
《2021年》今っぽショート×アシメにしよう!〈顔型・年代別〉の似合わせ方法も
今回はショートのアシメヘア特集! 黒髪や40代の方にもおすすめなスタイルもたっぷり紹介していきます♪ 前下がりでクールにきめるスタイルや、パーマやトレンドのウルフと合わせてかわいくみせるスタイルなど、どんな雰囲気があなたの理想に近いか探してみて。面長さんや丸顔さんなどの顔型別に似合わせるヒントも要チェックです!
“アシメ”とは?《2つの魅力》

アシメとは左右非対称という意味の「アシンメトリー」を略した言葉。右と左で髪の長さが違うヘアスタイルのことをさします。前髪だけをアシメにしたり、ショートの場合は髪全体をアシメにしたりして、人と被りにくい自分だけのおしゃれを楽しめるのが魅力♪
黒髪や暗髪でも「動き」が出る

「黒髪だと地味な印象にみえてしまう」という人でもアシメにすると髪型で動きをつけられるので、洗練された印象にイメージアップできるんです。
さりげなく「イメチェン」できる

ショートのシルエットに飽きてきたときのイメチェンにも◎。前髪だけアシメにして顔の印象を変えたり、全体をアシメにして垢抜けさせたり自分の好きなデザインにして楽しめます。
【顔型別】で似合わせるポイントは?
ここではショートの「丸顔・面長・逆三角型・ベース型」さんがアシメにするときおさえておいてほしい、それぞれの似合わせポイントを紹介していきます。顔の形が気になるという人はぜひ参考にしてみて♪
丸顔さんは「ひし形シルエット」を意識しよう

トップの分け目を片側にずらして高さを出すと、ひし形シルエットつくれます。前髪は斜めバングにみえるようなシースルーのアシメにすることで、丸い輪郭をナチュラルにぼかすことができます。
面長さんは「長めバング」のアシメが◎

面長さんは短めバングでアシメにすると縦のラインが強調されてしまうので、上に重心を置かないように長めバングのアシメにするのがおすすめ。面長さんの大人っぽい印象を活かしたショートスタイルに。
逆三角型さんは「前下がりカット」で頬骨をカバーして

頬骨がはっている逆三角形さんは前下がりのショートボブがおすすめ。頬をカバーすることでシュッとしたあごラインを強調できるので凛とした小顔にみせられます。左右で長さを変えるとモードな雰囲気に♪
ベース型さんは「ウルフ」で輪郭をカバーして

エラがはっているベース型さんはゆるいパーマを合わせたアシメが◎。顔まわにウルフカットをいれると輪郭をさりげなくカバーしつつ、今っぽい旬なスタイルにみせられます。
迷ったらこれ!人気のアシメデザイン《3選》
ショートアシメは個性的なヘアスタイルなので、いろいろなデザインがあります。そのなかからアシメ初心者さんでも試しやすい人気のデザインとそのポイントを3つ紹介します♪
「ベリーショート」は明るめカラーで垢抜けて

前髪だけのアシメは初心者さんやレングスが短いベリショさんでも挑戦しやすいスタイル。明るい髪色と合わせると垢抜け感がぐんとアップします。
「ショートボブ」はすっきりモードな雰囲気に

毛先をそろえたアシメボブは、ボーイッシュな印象になりすぎないかわいさを感じさせるデザインになります。黒髪ならよりモードな印象に。
「ウルフカット」でトレンドを取り入れて

ショートのアシメは、今流行りのウルフカットとの相性がバツグンなんです。くしゅっとさせたスタイリングでガーリーにみせ、ミステリアスな色気を楽しめます♪
【黒髪・暗髪】で普段使いしやすいアシメに
ここでは黒髪や暗髪に合うナチュラルなショートアシメを紹介! 普段使いしやすいデザインにしたい人は参考にしてみて♪
短めの前髪アシメでクールに

