
【敏感肌のスキンケア】おすすめブランド&アイテムをお届け《プチプラ・デパコス》
日々のストレスや季節の変わり目など、ちょっとした環境の変化でお肌が荒れてしまう敏感肌の人は、自分のお肌に合ったスキンケア用品を選ぶことが大切です。そこで今回は、敏感肌の人におすすめしたいブランドとアイテムを、プチプラ・デパコス・韓国コスメなどに分けてピックアップしました。ぜひ参考にしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。

敏感肌のスキンケアの【順番】をおさらい
まずはスキンケアで使うアイテムの順番からおさらいしていきましょう。スキンケアは使う人によってアイテムの数も変わりますが、ここではクレンジングからクリームまでの計6種類の順番をご紹介します。

(1)クレンジング
メイクや毛穴に詰まった角栓、黒ずみなどを落とす。
(2)洗顔
古くなり不要となった角層や顔についたホコリなどを落とす。
(3)化粧水
水分を与えて肌の潤いを補給する。
(4)美容液
気になる肌悩みをケアする。
(5)乳液
水分の蒸発を防ぎ、化粧水で足りない油分を補う。また角質を柔らかくして肌をなめらかにする。
(6)クリーム
とくに乾燥が気になるときや念入りに保湿をしたい場合に使う。
敏感肌さんの『スキンケア用品の選び方』
肌のバリア機能の低下により、外部からの刺激に反応しやすくなってしまう敏感肌の人は、刺激の少ないスキンケア用品を選ぶことが重要です。そこで、ここではスキンケア用品を選ぶときのポイントを2つご紹介。普段のスキンケアがしっくりこない……と感じている人はぜひ参考にしてみて。

- 〈Point1〉刺激の強い成分は避ける
- 〈Point2〉保湿成分配合のものを選ぶ
〈Point1〉刺激の強い成分は避ける
肌への刺激を軽減するために、まずは刺激の強い成分は避けるのがベストです。
〈Point2〉保湿成分配合のものを選ぶ
乾燥することで肌のバリア機能が低下してしまい、刺激を受けやすくなってしまうため、保湿成分が多く配合されているものを選びましょう。
代表的な保湿成分
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・リピジュア
・アミノ酸 など
《お得に試せる!》敏感肌におすすめのスキンケアセット
まずは、とくにおすすめしたいスキンケアアイテムを厳選してピックアップ。今ならトライアル価格でお得にお試しできるので、ぜひ参考にしてみてください。
『ディセンシア(DECENCIA)』
ディセンシア(DECENCIA)
アヤナス 10日間トライアルセット
初回限定価格!【10日間】トライアルセット980円(税込み)
敏感肌用化粧品ブランドの「ディセンシア」から、肌との相性を確かめられる10日分のトライアルセットの登場です。
化粧液+シワ改善オイル状美容液+美容液+クリームの4点が10日間分入ったお得なトライアルセット。送料無料、30日間返品OK。
『d プログラム(d program)』
d プログラム(d program)
d プログラム トライアルセット
【7日間】トライアルセット1,100円~1,430円(税込み)
肌質に合わせて「バランスケア」「アクネケア」「モイストケア」「エイジングケア※1」「ホワイトケア※2」の5タイプから選べるトライアルセットです。
化粧水+乳液が7日間分入ったトライアルセット。送料無料で、大人気のクレンジングオイル(サンプル)と次回使える500円分のクーポン付き。
特典は数に限りがあります。なくなり次第受付終了します
※1 年齢に応じたケア
※2 ホワイトケアとは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことです。
『アテニア(Attenir)』
アテニア(Attenir)
スキンクリアクレンズオイルセット
初回限定!【数量限定】スキンクリア クレンズ オイル+ドレスリフトローション1,570円(税込み)
メイクと一緒に古い角質の汚れをオフしてくれるクレンジングと、肌にハリをみなぎらせる美容液のような贅沢『とろみ』ローションのセットです。
スキンクリアクレンズオイル(2カ月分)+ドレスリフトローション(14日分)のセット。さらにメルマガの登録で、選べるプレゼント付き※。
※ スキンクリアクレンズオイルアロマタイプ(約10日分)orアイエクストラセラム(6回分)orドレスリフトフェイシャルウォッシュ(約14日分)
《プチプラ》敏感肌におすすめスキンケアブランド3選
早速ここからは、敏感肌におすすめのスキンケアブランドをご紹介していきたいと思います。まずは、手ごろな価格帯が多くドラッグストアなどでも購入でき、お試ししやすいプチプラ価格のブランドから見ていきましょう。
『イハダ(IHADA)』
イハダ(IHADA)
薬用スキンケアセット(とてもしっとり)
肌荒れや乾燥をケアしてくれるトライアルセット
・化粧水、乳液、バームの12日間分セット
・コンパクトだから外出や旅行など携帯用としても便利
・べたつきが苦手な人にもおすすめ
特別な技術により限りなく不純物を取り除いた「高精製ワセリン※」配合で、肌荒れや乾燥を繰り返しにくい肌環境へ導いてくれます。
