
【乳液のおすすめ人気25選】10代〜50代まで、年代別に本当にいい乳液をCHECK《プチプラ・デパコス》
うるおいを逃がさないためにも大切な「乳液」。たくさんありすぎて自分の肌にはどれが合うのかわからないなんて方もいるのでは? そんな方のために、今回はおすすめの乳液を10代から50代までの年代に分けてご紹介します! 確かな実力で人気のアイテムだけを集めたので、購入するときの参考にしてみて♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
乳液ってどうして必要なの?

乳液は、肌の水分と油分を補い保つもの。乳液をつけることによって角質からしっとりとうるおった肌に仕上げ、乾燥や皮脂分泌をコントロールすることが可能なんです。また、乳液に含まれる油分が水分の蒸発を防いでくれるので、乳液はとっても重要! 内側(※)からうるおった肌を実現するためにも、化粧水の後は乳液で肌を整えましょう。
※ 角質層
現役皮膚科医が記事を監修
今回記事の執筆にあたり、現役皮膚科医であり、「天下茶屋あみ皮フ科クリニック」の院長である山田貴博先生に監修をしていただきました。
※記事内に掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計したものです。
【200人アンケート】乳液を買う時の予算などを調査
気になるみんなの乳液事情。「みんなどこで買っているの?」「どのぐらいの予算感なの?」など、気になることは多いはず。今回はそんな乳液事情に関して、SNSでアンケートを実施。みんなの気になる疑問に関して調査してきました。
【1】乳液、どこで買ってますか?

※MINE公式Instagram調べ。総票数180票
- ドラッグストア(60.6%)
- ECショップ・通販サイト(20.6%)
- 百貨店(14.4%)
- バラエティショップ(4%)
乳液を買う場所は、109票を獲得したドラッグストアが1位。続いて、ECショップ・通販サイト、百貨店という結果に。まだまだドラッグストアが強いが、コロナの影響もありECショップの注目度も高まっている様子。店頭で買う際に、そこまで試用する可能性の少ない乳液。ECサイトなどオンラインでの購入で済ませてしまう人も増えているよう。
【2】乳液を買う時の予算は?

※MINE公式Instagram調べ。総票数221票
- 1000円〜3000円以内(46.6%)
- 3000円〜5000円以内(22.6%)
- 1000円以下(22.2%)
- 5000円〜1万円以上(8.5%)
乳液を買う際の予算では、最も無難な1000円〜3000円以内が103票獲得で1位に。次いで1000円以下と3000円〜5000円以内が票数ほぼ同じという結果に。プチプラ志向の人もいる中、スキンケア商品だからこそ、お金をかけてケアしていきたいといった人も割といるよう。
【選び方】乳液を選ぶ際の《3つのポイント》
まずは、乳液を選ぶときのポイントをチェック。自分にぴったりなアイテムを見つけるためにも、大事な3ポイントを押さえておきましょう!
【1】肌質に合っているか

乳液を選ぶときにとっても大切なのは、自分の「肌質」と合っているかどうか。乳液とひとくちに言っても、乾燥肌や混合肌、脂性肌など肌質によって向いているものが異なります。
\肌質×テクスチャー/
- 乾燥肌→油分多めのクリームタイプ
- 混合肌→水分と油分のバランスがよいミルクタイプ
- 脂性肌→水分多めのジェルタイプ
肌質に合わないものを使うと肌荒れにつながってしまうこともあるので、乳液を選ぶときは自分の肌質と合っているかどうかを重視しましょう!
【2】年代・肌悩みに合っているか

肌質の次にチェックしたいのは「年代」とそれに伴って生じる「肌悩み」。年代によって肌悩みやケアするポイントが変わってくるので、ここで一度チェックしてみてください。
\年代でチェック/
- 10代→ベタつきが少ないさっぱり系の乳液
- 20代→油分と水分のバランスを整える乳液
- 30代→乾燥や肌荒れをケアできる乳液
- 40代→乾燥やシミ・ハリケアに特化した乳液
- 50代→年齢に応じたケアができる乳液
▼10代はベタつきが少ないさっぱり系の乳液
10代の肌は皮脂の分泌が多くなり、オイリー肌になってしまうことが多いもの。また過剰な皮脂によって、ニキビや肌荒れが生じてしまうことも。そのため、ベタつき感の少ないさっぱりとした乳液がおすすめです。乾燥が気になるときは乳液を重ねづけしたり、クリームを重ねてケアしてあげると◎!
