
当てはまったら要注意!「面倒くさい女」のチェックポイント10
男性に「面倒くさい女」だと思われると、あまり深く関わらないようにしようと距離を取られたりすることがあります。
そんなことにならないためにも、自分が男性から面倒に感じられてしまうような行動を取っていないか、ちゃんとチェックしておくことが大事でしょう。
そこで今回は、「面倒くさい女」のチェックポイント10個を紹介します。普段の自分の行動を振り返って確かめてみて、半分以上当てはまったら要注意ですよ!
(1)常に「自分が中心」でいたい
いつでも話題の中心が自分じゃないと嫌だったり、何をするにも自分が一番じゃないと気が済まないような女性。こういう女性は「かまってちゃん」な気質があり、男性からすると最も手を焼く相手です。自分のことばかりではなく、周囲への気配りができる女性に、男性はグッとくるものですよ。
(2)「尽くすこと」が大好き
男性に尽くすのは悪いことではないですが、あまりにも尽くしすぎたり、尽くすことが愛情であると思い込んでしまうようになると危険。過度な世話焼きはおせっかいにしか感じられないので、男性には鬱陶しく思われやすいですよ。
(3)自分にあまり「自信がない」
自分に自信がなかったり、自分のこと過小評価している女性は、男性の目にも魅力的には映りません。「どうせ私なんて」とか「私なんかが」などと、常に悲観的でネガティブオーラをかもし出してしまうと、関わると面倒な感じがするので、男性も近づいてきてくれなくなるかも。
(4)「アドバイス」をするのが好き
男性はプライドが高いので、女性から上から目線でアドバイスや批評をされたり、ダメ出しをされることに我慢ができないもの。男性のためを思っての行動なのかもしれませんが、頼まれてもいないのに余計な口を出すのは男性をイラ立たせるだけでしょう。
(5)つい「否定」してしまうことが多い
人の意見や考えに対して、「いや、そうじゃないでしょ」とか「それは違うよ」などと、つい否定的な意見を言ってしまうことが多い女性。正しいことを教えてあげているつもりかもしれませんが、頭ごなしに否定ばかりしていると、男性からは避けられるようになるだけ。まずは相手の考えも受け入れる姿勢も見せることが大事ですよ。
(6)自分の意見を「曲げない」
自分の意見をちゃんと持っている女性はとても素敵ですし、男性にも魅力的に見えるもの。でも、自分の意見を一切曲げない頑固すぎる面があると、男性からはウンザリされるかも。お互いの考えを尊重し合える女性じゃないと、恋愛対象としても考えられないはずですよ。
(7)「プライド」が高い方である
プライドが無駄に高い女性は、お姫様扱いをしなければいけないような感じがして、男性からすると最も面倒な女性かも。また、自分を良く見せるために、変にセレブぶったり、高級志向な印象を与えようとすると、「お金がかかりそうな子だな」と引かれることになる可能性も高いでしょう。
(8)本音を言えずに「我慢」することが多い
好きな男性に対しては、「嫌われたくない」という思いが強くなるので、つい自分の本音を押し殺して男性に従おうとしたりもしがち。でも、ずっと我慢をしていると、いずれ不満が大爆発したりもしかねないですし、男性にも「何でも言いなりになるつまらない女性」という印象を持たれてしまうだけですよ。
(9)好きな人のことは全て「把握しておきたい」
「好きな男性のことは何でも把握しておきたい」という気持ちになるのはわかります。ただ、それを実際に行動に移してしまうのは絶対にNG。「今どこ?」と常に居場所を確認したり、男性のSNSを細かくチェックしたりなどすると、束縛の激しい重い女性思われてしまいますよ。
(10)常に「連絡」が取れないと不安である
必要以上に連絡をしてくる女性のことは、男性は面倒に感じてしまいます。しかも、返信ができなかったりしたときに、「なんで返信してくれないの?」とか「何してるの?」などとしつこく聞かれたら、イライラも頂点に達するはず。ちょっと連絡が取れないだけで執拗に問い詰めたりすると、男性には確実に逃げられてしまうことでしょう。
今回紹介したチェックポイントに当てはまるものが多ければ多いほど、男性から「めんどくさい女」だと思われている可能性も高まります。改善できる部分は改善していかないと、素敵な恋のチャンスを逃がすことになってしまうかもしれませんよ。
Editor:Syuhei Yamada
他の記事もCheck!
▼友達が全員結婚!自分だけ「独身」になったら?
▼「2人の意外な共通点」5つとは?
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「雰囲気ある人」になれる♡ 定番、黒スキニーが垢抜けるコーデ術
定番だけに、ともすれば無難にまとまってしまう黒スキニーパンツ。あの人がお洒落な理由って? 垢抜けて「雰囲気のある人」になるコツをチェック!
2021/02/27 -
MAKEUP/COSMETICS
【赤ら顔におすすめ化粧水】デパコス・プチプラ・韓国コスメをお届け《市販18選》
お悩みの方も多い「赤ら顔」。そんな赤ら顔さんにおすすめの化粧水を18個まとめました! デパコス・プチプラ・ドラッグストアコスメ・韓国コスメとジャンルに分けて紹介しているの…
2021/02/26 -
FASHION
定番デニム、あの人がお洒落な理由は? 垢抜け間違いなしのコーデ術
使い勝手がよく、タイムレスに活躍する「デニムパンツ」だけれど、ともすれば無難な印象に……。あの人がお洒落な理由とは? 垢抜けるコツを解説!
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
ホットクレンジングおすすめ【市販12選】毛穴ケアや気になる効果は?
密かにブームが続いているホットクレンジングですが、まだ使ったことがない人も多いのでは? ここではホットクレンジングの特徴から、マナラやスキンビルなどのおすすめ商品12選を…
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
おすすめ洗顔フォーム【31選】人気のプチプラから年代別・肌タイプ別までたっぷりご紹介!
おすすめの洗顔フォームをたっぷりご紹介! 手軽に試せる実力派プチプラ商品や20代、30代、40代の年代別、乾燥肌・脂性肌・敏感肌それぞれの肌タイプに合った洗顔フォームを厳…
2021/02/26 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/02/25