※ 肌うるおいバリア保護成分
『キュレル(Curel)』
キュレル(Curel)
潤浸保湿フェイスクリーム
肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に
・乾燥によるカサつきや肌荒れから守ってくれる
・無香料、無着色、アルコールフリー
・しっとりするのに軽いつけ心地
潤い成分(セラミド機能成分※、ユーカリエキス)配合で、角層までたっぷり潤う肌へ。
※ ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
『ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist)』
ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist)
モイストチャージ ミルク
肌に潤いを閉じ込める保湿乳液
・肌なじみがよく使いやすい
・なめらかな柔肌に仕上がる
・濃厚なテクスチャーながら伸びがよくべたつきにくい
乾燥によってごわついた角質層に浸透し、なめらかな肌を叶えてくれます。乳液は毎日朝晩と使うものなので、お値段が手ごろな点も嬉しいところ。
《デパコス》敏感肌におすすめスキンケアブランド3選
デパコスの魅力はお値段以上の上質な使用感や、気分が上がる高級感のあるパッケージではないでしょうか? また、BAさんに相談しながら選べる点も嬉しいポイントです。
『d プログラム(d program)』
d プログラム(d program)
バランスケア セット MB
肌のバランスを整えるスキンケアセット
・化粧水、乳液の7日間分セット
・乾燥でカサつくのにべたつく人や、ニキビが気になる人におすすめ
・アンバランスな肌をなめらかな美肌に導いてくれる
この他にも肌悩み別に計5種類のシリーズがあるので、お肌の状態やお悩みに合わせて選べます。
『ディセンシア(DECENCIA)』
ディセンシア(DECENCIA)
アヤナス 10日間トライアルセット
エイジングケア※1も叶うトライアルセット
・化粧液、美容液2種類、クリームの10日間分セット
・血行促進やハリをサポートし、乾燥肌をケア
・送料無料&30日間返品OKなので、気軽に試しやすい
セットに含まれている「アヤナス クリーム コンセントレートには、通常のセラミドより浸透力※2の高い「セラミドナノスフィア」が潤いのあるしっとりとしたツヤ肌に導きます。
※1 年齢に応じたケア
※2 角質層まで浸透
『アユーラ(AYURA)』
アユーラ(AYURA)
クリアリファイナー センシティブ 【医薬部外品】
プライマーの浸透※をサポートする角層ケア化粧水
・後に使うプライマー(化粧液)の浸透※をサポートする
・繰り返す肌荒れによって重層化した角層を取り除く
・負担をかけず、つるんとなめらかな肌へ
有効成分「トラネキサム酸」が潤いのある肌へと導いて、肌荒れから肌を守ってくれます。季節の変わり目などのゆらぎやすい肌にもぴったり。
※ 角質層まで浸透
《韓国コスメ》敏感肌におすすめスキンケアブランド3選
ここではSNSでも人気の高い韓国コスメのなかから、敏感肌におすすめのブランドをピックアップしました。どれも通販で手軽に購入できるアイテムなので、気になる人はチェックしてみてください。
『ファミュ(FEMMUE)』
ファミュ(FEMMUE)
ルミエール ヴァイタルC
ブランドを代表する人気の美容液
・キメを整えて透明感のあるうるツヤ肌を叶える
・季節問わず使いやすいみずみずしいテクスチャー
・最近スキンケアの効果を感じにくくなったという人におすすめ
ビタミンC誘導体「アスコルビルグルコシド」(整肌成分)と、3つのツヤ肌成分※が、潤いを与えながら肌のキメを整えます。
※ サフラワー油、ビサボロール、トコフェロール(すべて保湿成分)
『ドクタージャルト(Dr.Jart+)』
ドクタージャルト(Dr.Jart+)
シカペアクリーム
ダメージ肌をケアする高濃縮クリーム
・ダメージ肌をケアする高濃縮ツボクサ成分を配合
・濃厚なテクスチャーでしっとりするのにべたつかない
・韓国のコスメブランドのシカクリームのなかでもとくに人気の高いアイテム
紫外線や外気との遮断力に優れたパッケージなので、最後まで安全に使えます。
『チャアンドパク(CNP Laboratory)』
チャアンドパク(CNP Laboratory)
プロポリス アンプル ミスト
プロポリス配合の栄養ミスト
・スキンケアやメイク直しなど、さまざまな場面で使える
・細かい粒子で液だれせずにムラなく保湿ができる
・メイク後にも使うことで化粧もちUP
プロポリスエキス成分が、しっとりと弾力のある健やかな肌に導きます。ミストなので乾燥しやすいお風呂上りなどに簡単にケアできるのも嬉しいポイントです。
《クレンジング・洗顔》敏感肌におすすめスキンケア3選
ここからは、スキンケアのアイテム別におすすめをピックアップ。まずはクレンジング&洗顔からご紹介します。
『アテニア(Attenir)』
アテニア(Attenir)
スキンクリアクレンズオイルセット
落ちにくいメイクも簡単にオフ!