▼ 20代は油分と水分のバランスを整える乳液
20代の肌は、10代のときに比べて環境の変化やストレスにより油分と水分のバランスが崩れやすくなることも。そのため、油分と水分のバランスを整えてくれる乳液がおすすめです。また、乳液の効果を実感するには惜しまずたっぷりと使うことが大切なので、使い続けられる価格帯のものを選ぶようにしましょう。
▼30代は乾燥や肌荒れをケアできる乳液
30代は、「お肌の曲がり角」を感じる人も多いのでは? 今まで使っていたスキンケアが急に合わなくなったり、仕事や私生活での変化からお肌が荒れやすくなってしまうことも。そのため、保湿力が高く肌荒れなどの悩みをケアしてくれる乳液がおすすめです!
▼40代は乾燥やシミ・ハリケアに特化した乳液
40代は肌の乾燥やシミ、ハリのなさが気になってくる頃。そのため、40代からは乾燥やシミ・ハリケアに特化した乳液を使うのがおすすめです。そのなかでも、さっぱりとしたものやとろみのあるものなど種類はさまざまなので、好みのテクスチャーを選んでみてください。
▼50代は年齢に応じたケアができる乳液
50代は、年齢とともに肌のハリや弾力、水分がどんどん失われていってしまう年代。そのため、年齢に応じたケアができるエイジングケア乳液がおすすめです。年齢に合った乳液を使うことで、年齢の気にならないお肌を目指しましょう!
【3】使い続けられるかどうか

乳液の効果を実感するには、使い続けることが大切! 背伸びしたアイテムだと毎日しっかり使うのをためらいがちになってしまうかも。本来は自分の肌に合っているアイテムでも、少量ではなかなか効果が期待できないこともあるので、「使い続けられるもの」を選ぶようにしましょう。
+αでチェックしておくと◎!

上記の3点に加えて、「UVカット成分」「皮脂抑制成分」などにも注目しておくと◎! 乳液は、メイク前に使うとメイク崩れの原因になりがちですが、これらが含まれているものならメイク前の使用に向いているので崩れにくいんです。また、化粧水とのシリーズ使いもおすすめ。
【10代部門】ニキビや肌荒れにおすすめなプチプラ乳液5選
皮脂の分泌が多く、ニキビや肌荒れが生じやすい10代の肌。ここでは、MINE編集部おすすめの10代の人にぴったりな乳液をご紹介! コスパがよく、しっかり使い込めるアイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
無印良品(MUJI)
乳液・敏感肌用(しっとりタイプ)
品質・コスパのよさに定評アリ!
・肌をしっとり保湿してくれる
・ベタつき感が少ないから使いやすい
・敏感肌さんでも使えるのがうれしい
10代の人でも使い続けられるコスパのよさと、確かな品質で人気の乳液。余計な成分が入っていないので敏感肌さんにもおすすめです! 肌をしっとりと保湿してくれるのに、ベタつき感が少なく、使いやすさも◎。
ロート製薬
肌ラボ 白潤薬用美白乳液 【医薬部外品】
肌のうるおいを保ちながら美白(※)ケアも◎!
・肌の白さとうるおいにこだわっている乳液
・使い続けられるコスパのよさが◎
・サラッとしたテクスチャーで10代の人におすすめ
シミやソバカスの原因となるメラニンの生成を抑えてくれるアルブチン配合の美白(※)乳液。10代の人でも使い続けられるコスパのよさと、サラッとしたテクスチャーの使い心地が人気なんです! 美白(※)ケアが気になる人はトライしてみて。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
菊正宗
日本酒の乳液
乾燥肌さんにおすすめ!全身に使えるのもうれしい
・保湿力◎!
