皮脂の汚れを吸着して取り除き、明るい印象の肌へ導きます。塗ってはがすだけだから楽ちんなのも魅力。
※1 BG、ダイズ種子エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na。ダイズイソフラボン、プラセンタエキス、アーチチョーク葉エキス、バチルズ発酵物、PG、グリセリン、エブリコエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロヘキサン-1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、クラドシホンノバエカレドニア多糖体(全て保湿成分)
※2 海シルト
スポルン
ホワイトウブピールパック
顔の産毛をケアすれば化粧ノリもアップ!
・3種のダイズ由来美肌成分(※)配合!
・簡単ケアでつるすべ素肌に導く
・口まわりのムダ毛ケアをしたい人におすすめ
使用できる部分:顔
口まわりのケアをしたい人におすすめのアイテム。3種のダイズ由来美肌成分(※)配合で、つるすべ素肌に導きます。初心者さんでも使いこなせる簡単さが魅力!
※ ダイズエキス、ダイズ発酵エキス、ダイズステロール
マイノロジ(MINOLOGI)
ジョリーナイトパック
夜寝る前に塗るだけでOK!楽ちん産毛ケア
・4種の大豆エキス(※)やパイナップルなどの保湿成分配合!
・夜寝る前のひと手間で簡単にムダ毛ケアできる
・初心者さんも簡単に使える!
使用できる部分:顔(口元)
夜寝る前のひと手間で簡単に口周りの産毛ケアができるアイテム! 4種の大豆エキス(※)やパイナップルなどの保湿成分を配合しているもの魅力です。口元の産毛をやわらかくしてくれます。初心者さんでも簡単に使えて◎!
※ 加水分解ダイズタンパク、豆乳、豆乳発酵液、ダイズ発酵エキス
【メンズも使える】おすすめ除毛クリーム3選!
ここでは、メンズも使える除毛クリーム3選をご紹介します。人気のアイテムだけを集めたので、ムダ毛が気になる男性は要チェック!
ヌル (NULL)
NULL リムーバークリーム
除毛と保湿を同時に叶えるメンズ用アイテム!
・アロエエキス配合で除毛後もしっとり肌に
・最短5分で終わるから忙しい人にもおすすめ
・女性も使用可能!
使用できる部分:顔/髭/頭/VIO以外の部位
肌を守りながらムダ毛ケアができるアイテム。痛みを伴うことなく、除毛できるからメンズにも使いやすいんです。除毛クリーム独特のニオイを抑えているのも◎! スタイリッシュなパッケージもうれしい。
メンズ(HMENZ)
除毛クリーム
ニオイ控えめで痛みゼロ!肌荒れ防止成分(※)も配合
・塗って拭き取るだけで簡単除毛!
・除毛後の肌をしっかり守る
・全身に使えるから便利!
使用できる部分:顔/髭以外の部位
肌荒れ防止成分(※)が配合されたメンズ用除毛クリーム! ニオイが控えめで痛みもないから男性でも使いやすいアイテムです。ムダ毛が気になる男性はぜひトライしてみて。
※ 大豆エキス、グリチルリチン酸2K、アロエエキス-2、クロレラエキス、サクラ葉抽出液、葛根エキス
ナイル(Nile)
除毛クリーム
コスパ◎!大容量でたっぷり使えるのが魅力
・コスパ重視派さんにおすすめ
・7つの保湿成分(※)配合がうれしい
・敏感肌さんにもおすすめ
使用できる部分:顔以外の部位
コスパ重視派さんにおすすめのアイテムならコレ! 300gと大容量だからしっかり使い込めます。7つの保湿成分(※)配合だから肌を守りながらムダ毛ケアできて◎!
※ アロエエキス、オレンジオイル、パパイヤ、ココナッツオイル、尿素、ノバラオイル、ノバラエキス
【使い方】ムダ毛ケアをしっかりするために
最後に、除毛クリームの使い方をご紹介! ムダ毛ケアをしっかりと効果的に行うために、知っている人も一度ここでおさらいしておきましょう。
基本の使い方をレクチャー

