
人気のスティックアイシャドウ9選<プチプラ・デパコス>落ちない使い方もご紹介
マスクをつける機会も増え、とくに力を入れたいのが目元のメイク。今のアイメイクにはスティックアイシャドウがおすすめ。さまざまな使い方ができて、目元をおしゃれに見せてくれる優秀コスメです。プチプラ・デパコス・韓国コスメから人気のアイテムを厳選してお届けします。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
「スティックアイシャドウ」の魅力

アイメイクに欠かせないアイシャドウ。パレット入りのパウダータイプが主流ですが、スティックアイシャドウは、ペンシルやクレヨンの形をしています。手間のかかるアイメイクが簡単にできるので、1本持っておくとメイクがさらに楽しくなるはず。
他のアイシャドウとスティックアイシャドウの違いは?
- 落ちにくい
- 描きやすく、濃さが調節しやすい
- ツールが不要でそのまま塗れる
《プチプラ3選》まずは手軽にチャレンジ
簡単にアイメイクができるスティックアイシャドウ。初めての方や新しい色に挑戦したいときは、手に入れやすいプチプラ価格から選んでみて。
ひと塗りでフェイク級の二重に「ケイト」
ケイト(KATE)
トリプルグラデエキスパート(BR-2)
二重を強調するグラデーションラインがひと塗りで仕上がる、3色スティックアイシャドウ。まぶたに沿って塗るだけで、くっきり二重と奥行きのある目元を演出します。
「メイベリン」で立体感のあるツヤまぶたが完成
メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)
トーン オン トーン シャドウ(BR-1 ココア ブラウン)
上品なパールがきらめく2色のスティックアイシャドウ。重ね塗りすることで色の調節も可能です。大人っぽく見える定番のブラウン系カラーは、どんなシーンにもマッチします。
目元のメイクにマルチに使える「フーミー」
フーミー(WHOMEE)
キラマルチライナー(sakura2)
限定色として人気を博したピンクが、定番になって再登場。ウォータープルーフのアイラインとしてだけでなく、描いてすぐにぼかせばアイシャドウとしても使えます。さりげないラメと血色感を仕込んで、ガーリーな目元に。
《デパコス3選》特別な1本を見つけて
美しい発色とカラーバリエーションが豊富なデパコスのスティックアイシャドウ。人気ブランドのアイテムでアイメイクに差をつけて。
描きやすさ抜群!「ローラメルシエ」
ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)
キャビアスティック アイカラー(17 BLOSSOM)
クレヨンのように肌当たりがやわらかく、なめらかなラインが描けるアイカラー。ほんのりピンクみがかったベージュがまぶたの色を補正。ラメなしのマットな仕上がりなので、アイシャドウベースやハイライトカラーとしても使えます。
「ボビイブラウン」で簡単にアイメイク
ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)
ロングウェア クリーム シャドウ スティック(23 ダスティーモーヴ)
まぶたにのせて指でのばすだけで簡単につけられる、テクニックいらずのスティックアイシャドウ。アイシャドウとしてもアイライナーとしても使えて、ヨレたり粉落ちせずにつけたての質感と発色が持続します。
伸びがよくアイラインとしても使える「ランコム」
ランコム(LANCOME)
オンブル イプノ スティロ(7 ブルー ニュイ)
チップやブラシを使わずスティックのまま直接塗れるので、手早く簡単にアイメイクが完成。白目をクリアに見せるネイビーで凛とした目元に。クリームのような質感で、アイカラーとアイライン2通りの使い方ができます。
《韓国コスメ3選》アイドルみたいな映える目元に
値段が安いのに高品質なものが多い韓国コスメは、色や質感のバリエーションが豊富。1本持っているだけで映える目元になれること間違いなし。
パールの輝きと見たまま発色を両立「エチュード」
エチュード(ETUDE)
キラキラ アイシャドウ(PP502)
プチプラ価格なので、初めてスティックアイシャドウを使う方でも試しやすい1本。クリームのようななめらかな描き心地で、うるうるの瞳を演出します。パール入りなので涙袋メイクにも◎。
ひんやり&しっとり新感触!「ウィッチズポーチ」
ウィッチズポーチ(Witch's Pouch)
ウォータリースティックシャドウ
水分を多く含んでいるため、ひんやりとした感触でメイクしながら目元ケア。するすると描けて落ちにくいので、トレンドのカラーメイクが楽しめます。透明感のあるグリーンでフレッシュな目元に。
夢のような発色がずっと続く「イーグリップス」
イーグリップス(EGLIPS)
スティックシャドー 2(08 ハグドリーム)
ひと塗りで美しく発色し、つけたての仕上がりが続くウォータープルーフ処方のスティックアイシャドウ。深みのあるオレンジブラウンなので、目元の色が浮かずに大人っぽく仕上がります。
スティックアイシャドウ【使い方】4パターン

まぶたのアイカラーやアイラインまで、目元全体に使えるスティックアイシャドウ。メイクの幅を広げてくれる4パターンの使い方をご紹介します。
ひと塗りで3色グラデーション

複数の色が1本になっているスティックアイシャドウなら、手間のかかるグラデーションがひと塗りで完成。スティックをまぶたに当てて直接塗れるため、チップやブラシも必要ありません。計算された色のバランスで魅力的な目元を叶えます。
単色アイシャドウで旬のこなれ顔に

最近では、単色アイシャドウで仕上げるアイメイクがトレンド。グラデーションをつくらず、まぶたに1色を塗るだけでOK。メイクの時短になるうえ、こなれ感たっぷりの旬顔に。色の調節がしやすいスティックアイシャドウで、好みの目元を楽しんで。
下まぶたの涙袋メイクに

クリーミーな質感のスティックアイシャドウは、涙袋メイクにもぴったり。涙袋をふっくらと見せるなら、淡いピンクやベージュ系の色がおすすめ。トレンドの色やラメで下まぶたを主張すると、今っぽいアイメイクに。
カラーアイシャドウをアイライン代わりに

思いのままのラインが描きやすいスティックアイシャドウは、アイライナーとしても活躍。鮮やかな色を目のキワに入れれば、目元にアクセントを効かせたカラーメイクが完成。濃いブラウンなどの落ち着いた色なら、アイシャドウの締め色にも使えます。
この記事で紹介された商品の一覧
全9商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ケイト(KATE) | メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) | フーミー(WHOMEE) | ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) | ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN) | ランコム(LANCOME) | エチュード(ETUDE) | ウィッチズポーチ(Witch's Pouch) | イーグリップス(EGLIPS) |
商品名 | トリプルグラデエキスパート(BR-2) | トーン オン トーン シャドウ(BR-1 ココア ブラウン) | キラマルチライナー(sakura2) | キャビアスティック アイカラー(17 BLOSSOM) | ロングウェア クリーム シャドウ スティック(23 ダスティーモーヴ) | オンブル イプノ スティロ(7 ブルー ニュイ) | キラキラ アイシャドウ(PP502) | ウォータリースティックシャドウ | スティックシャドー 2(08 ハグドリーム) |
特徴 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
1,320円
|
1,014円
|
1,650円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
2,796円
|
3,360円
|
560円
|
739円
|
-
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16 -
FASHION
防寒もお洒落も両立!あったかコートで作る真冬のこなれスタイル
寒さが厳しい真冬は、防寒力の高さを確保しながらもお洒落な着こなしを楽しみたい! そんな希望にマッチするおすすめの冬アウターと、そのコーディネート術をお届け。
2021/01/15