・ベタつき感なくサラッとした使い心地が人気
・顔はもちろん、体にも使える
保湿成分(※)がたっぷり配合されたコスパのよい乳液。サラッとした使い心地でベタつき感がないのに、しっとりと肌を保湿してくれるのが魅力。大容量なので惜しまず使える上、体にも使えるのでひとつ持っておくと便利です!
フーミー(WHOMEE)
モイストミルク
メイクの邪魔をしないサラッとした使用感が人気
・ベタつき感がないからメイク前にも◎!
・少量でよく伸びる
・肌をふっくらと仕上げる
メイク前に使ってもメイクの邪魔をしないと話題の乳液。サラッとした使用感でベタつかないのが魅力です。乳液がじっくり浸透し、ふっくらとした肌に仕上げてくれて◎!
ビーシーエル(BCL)
ももぷり(momopuri) 潤い乳液
まるで塗る乳酸菌(※)!もっちりやわらかな肌に導く
・もっちりやわらかな肌をゲットするならコレ!
・とろみのある乳液なのにベタつかない
・液状シアバター配合で保湿もしっかり!
かわいらしいパケが人気の乳液! 乾燥が気になる肌も、とろみのある乳液がもっちりやわらかな肌に導いてくれます。液状シアバター配合で角質層からうるおってくれるのに、ベタつくことがないので使い心地も◎!
※ 乳酸桿菌(保湿成分)
【20代部門】様々な肌質におすすめできる人気乳液5選
20代の肌は環境の変化やストレスにより油分と水分のバランスが崩れてしまうことが多いのでは? ここでは、MINE編集部おすすめの「20代の方にぴったりな乳液」をご紹介します! 20代の方でも無理なく使い続けられる人気アイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
プチプラ編
アルージェ(Arouge)
モイスト トリートメント ジェル
スーッと肌に浸透してくれるのが魅力
・ジェル乳液だから使いやすさも抜群
・敏感肌さんにおすすめ
・化粧下地としても◎
敏感な肌のケアにぴったりなジェル乳液。ジェル状の乳液がスーッと浸透し、しっとりとしたふっくらなめらか肌に導いてくれます。ベタつき感がないので、化粧下地として使うのもおすすめ!
エリクシール ルフレ(ELIXIR)
バランシング おしろいミルク
化粧下地になる朝用乳液ならコレ!
・皮脂と水分のバランスを整えてくれる
・テカリや毛穴を自然にカバーしてくれる
・SPF50+/PA++++だからUVカット効果もばっちり!
化粧下地として使える大人気の朝用乳液! 皮脂と水分のバランスを整え、テカリや毛穴の目立たない肌に仕上げます。保湿力はばっちりなのに、表面はベタつかないので化粧ノリもアップすること間違いなし!
デパコス編
イプサ(IPSA)
MEセンシティブe 2
肌ざわりなめらかなもちもち肌へ導く
・デリケートな肌をすこやかに保つ
・しっとりまろやかな使い心地
・皮脂分泌の少ない敏感肌さんにおすすめ
皮脂分泌の少ない敏感肌さんにおすすめのアイテム! しっとりとまろやかなテクスチャーで、乾燥からしっかり肌を守ってくれます。これ1本でスキンケアが完了するので、めんどくさがり屋さんや時短したい人は要チェック!
アルビオン(ALBION)
エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク I
メンズにもおすすめ!キメ細かいしなやかな肌へ導く美白(※)乳液
・『アルビオン』の大人気乳液!
・みずみずしい使い心地が魅力
・メンズでも使いやすくて◎
美白(※)ケアに力を入れたい人や、肌のキメが気になる人におすすめの乳液。みずみずしいテクスチャーの乳液が角層のすみずみまでうるおいを行き渡らせて、キメの整った肌に導いてくれます。男女問わず人気なので、プレゼントにも◎!