・メイクをすばやく浮かせることで摩擦を軽減
・ウォータープルーフのマスカラもすばやくなじんでオフ
・5つの美容オイル※1を配合
5つの美容オイル※1配合で、古い角質や毛穴の汚れを取り除き、肌に必要な潤いを残してくれます。くすみ※2が気になる人におすすめです。
※1 珊瑚草オイル、ロックローズオイル、イモーテルオイル、アルガンオイル、バオバブオイル
※2 古い角質の汚れのこと
『スリー(THREE)』
スリー(THREE)
THREE バランシング クレンジング オイル R
植物の恵みを凝縮したオイルクレンジング
・植物の恵みを凝縮した100%天然由来
・肌に付着した大気中の汚れも取り除いてくれる
・天然由来にこだわる人におすすめ
肌への摩擦を考慮したオイルタイプのクレンジングで、洗い流した後はしっとりしなやかな素肌に。
『アユーラ(AYURA)』
アユーラ(AYURA)
フォーミングウォッシュ
肌に潤いを与えるもっちり濃密泡の洗顔料
・濃密な泡がクッションとなって摩擦を防ぐ
・必要な潤いは残し、不要な汚れだけを選択して吸着
・肌に残るヌルヌルやつっぱり感なし!
吸着型ヒアルロン酸の働きで、次に使うスキンケア用品の浸透をサポート(角層まで)し、洗顔しながら潤いのある肌へ整えます。心地よい香りの天然の植物オイル※配合で、気分をリフレッシュしたい人にもおすすめ。
※ ベルガモット、ゼラニウム、スイートオレンジ
《化粧水》敏感肌におすすめスキンケア5選
洗顔後の素肌につけるものなので、スキンケアのなかでもとくにこだわりたいのが化粧水ではないでしょうか? 肌に優しいのはもちろん、つけ心地や使用感もこだわって選びたいもの。ぜひ参考にしてみてください。
『アベンヌ(Avene)』
アベンヌ(Avène)
アベンヌウォーター(300g)
赤ちゃん※も使える優しさ
・肌によいとされる南仏アベンヌ村の温泉水100%使用
・スプレータイプで手軽に使える
・サイズのバリエーションが豊富
プレ化粧水としてもよし、乾燥を感じたらメイクの上から使ってもよし。顔にはもちろん、お風呂上りの体やブロー前の髪、さらには赤ちゃん※のデリケートな肌にもOKなお役立ちアイテムです。
※ 生後1か月の赤ちゃんから使える
『無印良品(MUJI)』
無印良品(MUJI)
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ (大容量)(400ml)
主成分の水にこだわった化粧水
・主成分である水にはミネラル分の少ない超軟水を使用
・携帯用サイズや使い切りタイプもあり、さまざまな場面で使える
・岩手県釜石の天然水を使用岩手県釜石の天然水を使用
潤い成分にはグレープフルーツ種子エキス、肌保護成分にはスベリヒユエキスを配合し、乾燥から守りながら潤いを与えます。「高保湿」タイプ以外にも「さっぱり」や「しっとり」タイプもあるので、季節やコンディションに合わせて使い分けることも可能です。
『エトヴォス(ETVOS)』
エトヴォス(ETVOS)
モイスチャライジングローション
ヒト型セラミドをバランスよく配合
・とろみがあるのに、べたつきにくく肌なじみがよい
・心地よい天然ラベンダーの落ち着いた香り
・とくに乾燥が気になる人におすすめです。
肌のセラミドをUPする植物由来の「グルコシルセラミド」や天然由来の保湿成分「ホスホリルオリゴ糖Ca」が、肌に潤いを与えて乾燥による肌トラブルを防ぎます。
『キールズ(KIEHL'S)』
キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)
ハーバルトナー CL アルコールフリー
発売から60年のベストセラー商品
・肌を穏やかに整えてくれるカレンデュラ花エキス※配合
・花びらがたくさん入っていて見た目が華やか
・キールズの人気アイテム
配合されている花びらはすべて手摘みで採取し、かつ天日干しで乾燥させるなど、こだわりが詰まった製造方法も魅力です。
※ トウキンセンカ花エキス
『ナチュリエ(naturie)』
ナチュリエ(naturie)
ナチュリエ ハトムギ化粧水
大容量で毎日惜しみなくたっぷり使える
・圧倒的なコスパのよさ
・サラサラとしたテクスチャーでさっぱりとした使い心地
・入浴後などのボディケアにも使える
肌のバリア機能をサポートして水分をキープしやすい状態に整える、天然の保湿成分「ハトムギエキス」を配合。
《乳液・クリーム》敏感肌におすすめスキンケア3選