- パッチテストを行う
- 肌の汚れや水分をしっかり拭き取る
- 除毛したい部分にクリームを厚めに塗り、5~10分時間を置く
- 時間が経ったらティッシュなどで拭き取る
- 水やぬるま湯でしっかり洗い流す
- ローションやクリームを塗って肌を保湿する
基本の使い方はこの6STEP! クリームを塗るときは、ムラなくたっぷり塗るのがコツですが、商品によって推奨されている置き時間や使い方が異なることもあります。そのため、推奨されている使い方があるときにはそちらに沿って使うようにしましょう。
※除毛クリームをご使用の前には、必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
※皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を実施する等、使用上の注意を遵守してください。かゆみ、赤み、痛み等の異常を感じた場合は、使用をやめ、医療機関を受診する等の適切な対応をしてください。
背中やVIOは“鏡”と“スパチュラ”を使うと◎!

自分でクリームを塗るのが難しい背中やVIOは、鏡とスパチュラを使うのがおすすめ。鏡でチェックしながら塗ることで、除毛部分のムラがなくしっかりムダ毛ケアができるはず。
ムダ毛ケア後は“保湿”を念入りに

この記事で紹介された除毛クリームの一覧
全16商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ヴィート(Veet) | ムーモ(moomo) | エピラット(epilat) | 鈴木ハーブ研究所 | スリンキータッチセルフスパ(SLINKY TOUCH self spa) | ボディプレックス(BODYPLEX) | リソー販売 | GINZA:ARK | ミュゼコスメ(MUSEE COSME) | フィス ホワイト(WHITH WHITE) | スリンキータッチセルフスパ(SLINKY TOUCH self spa) | スポルン | マイノロジ(MINOLOGI) | ヌル (NULL) | メンズ(HMENZ) | ナイル(Nile) |
商品名 | バスタイム除毛クリーム 敏感肌用 | 除毛クリーム | 除毛クリームキット(敏感肌用) | パイナップル豆乳除毛クリーム | 除毛クリーム(ジャスミンハニー) | リムーヴクリーム(ホワイトローズ) | エピ プレミアムクリーム DX | ディー・レジーナ・エピ・プレミアム | 薬用ヘアリムーバルクリーム | 除毛クリーム | ピールオフパック | ホワイトウブピールパック | ジョリーナイトパック | NULL リムーバークリーム | 除毛クリーム | 除毛クリーム |
特徴 | シャワーしながら簡単ムダ毛ケアが叶う | エステ級のケアができるのが魅力の人気アイテムならコレ! | 敏感肌さんにもおすすめ!お風呂のなかで楽ちんケア | 肌に負担をかけずにムダ毛ケアできる! | 除毛初心者さんにおすすめ!濃厚保湿が魅力 | 細かいところも塗りやすい! | エステ並みの仕上がりが叶う! | 手で直接塗れるから楽ちん! | 除毛サロンプロデュース!天然由来成分87%(※1)配合が魅力 | VIOに使用◎!つるつる美肌になれるアイテム | 気になる顔の産毛をケアできる! | 顔の産毛をケアすれば化粧ノリもアップ! | 夜寝る前に塗るだけでOK!楽ちん産毛ケア | 除毛と保湿を同時に叶えるメンズ用アイテム! | ニオイ控えめで痛みゼロ!肌荒れ防止成分(※)も配合 | コスパ◎!大容量でたっぷり使えるのが魅力 |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
755円
|
-
|
797円
|
2,860円
|
916円
|
-
|
2,350円
|
2,749円
|
2,950円
|
2,480円
|
1,188円
|
615円
|
-
|
2,140円
|
2,700円
|
2,280円
|
内容量 | 150g | 120g | 150g | 100g | 110g | 60g | 約500g | 150g | 200g | 150g | 60g | 30g | 30g | 200g | 210g | 300g |
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16 -
FASHION
防寒もお洒落も両立!あったかコートで作る真冬のこなれスタイル
寒さが厳しい真冬は、防寒力の高さを確保しながらもお洒落な着こなしを楽しみたい! そんな希望にマッチするおすすめの冬アウターと、そのコーディネート術をお届け。
2021/01/15