※ 美白とは、メラニンの生成を抑えて日やけによるシミ、ソバカスを防ぐこと
ディオール(DIOR)
カプチュール トータル ドリームスキン ケア&パーフェクト
一瞬で肌になじむ!肌のキメが整って美しい素肌に
・みずみずしいテクスチャーで使い心地抜群
・美しい素肌に整えてくれる
・エイジングケア(※)にもおすすめ
乳液なのに、つけると肌がきれいに見えるのが魅力のアイテム。ナチュラルに美しい肌を演出してくれるので、朝のメイク前に使うのがおすすめです。エイジングケア(※)にも◎!
※ 年齢に応じたケア
【30代部門】肌の曲がり角を感じる人におすすめな乳液5選
ここでは、MINE編集部おすすめの「30代の方にぴったりな化粧水」をご紹介! 「お肌の曲がり角」を感じる30代の人におすすめなアイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
プチプラ編
無印良品(MUJI)
エイジングケア乳液
肌のもっちり感が◎!手軽にエイジングケア(※)を始めるならコレ
・伸びがよくて使いやすい
・ほどよい保湿力でもっちりとした肌に導く
・余計なものが入っていないから敏感肌さんも◎
化粧水が大人気の『無印良品』はエイジングケア乳液のクオリティが高いのが魅力! ほどよい保湿力でもっちりとした肌へ導いてくれます。ミニサイズから試してみてもよいかも。
※ 年齢に応じたケア
セタフィル(Cetaphil)
モイスチャライジング ローション
大容量でコスパ重視派さんにおすすめ!迷ったらコレで決まり
・乾燥肌に悩まされている人にぴったり
・しっかり保湿できるのにベタつき感ナシ!
・全身に使えるのがうれしい
コスパがよく、大容量で惜しみなく使えるのが魅力のアイテム。顔の保湿はもちろん、全身にも使えるのでとっても人気なんです。コクのあるテクスチャーでしっかり保湿できるのに、ベタつき感がないからメイク前の保湿にも◎!
デパコス編
コスメデコルテ(DECORTE)
AQ エマルジョン ER(よりしっとりタイプ)
しなやかなハリとキメの整った肌に導く大人気アイテム
・コクのあるまろやかなテクスチャーが人気
・しなやかでハリのある肌をゲットするならコレ!
・ふっくらとツヤやかな肌に整える
コクのあるまろやかなテクスチャーが魅力の乳液。しなやかでハリのある肌に導いてくれるので、「お肌の曲がり角」を感じ始めた30代の人にとってもおすすめです。また、ふっくらとツヤのある肌に整えてくれるのも◎!
クリニーク(CLINIQUE)
ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス
クリニークのベストセラー乳液ならコレ!
・肌の水分と油分のバランスを整えて、もっちりとした素肌へ
・スーッとなじむのがわかる!
・ベタつき感ゼロのみずみずしいテクスチャーが人気!
肌の水分と油分のバランスを整え、もっちりとした素肌へ導いてくれる乳液。みずみずしいテクスチャーの乳液が肌にスーッとなじみます! ベタつき感がないので、乳液特有の重さが苦手な人におすすめです。
ポーラ(POLA)
B.A ミルク
濃密でコクのあるミルクがふっくらとやわらかなハリ肌に導く
・乳液に含まれているオイルが弾力とツヤをプラス
・ふっくらとしたやわらかい肌を叶える!
