info icon 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ヘアスタイル(髪型)

“前髪パーマ”で、毎日失敗しらずのヘアスタイルに!セット方法などCHECK

2021/08/06

“長め前髪さん”も“短め前髪さん”にもオススメな、いろんな前髪パーマをご紹介! 美容院でのオーダーの仕方から気になる前髪パーマの値段やかかる時間など疑問にお答えします。また、セット方法も教えるので前髪パーマをかける前もかけた後も心配なし! 前髪パーマをかけたけど失敗……なんてことにも、原因はあるのです。理想の前髪になって、心躍る毎日に♪

前髪パーマをかけるメリットとは

前髪パーマは沢山のメリットがあります。みんなが抱えてる前髪のいろんな悩みもこれで解決! まずは、前髪パーマをかけるメリットを見ていきましょう!

  1. とにかくセットが楽
  2. 雨や湿気の多い日でも崩れにくい
  3. 長時間キープできるのでお直し不要

1.とにかくセットが楽

とにかくセットが楽ちん! 朝、時間がなくても乾かすだけでセット出来ちゃうから「時間がないのに、セットに失敗してまたやり直し……」なんてこともなくなります! コテやアイロンを使わなくてもいいのもうれしい。

2.雨や湿気の多い日でも崩れにくい

雨の日や湿気の多い日、せっかくセットしたのに……なんて悩む必要もありません! 前髪パーマ+スタイリング剤で長時間キープしてくれるので、たとえ海やプールに行ってもカールが崩れない! とっても助かりますよね!

3.長時間キープできるのでお直し不要

「朝から夜まで予定があって、お直しする時間が全然ない……」なんて日でも、前髪パーマさえかけていれば崩れる心配がないので、お直しの心配もなし! ささっと手ぐしで整えられるのが◎。

前髪パーマは大きく分けて3種類!

前髪パーマは大きく分けて3種類、「コールドパーマ・ピンパーマ・ストレートパーマ」があります。それぞれの特徴を紹介するので、自分にあったパーマを選んでみて!

コールドパーマ

熱を使わないで、薬液でカールをつける方法なので根本からふわっとさせることが出来ます。柔らかい質感にさせたい方やナチュラルにみせたい方などにオススメのパーマです。

ピンパーマ

ロッドより細いピンで前髪を巻き、カールをつけるパーマ。あんまりボリュームをつけたくない方や、前髪が短くて浮いてしまいやすい方にオススメです。

ストレートパーマ

薬液と熱で地毛のくせを伸ばし、最後にもう一度まっすぐな状態を維持させる薬液でストレートを保たせるパーマです。地毛がくせ毛やうねりが気になる方にオススメ

【Q&A】美容院に行く前に知りたいこと

前髪パーマをかけたいけど、値段や時間がどれくらいかかるか気になる……! そこで、美容院に行く前に知っておきたい前髪パーマの【Q&A】ご紹介します!

A.前髪パーマは平均3000~5000円前後でかけられます。美容院によって値段は変わるので、心配な方は事前に美容院に確認してみましょう!

Q.どのくらいの時間で終わる?

A.パーマの種類や髪質にもよりますが、シャンプーやドライの時間もみて60分前後は見ておくと◎。もし、美容院のあとに予定があるなら美容師さんに相談しておきましょう!

Q.どのくらいパーマはもつの?

A.髪質やパーマの種類にもよりますが、大体2~3ヶ月程です。パーマは細かい方が持ちがいいのでピンパーマとコールドパーマで比べると、ピンパーマの方が長く持ちます。また、使用する薬剤が強ければ強いほど長持ちしますが、薬剤が強くなるほど髪の毛へのダメージが大きくなります。なので最小限のダメージでしっかりとパーマをあてられるように、美容師さんに相談するといいですね♪

Q.パーマをかけなおす頻度は?

A.前髪パーマをかけなおす頻度は3ヶ月に1度くらいがベスト! ですが、前髪が短い方やカットをこまめにしたい方は、パーマ部分を切ってしまうのでもう少し頻度が増えるかもしれません。ダメージがひどい方は、パーマをかける頻度を落として家でトリートメントなど入念にケアしてから、パーマをかけ直すことをオススメします。

【前髪の種類】とパーマで雰囲気を変えて

「ナチュラル・可愛らしく・アンニュイに」など、なりたいイメージは人それぞれ!あなたの理想の前髪は? いろんな前髪×パーマをご紹介していきます♪

流し前髪

定番の流し前髪♪ 流し前髪にパーマをかけることで、より女性らしくナチュラルにみせることが出来ます! 前髪パーマで意外とセットが難しい流し前髪も楽ちんに♪

重め前髪

重め前髪は、パーマをかけることでふんわりとしたシルエットに。お人形さんのような可愛らしい印象になり、目力を引き立たせてくれます!

オン眉

オン眉は、顔まわりを一気に明るくみせてくれる前髪♪ オン眉だけだとキリッとした印象になるのですが、前髪パーマかけると前髪にふくらみが出て柔らかな印象に変化します♪ 顔を幼く可愛い印象にしたい方におすすめ!