前髪を短くアシメにしたさっぱりベリーショートでユニセックスな印象を楽しんで。毛先を内巻きにして優しい印象をプラスしても◎。
くせ毛風アシメでやさしくみせて

無造作に遊ばせたアシメバングが、ブラウンに染めた髪にマッチ。髪を柔らかくみせるガーリーなベリーショート。
空気感のある甘めなスタイル

コロンとした丸いシルエットのショートボブはアシメにすると抜け感が出て、大人っぽさをプラスできます。シースルーになるよう毛束感を出すとこなれた雰囲気に♪
エッジの効いたシャギーをたっぷりと

ジグザグカットのショートアシメは黒髪でも動きを出せるデザイン。軽やかに風になびいて凛とした印象を演出できます。
ぱっつんショートはえりあしアシメでさりげなく

顔まわりとえりあしをアシメにするとちょいモードな雰囲気の黒髪ショートに。気分によってメイクや服装を変え、クールによせたりキュートによせたりして楽しんで。
【ヘアカラー】で遊び心をプラスして
こちらはカットやカラーが派手なデザインのショートアシメを紹介! 「誰ともかぶらないデザインにしたい!」という人はヒントを探してみて♪
毛先をはねさせてメッシュを活かして

毛先をランダムな方向にハネさせたショートアシメ。ラフに散らしたブラウンのメッシュがさらに抜け感をプラスしてくれます。
大胆なアシメレングスにポイントカラーをオン

左右差が大きいアシメのショートボブは、派手色を入れるとさらに個性的な雰囲気に。メイクと服装はあえてナチュラルにすると髪の印象を引き立たせられます。
ハイトーンバングで目をひくスタイルに

ポイントカラーのコントラストがつよい場合、レングスの左右差は少しおさえめにすると派手になりすぎなくて◎。
【パーマ】と合わせてこなれ感をプラスしよう
ショートアシメにパーマを組み合わせると、クールさのなかに柔らかさが入るので、ジェンダーレスな雰囲気になったり、ミステリアスではかなげな印象を演出したりできます♪ どんな組み合わせがあるのかチェックしてみて!
太めパーマで束感のあるスタイルに

太めのカールをを束っぽくスタイリングすると、毛先が目立って前髪のアシメが際立ちます。ベリーショートの場合、カールはゆるめでとろんとさせるのが老けみえさせないポイント!
刈り上げアシメは細かめカールで立ち上げて

中性的な刈り上げのベリーショート。細かくパーマをかけて縦にボリュームを出すと、はつらつとした印象に仕上がります。
細めカールでウェット感を出そう

ある程度長さのあるショートアシメはカールが細いパーマをかけて、ウェット感あるスタイリングでミステリアスにキメてもかわいい。
ワンレンボブは大きいワンカールでエアリーに

空気を含んだようなやわらかいワンカールで、やさしい印象を演出したワンレンアシメ。ナチュラルにアシメを楽しみたい人にオススメのスタイル。
ツーブロックアシメは毛先のカールでキュートに

ボーイッシュな印象になりがちなツーブロックのアシメは、くるんとしたカールを毛先にオンしてかわいらしさも取り入れるとバランス◎。
【年代別】でおすすめ!いつもと雰囲気を変えてみよう
ここでは「20代・30代・40代」ごとのアシメショートの印象と似合わせるポイントを紹介! イメージをつかんで自分に合うアシメを美容師さんにオーダーしましょう♪
20代は「ふんわりショートボブで抜け感を」

20代はあどけなくかわいらしい印象に。ふんわりしたボブにアシメバングを組み合わせると、よりかわいさを引き立てられます。
30代は「ショートボブで大人っぽく」

30代は落ち着きと余裕のある印象に。スッキリとしたワンレンのアシメボブでさらに凛とした印象にみせるのもあり♪
40代は「左右差をつけて若々しい印象に」

40代は遊び心をかんじられる若々しい印象に。レングスの高さに差をつけてリラクシーな大人のかわいさを引き立てましょう。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16