・オイルが含まれているから保湿力も◎
濃密なコクのあるミルクが角質に浸透してやわらかなハリ肌に導く乳液。乳液に配合されたオイルが弾力を与え、ふっくらとした肌に導いてくれます。お値段以上の使い心地だからぜひ一度試してみて。
【40代部門】ハリやシミが気になる人におすすめな乳液5選
肌の乾燥やシミ、ハリのなさが気になってくる40代の肌。ここでは、MINE編集部おすすめの「40代の方にぴったりな乳液」をご紹介! 40代の方のお悩みに合った人気アイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
プチプラ編
キュレル(Curel)
美白ケア乳液
美白(※)ケアをしたい敏感肌さんにおすすめの乳液
・敏感肌さんにおすすめ
・保湿と美白(※)を同時に叶える
・うるおいに満ちたパッと明るい印象の肌に導く
保湿も美白(※)もどちらも叶えたい敏感肌さんにおすすめの乳液。しっとりしているのに、肌になじみやすいサラッとしたテクスチャーで使いやすさも抜群なんです! 年齢問わず使えるのもうれしい。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist)
モイストチャージ ミルク
すっと肌になじんでなめらかな柔肌に仕上がる
・伸びがよくて肌になじみやすい
・ベタつき感がないからメイク前にも使える
・乾燥でごわついた肌におすすめ
伸びがよく、すっと肌になじんでうるおいを閉じ込めてくれる乳液。コクのある濃厚なテクスチャーなのにベタつかないのが魅力! 乾燥でごわつきが気になる人に使ってもらいたいアイテムです。
デパコス編
エスケーツー(SK-II)
R.N.A.パワーラディカルニューエイジエアリーミルキーローション
うるツヤ肌へ導くとっておきの乳液ならコレ
・ハリやキメを整えてくれる
・しっとりとしたテクスチャーだけれど、ベタつかないのが◎
・イキイキとした印象の肌に導く
ハリやキメを整えてくれる乳液。しっとりとしたテクスチャーで、しっかり保湿をしてくれるのにベタつき感がないのが魅力です。使うだけでイキイキとした印象の肌に導いてくれるので、ぜひ試してみて。
ハク(HAKU)
インナーメラノディフェンサー
シミ予防に特化した美白(※)ブランドの乳液!
・ベタつき感がないからさっぱり使える
・明るい印象の肌に導いてくれる
・化粧水や美容液とシリーズで使うのも◎
シミ予防に特化した美白(※)ブランドから出ている人気の乳液。メラニンの生成によってできるシミやソバカスに働きかけ、明るい印象の肌に導いてくれます。化粧水や美容液とシリーズで使うのもおすすめ!
※ メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
エスト(est)
エスト ザ エマルジョン W-II
うるおいを閉じ込め、ハリのある肌に導く美白(※)乳液
・うるおいを長時間閉じ込めてくれる
・しっかり保湿をしてハリのある肌に導く
・パッと明るい印象の肌に近づく!
「何を使っても乾燥する」なんて人にぴったりな美白(※)乳液。うるおいを長時間閉じ込めながら、しっとりとハリのある肌に導いてくれます。保湿だけでなく美白(※)にも効果があるので、パッと明るい印象をゲットしたい人はトライしてみて。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
【50代部門】年齢に応じたケアができるおすすめ乳液5選
年齢とともにハリやツヤが失われてきていませんか? ここでは、MINE編集部おすすめの「50代の方にぴったりな化粧水」をご紹介! 年齢に応じたケアがしっかりできる人気アイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
プチプラ編
アクアレーベル(AQUALABEL)
バウンシングケア ミルク 本体 130ml
シミ予防(※1)・乾燥・ハリをまるごとケアしてくれる!
・エイジングケア(※2)にぴったりな高機能乳液
・増える悩みをしっかりケアして弾む肌へ導く
・しっとり保湿をして乾燥の気にならない肌に
シミや乾燥、ハリなどをまるごとケアしてくれるエイジングケア(※2)にぴったりな乳液。コスパがよいので、化粧水とシリーズで使うのもおすすめです。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2 年齢を重ねた肌にうるおいを与える
ロート製薬
肌ラボ極潤α ハリ乳液
エイジングケア(※)にこだわった乳液ならコレ!
・肌にうるおいを閉じ込めてくれる
・角質層からピンと弾むようなハリ肌に
・とろみのある乳液がもっちりとした肌に導く
エイジングケア(※)にこだわり、ハリ肌に導いてくれる乳液。肌にうるおいを閉じ込めて、角質層から弾むようなハリのある肌に導いてくれます。コスパがよいので、惜しみなくたっぷり使えるのがうれしい。
※ 年齢に応じたうるおいケア
アテニア(Attenir)
ドレスリフト デイエマルジョン『14日間ハリ体験セット』
朝の肌をなめらかに整えてくれる朝用アイテム
・もっちりとしたミルクが日中のふっくら肌を持続
・肌にうるおいを与えてハリや弾力を保つ!