乳液やクリームは肌を保湿するために必要不可欠なアイテムです。ただし、しっかりと保湿したいものの、べたつく質感が苦手という人も多いはず。快適な使い心地を叶えるべく、使用感にも注目してみてください。
『キュレル(Curel)』
キュレル(Curel)
キュレル 潤浸保湿 乳液 【医薬部外品】
外部刺激による肌荒れをしにくい肌へ
・しっとりするのにべたつきにくく肌なじみがよい
・ポンプ式で量の調節がしやすい
・マスクの肌荒れで悩む人にもおすすめ
肌のセラミドの働きを助け、角層までしっかりと潤いを与えて肌荒れを防ぎ、ふっくらとしたうるもち肌に。
『無印良品(MUJI)』
無印良品(MUJI)
乳液・敏感肌用(しっとりタイプ)
高コスパで無印良品のなかでも人気のアイテム
・岩手県釜石の天然水を使用
・サラッとしたテクスチャーで使いやすい
・無香料なので匂いが苦手な人にもおすすめ
主成分の水にこだわった低刺激処方で、しっとりとした潤いを与えてくれるシンプルな乳液です。
『d プログラム(d program)』
d プログラム(d program)
アレルバリア クリーム
空気中の花粉、ちり、ほこりから肌を守ってくれる
・軽い使用感で伸びがよく、しっとりした感触も◎
・ファンデののりをよくする下地効果も
・SPF30 PA+++で夏以外でも紫外線対策ができる
アレルバリアテクノロジー搭載で、空気中の気になる微粒子からデリケートなお肌をガード。
《美容液》敏感肌におすすめ3選
美容液は気になる肌悩みを集中的にケアしたりするためのアイテムです。それぞれのお悩みや目的に合わせて選んで、なりたい肌を目指してみて。
『エトヴォス(ETVOS)』
エトヴォス(ETVOS)
モイスチャライジングセラム
5種類のヒト型セラミド※を配合
・肌なじみのよいサラッとしたテクスチャー
・これ1本で美容液と乳液の役割を果たしてくれる
・天然ラベンダーの穏やかな香りも◎
バランスよく高濃度で配合された保湿成分ヒト型セラミド5種類※が、潤いを角層まで浸透させてキープ。乾燥しがちな肌を健やかに整えます。
※ セラミドEOP、NG、NP、AG、AP
『チャアンドパク(CNP Laboratory)』
チャアンドパク(CNP Laboratory)
プロポリスエネルギーアンプル
プロポリスエキス成分で乾燥から守る
・とろみのある質感で高保湿なのにべたつかない
・乾燥が気になる敏感肌の人におすすめ
・潤いに満ちたうるツヤ肌をGETしたい人におすすめ
ハチの巣から抽出したプロポリスエキス成分が肌にハリと潤いを与え、ヒアルロン酸Naが肌の水分を守って潤いをキープ。
『ラロッシュポゼ(LA ROCHE-POSAY)』
ラロッシュポゼ(La Roche-Posay)
レダミック R エッセンス
みずみずしさ溢れるハリ肌へ
・キメやゆらぎが気になり始める年齢を重ねた肌にアプローチ
・肌なじみのよいしっとりとした乳液タイプ
・首筋やデコルテにも使える、エイジングケア※美容液
「LHA(整肌成分)」が皮膚をなめらかに整え、年齢を重ねた肌をハリのある若々しい印象へ導きます。
※ 年齢に応じた肌にハリを与えるスキンケア
この記事で紹介された商品一覧
全24商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ディセンシア(DECENCIA) | d プログラム(d program) | アテニア(Attenir) | イハダ(IHADA) | キュレル(Curel) | ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist) | d プログラム(d program) | アユーラ(AYURA) | ファミュ(FEMMUE) | ドクタージャルト(Dr.Jart+) | チャアンドパク(CNP Laboratory) | スリー(THREE) | アユーラ(AYURA) | アベンヌ(Avène) | 無印良品(MUJI) | エトヴォス(ETVOS) | キールズ(KIEHL’S SINCE 1851) | ナチュリエ(naturie) | キュレル(Curel) | 無印良品(MUJI) | d プログラム(d program) | エトヴォス(ETVOS) | チャアンドパク(CNP Laboratory) | ラロッシュポゼ(La Roche-Posay) |
