
【アイドル前髪】でCUTEに変身!分け目や長さをチェック。崩れないコツもお届け
アイドルの前髪ってかわいい! けれど「あんなに動いても崩れないのはどうして?」と疑問に思っている人も多いはず。そこで今回はアイドルの前髪の特徴である分け目や長さ、触覚のことからセットの方法まで徹底レクチャー。またぱっつんやシースルーなど前髪の種類にもフォーカスを当てていきます。なぜを解決して今日からアイドルと同じ前髪にTRYしてみましょう!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
とびきりCUTEな“アイドル前髪”の特徴とは
三角の分け目

アイドルといえば三角の分け目! 目の幅と同じくらいあけて丸目をのぞかせることでかわいらしさを演出。これだけでもアイドルっぽさが出ちゃいます。
眉が隠れるほどの長さ

前髪の長さは眉が隠れるくらいにすると◎。この長さだと目の大きさが強調されてキュートな印象になります。
くるんとカールする毛先

かわいらしさをUPさせるために前髪は分ける方向にむかってくるんとカールさせるとGOOD。やわらかさがプラスされて愛らしい雰囲気に。
前髪と相性のいい触覚

あどけなさを演出してくれる触覚でさらにアイドル感をGET。前髪と繋がるように触覚を作れば小顔効果も期待できます。
【前髪の作り方】は簡単!4STEP
ここからはアイドルっぽい前髪の作り方をレクチャー。簡単にセットできるのでやり方を覚えて早速TRYしてみよう。
[1]まず水で前髪を濡らす
前髪の根元を水で濡らします。直接水をかけるのではなく霧吹きを使うと顔を濡らさず簡単に湿らせることができるのでおすすめ。
[2]ドライヤーで根元から乾かし寝ぐせを直す

寝ぐせを直すためにドライヤーで乾かしていきます。ドライヤーの熱を根元に当てながら指先で振るように乾かせば生え癖も落ち着かせることができるのでセットが楽ちんに。
[3]乾いたらコテで毛先を巻く

しっかりと乾かしたらコテを使います。一気に前髪を巻こうとするとうまくクセがつかないので3つに分けてから巻いていきましょう。
<前髪の巻き方>
1.前髪を三つに分ける。
2.真ん中の束を内側に巻きながら分け目の方向へと滑らせる。左右の束も分ける方向に滑らせながら巻いていく。
3.クセをつけるために根元を一度おさえて
4.分けたい方向へ軽く指先で引っ張る。
[4]スタイリング剤をつけたら完成

巻き終えたらスタイリング剤をつけて完成。ワックスなら毛先につけて軽やかに、スプレーなら少し距離を離してさっとかけましょう。
【崩れないPOINT】で可愛いをキープ
アイドルの前髪って踊っても全然崩れない……。そんな鉄壁スタイルを再現するには2つのポイントを意識してみて!
生え癖に合わせて分け目を作る

生え癖はなかなか直せないもの。癖に逆らって分け目を作ると時間が経つにつれ前髪が崩れてきてしまいます。なので最初から癖と同じ方向に分けるのが正解。
スタイリング剤は「スプレー」を使う

セットした髪をしっかり保ちたいならスプレータイプのスタイリング剤がGOOD。ハードタイプのスプレーでも見た目がカチカチにみえないものが多く出ているので自分にあったものを探してみて。
<スプレーのかけ方>
・スプレーを離して全体にかける
・分け目の部分にもしっかりかける
・指にスプレーをかけてから毛先につける
▼速乾&しっかりキープでスタイルが決まる
ロレッタ(Loretta)
カチカチシュー
ハードタイプのスプレーだけどばりばりに固まることなく、テカリも気にならないのがうれしい。速乾なので忙しい朝でもセットしやすい。
【アイドル前髪の種類】はたくさん!好みのスタイルをみつけよう
三角分けの前髪だけがアイドルじゃない。そのほかにもかわいいスタイルがあるのでぜひチェックしてみて。
「ぱっつん」でとことんCUTEに

王道のぱっつんは甘さをしっかり出したい人におすすめ。目の上で切り揃えばデカ目効果だって狙えちゃう。厚めに前髪を作るならコテで一度くるんと巻くと今っぽく仕上がる。
「シースルー」で透け感を大切にして

抜け感のあるシースルーは韓国系アイドルに人気のあるスタイル。長さは目の上あたりにすると甘い印象も残せる。
「シースルー×長し前髪」でちょっぴりお姉さんに

よりトレンドを意識するならシースルーと流し前髪をかけ合わせたスタイルがおすすめ。ちょっぴり大人っぽくてあどけなさも残るシルエットで視線をひとりじめに。
【番外編】ヘアアレンジもあわせてアイドル風にCHANGE
前髪が決まったらアレンジも加えてアイドル感をプラスしてみましょう。後ろ髪を変えるだけでイメージががらりと変わっちゃう!
揺れるポニーテールにトキメク

少し高めにポニーテールを作れば動くたびに揺れるのがかわいい。毛先や触覚をゆるく巻くことで女の子らしさがUPする。
お団子でアクティブに

ゆるっと纏めたお団子でアクティブな印象にCHANGE。クシは使わず手でざっと纏めるのがポイントです。後れ毛をちらして自然体なスタイルに。
ハーフアップで清楚さプラス

甘さたっぷりのハーフアップで後ろ姿までかわいく! くるりんぱを加えるだけでオシャレな雰囲気に変化。リボンをつけてとことんアイドル感を演出して。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】次回は3月4日開催!攻略法を押さえてお得にポイント還元
【次回は3月4日に開催決定!】楽天スーパーセールに関して徹底的に解説! 「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」など、楽天スー…
2021/03/04