・肌をなめらかに整え、化粧ノリもアップ
もっちりとしたテクスチャーのミルクが肌をなめらかに整えてくれる朝用乳液。時間が経つにつれて失われていくハリや弾力にアプローチし、ふっくら肌を持続させてくれます。肌がしっかりうるおうので、化粧ノリもアップすること間違いなし!
デパコス編
ライゼ(REISE)
エッセンス セラム乳液
ふっくらとうるおう肌に導いてくれる
・自然由来の天然成分(※1)91.1%配合!
・3種のセラミド配合でうるおう肌に
・オールインワンとしても◎!
加水分解卵殻膜のほか、3種のセラミド(※2)や自然由来の天然成分(※1)を配合しているセラム乳液。ジェル状のセラム乳液が肌によくなじみ、肌をしっかりうるおわせてくれます。ふっくらとしたハリのある肌をゲットしたい人は要チェック!
※1 スクワラン/シア脂/メドウフォーム油/馬プラセンタエキス/ヨモギ葉エキス/ビルベリー葉エキス/リンゴエキス/ヒラマメエキス/スイカエキスなど
※2 セラミドNP/セラミドAP/セラミドEOP
アスタリフト(ASTALIFT)
エマルジョン
年齢肌もしっとりとうるおい、ハリが満ちる肌に
・うるおいを閉じ込めてくれる
・やわらかなハリ肌に導く
・軽いテクスチャーだから誰でも使いやすい
うるおい成分(※)をたっぷり配合した乳液。しっとりとしながらも軽いテクスチャーで、乳液特有のベタつき感が苦手な人にもおすすめです。うるおいを逃がさず閉じ込めて、やわらかなハリ肌に導いてくれて◎。
※ ナノアスタキサンチン/ナノリコピン/3種のコラーゲン/メマツヨイグサ種子エキス/ヒアルロン酸/スクワラン
【使い方】乳液をより効果的に使うには?
最後に、乳液のより効率的な使い方をレクチャーします! 正しい使い方のほか、つけるタイミングについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
正しい使い方

《正しいつけ方》
- 10円玉硬貨から1円玉硬貨ぐらいの量を手に取り、手のひらに広げる
- 顔の中心から外側に向かって円を描くように伸ばしていく
- 乾燥しやすい目元や口元は重ねづけをして、しっかり保湿すると◎
乳液は、化粧水がしっかり肌に浸透してから使うのが正解! また、皮脂が出やすい鼻や額は最後につけるとテカりにくくなるので、ぜひ試してみて。
つけるタイミングは化粧水の後

乳液を使うタイミングは、化粧水や美容液の後! 乳液を先に使用してしまうと油分が肌を覆い、化粧水や美容液の有効成分が浸透するのを邪魔してしまうんです。ただし、アイテムによっては化粧水前にブースターとして使うものもあるので、使う前にチェックしておくのがおすすめ。
この記事で紹介された乳液一覧
全25商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | 無印良品(MUJI) | ロート製薬 | 菊正宗 | フーミー(WHOMEE) | ビーシーエル(BCL) | アルージェ(Arouge) | エリクシール ルフレ(ELIXIR) | イプサ(IPSA) | アルビオン(ALBION) | ディオール(DIOR) | 無印良品(MUJI) | セタフィル(Cetaphil) | コスメデコルテ(DECORTE) | クリニーク(CLINIQUE) | ポーラ(POLA) | キュレル(Curel) | ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist) | エスケーツー(SK-II) | ハク(HAKU) | エスト(est) | アクアレーベル(AQUALABEL) | ロート製薬 | アテニア(Attenir) | ライゼ(REISE) | アスタリフト(ASTALIFT) |
商品名 | 乳液・敏感肌用(しっとりタイプ) | 肌ラボ 白潤薬用美白乳液 【医薬部外品】 | 日本酒の乳液 | モイストミルク | ももぷり(momopuri) 潤い乳液 | モイスト トリートメント ジェル | バランシング おしろいミルク | MEセンシティブe 2 | エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク I | カプチュール トータル ドリームスキン ケア&パーフェクト | エイジングケア乳液 | モイスチャライジング ローション | AQ エマルジョン ER(よりしっとりタイプ) | ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス | B.A ミルク | 美白ケア乳液 | モイストチャージ ミルク | R.N.A.パワーラディカルニューエイジエアリーミルキーローション | インナーメラノディフェンサー | エスト ザ エマルジョン W-II | バウンシングケア ミルク 本体 130ml | 肌ラボ極潤α ハリ乳液 | ドレスリフト デイエマルジョン『14日間ハリ体験セット』 | エッセンス セラム乳液 | エマルジョン |