商品名 | アヤナス 10日間トライアルセット | d プログラム トライアルセット | スキンクリアクレンズオイルセット | 薬用スキンケアセット(とてもしっとり) | 潤浸保湿フェイスクリーム | モイストチャージ ミルク | バランスケア セット MB | クリアリファイナー センシティブ 【医薬部外品】 | ルミエール ヴァイタルC | シカペアクリーム | プロポリス アンプル ミスト | THREE バランシング クレンジング オイル R | フォーミングウォッシュ | アベンヌウォーター(300g) | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ (大容量)(400ml) | モイスチャライジングローション | ハーバルトナー CL アルコールフリー | ナチュリエ ハトムギ化粧水 | キュレル 潤浸保湿 乳液 【医薬部外品】 | 乳液・敏感肌用(しっとりタイプ) | アレルバリア クリーム | モイスチャライジングセラム | プロポリスエネルギーアンプル | レダミック R エッセンス |
特徴 | エイジングケア※1も叶うトライアルセット | 【7日間】トライアルセット1,100円~1,430円(税込み) | 落ちにくいメイクも簡単にオフ! | 肌荒れや乾燥をケアしてくれるトライアルセット | 肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に | 肌に潤いを閉じ込める保湿乳液 | 肌のバランスを整えるスキンケアセット | プライマーの浸透※をサポートする角層ケア化粧水 | ブランドを代表する人気の美容液 | ダメージ肌をケアする高濃縮クリーム | プロポリス配合の栄養ミスト | 植物の恵みを凝縮したオイルクレンジング | 肌に潤いを与えるもっちり濃密泡の洗顔料 | 赤ちゃん※も使える優しさ | 主成分の水にこだわった化粧水 | ヒト型セラミドをバランスよく配合 | 発売から60年のベストセラー商品 | 大容量で毎日惜しみなくたっぷり使える | 外部刺激による肌荒れをしにくい肌へ | 高コスパで無印良品のなかでも人気のアイテム | 空気中の花粉、ちり、ほこりから肌を守ってくれる | 5種類のヒト型セラミド※を配合 | プロポリスエキス成分で乾燥から守る | みずみずしさ溢れるハリ肌へ |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
1,480円
|
1,533円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
4,438円
|
8,800円
|
2,250円
|
800円
|
3,140円
|
2,767円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
890円
|
2,148円
|
3,626円
|
476円
|
1,200円
|
327円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
680円
|
2,959円
|
-
|
内容量 | ー | ー | 175ml | ー | 40g | 100g | - | 200ml | 30ml | 50ml | 100ml | 185ml | 120g | 300g | 400ml | 150ml | 250ml | 500ml | 120ml | 50ml | 35g | 30ml | 15ml | 30ml |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
さっと羽織るだけでこなれる!春イチ取り入れたい「ジャケット」の着こなし術
春コーデに取り入れたい軽アウターといえば、クラシカルなジャケット。コーディネートにさっとプラスするだけできちんと感が高まり、リッチなムードを醸せるのが嬉しい。この春一番、…
2021/03/08 -
FASHION
春の軽アウターはチェックジャケットに決まり!こなれて見える着こなしは?
春に向けて押さえておきたい軽アウターといえば、タイムレスに活躍する「チェックジャケット」。気張りすぎず、頑張りすぎないお洒落が叶う着こなし術とは?
2021/03/07 -
FASHION
定番には飽きた!この春のトレンチコートは「ベージュ以外」で垢抜ける
春アウターといえばやっぱりトレンチコート。けれど、定番のベージュには飽きてしまった! なんて方もいるのでは? 本記事では、ベージュ以外のトレンチコートを使ったコーディネー…
2021/03/06 -
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03