オン眉×センター分け

オン眉×センター分けは、ストレートでは挑戦しにくい髪型ですよね……。そこで前髪パーマをかけて一気にアンニュイな雰囲気にチェンジ! センター分けの日と、そのままおろす日で雰囲気を変えてみても◎。

シースルーバング

シースルーバングは透け感を出すので前髪が軽くなり、くせが出やすい前髪。なので、パーマでなりたい巻き方にしちゃえば毎日セットに困ることなし!

センター分け

センター分けはストレートだとキツくみえがち。やわらかな印象に変えたいなら、前髪パーマをかけてふわっとみせて。一気にアンニュイな雰囲気に変えられます!

かきあげ前髪

長めのかきあげ前髪はゆるくふわっとみせたいので、コールドパーマがおすすめ。前髪の生え際を下から上に乾かすことで簡単にセットができるのも◎。 センター分けはもちろん、分け目を変えていろんな雰囲気を楽しんで!

くるくる前髪

とっても可愛らしいくるくる前髪! カールを大きくふわっとみせたい方はコールドパーマ、外人さんのような細かいパーマでボリュームを出したい方はピンパーマがおすすめ!

うざバング

今流行りのうざバング! ストレートだと、顔がみえにくく暗い印象を与えてしまいますが、パーマをあてることで一気にお洒落で垢ぬけた印象に! 前髪を伸ばしてる途中でも、パーマをあてることによって伸びる過程も楽しめちゃいます♪

【前髪パーマのセットの仕方】を知って毎日ラクに!

前髪パーマをかけたら次はおうちでのセット! 基本的な前髪パーマのセットの仕方をご紹介していきます!

基本の《セット方法》

  1. まず、前髪全体を濡らしましょう。
  2. ドライヤーで地肌をかくように乾かしていきます。
  3. 分け目をつけない場合は、左右に前髪を振るように乾かします。
  4. 分け目をつける場合は、分け目の反対側から乾かして、ある程度乾いたら分け目の方向にドライヤーを当てます。
  5. 前髪が乾いたらスタイリング剤を手に伸ばして、少しずつ付けていきましょう。
  6. ボリュームを出したい場合は全体に、ナチュラルに仕上げるなら毛先だけにつけて完成です。

※スタイリング剤は、ウェットに仕上げたい場合はヘアオイル。ボリュームを出したいときはヘアワックスを使うと◎。

《乾かし方》も重要!

実は、乾かし方がとても重要なんです。分け目をつけたくない場合は、左右から風をあてながら手で乾かします。逆に、分け目をつけたい場合は、分けたい分け目の反対側から乾かします。このときにブラシを使って乾かしてしまうとパーマが伸びてしまうので手で乾かすことが重要です!
また、手で引っ張りながら乾かさないことも重要。なぜなら、引っ張ることによって変な癖がついてしまうからです。なので、乾かすときは、左右から手で地肌をかきながら乾かしましょう

【パーマがかからない?】“失敗した原因”を知ろう

前髪パーマ失敗! 気になる原因は、いろんなダメージからきてるものかも。当てはまるものがあるか、見てみましょう。

元々の毛が《強いくせ毛》

前髪パーマは毛先にあてていくので、根本のくせで流したい方向と逆方向にながれてしまったり、毛先がまとまらなかったりしてしまう可能性があります。根元のクセは変えることが出来ないので解決策としては、ストレートまたは縮毛矯正をあて、毛先にワンカールのパーマをあてるのが◎。

《縮毛矯正&ストレートパーマ》をかけている

縮毛矯正やストレートパーマで使用する薬液とカールさせるときに使うパーマ液では種類が違うので、ストレートにした上でカールをつけるというのが厳しいのです。無理矢理カールさせようとするとダメージがひどくなってしまい、チリチリになってしまうことがあるので髪が伸びて、縮毛矯正の部分がなくなってからパーマをかけましょう。

《ブリーチ》で髪の色を抜いている

ブリーチは思った以上にダメージがかかり、そのうえからパーマをあてると思うようにパーマがかからなかったり、髪の毛が痛んでしまったりする可能性があります。髪の毛が伸びきってブリーチ部分がなくなってからパーマをかけることをオススメします。

《アイロンや乾燥》などによるダメージ

毎日のようにアイロンやコテなどを使っていて、目に見えるほどのダメージがあると薬剤が効かない場合があります。この場合は、デジタルパーマがオススメです。デジタルパーマはパーマ液をつけてからロッドで巻いた髪の毛に熱を加えるパーマのこと。かかりにくい部分には強い薬を、ダメージがある毛先などには弱い薬をぬり分けることが可能なのでダメージを最小限におさえることができます。ただし、細かいウェーブのパーマはかけることが難しいので注意。

RELATED ARTICLES

RECOMMEND ARTICLES

WHAT'S NEW