特徴 | 品質・コスパのよさに定評アリ! | 肌のうるおいを保ちながら美白(※)ケアも◎! | 乾燥肌さんにおすすめ!全身に使えるのもうれしい | メイクの邪魔をしないサラッとした使用感が人気 | まるで塗る乳酸菌(※)!もっちりやわらかな肌に導く | スーッと肌に浸透してくれるのが魅力 | 化粧下地になる朝用乳液ならコレ! | 肌ざわりなめらかなもちもち肌へ導く | メンズにもおすすめ!キメ細かいしなやかな肌へ導く美白(※)乳液 | 一瞬で肌になじむ!肌のキメが整って美しい素肌に | 肌のもっちり感が◎!手軽にエイジングケア(※)を始めるならコレ | 大容量でコスパ重視派さんにおすすめ!迷ったらコレで決まり | しなやかなハリとキメの整った肌に導く大人気アイテム | クリニークのベストセラー乳液ならコレ! | 濃密でコクのあるミルクがふっくらとやわらかなハリ肌に導く | 美白(※)ケアをしたい敏感肌さんにおすすめの乳液 | すっと肌になじんでなめらかな柔肌に仕上がる | うるツヤ肌へ導くとっておきの乳液ならコレ | シミ予防に特化した美白(※)ブランドの乳液! | うるおいを閉じ込め、ハリのある肌に導く美白(※)乳液 | シミ予防(※1)・乾燥・ハリをまるごとケアしてくれる! | エイジングケア(※)にこだわった乳液ならコレ! | 朝の肌をなめらかに整えてくれる朝用アイテム | ふっくらとうるおう肌に導いてくれる | 年齢肌もしっとりとうるおい、ハリが満ちる肌に |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
-
|
570円
|
530円
|
2,200円
|
757円
|
1,450円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
5,930円
|
4,851円
|
11,474円
|
1,490円
|
1,248円
|
6,985円
|
4,920円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
1,638円
|
1,533円
|
9,312円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
5,480円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
280円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
4,514円
|
3,160円
|
内容量 | 50ml/200ml/400ml | 140ml | 380ml | 200ml | 150ml | 50ml | 35g | 175ml | 110g/200g | 30ml/50ml/75ml | 50ml/150ml | 591ml | 200ml | 50ml/125ml | 80ml | 110ml | 100g | 50g/80g | 120ml | 80g | 130ml | 140ml | 60ml | 50g | 100ml |
有効成分 | ー | アルブチン | ー | ー | ー | グリチルリチン酸2K/ε-アミノカプロン酸 | ー | ー | L-アスコルビン酸2-グルコシド | ー | ー | ー | ー | ー | ー | カモミラET | ー | ー | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩/グリチルリチン酸ジカリウム | カモミラET | トラネキサム酸 | ー | ー | ー | ー |
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16 -
FASHION
防寒もお洒落も両立!あったかコートで作る真冬のこなれスタイル
寒さが厳しい真冬は、防寒力の高さを確保しながらもお洒落な着こなしを楽しみたい! そんな希望にマッチするおすすめの冬アウターと、そのコーディネート術をお届け。
2021/01/15