
ZOOM(テレビ会議・Web会議)のとき、メイクどうする?画面越しでもきれいにみえる方法をCHECK
在宅勤務などにより、ZOOMなどを利用したテレビ会議(テレカン)やWeb会議など、オンラインミーティングををする機会が多くなっていますが、そのときのメイクって皆さんどうしてますか? 「そもそもメイクしたほうがいいの? 」「メイクしてもカメラ映りが気になる……」今回はそんな疑問やお悩みを一気に解決! 画面越しでもきれいな自分でいられるメイクをご紹介していきます。少しのポイントをおさえるだけなので、ぜひトライしてみてくださいね♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。

《アンケート》ZOOM・テレビ会議にメイクは必要?

今回は108人に「ZOOMなどのテレビ会議のとき、相手がメイクをしていなかったらどう思う? 」というアンケートを実施しました。なんと、約4割が「メイクしてないのは気になるな……」と感じている結果に! やはり仕事である以上、気持ちを切り替えるためにもメイクはしたほうがベターかも。
きちんと感のあるメイクをするのがコツ

テレワーク時のZOOMなどを使用したテレビ会議のときは、“きちんと感”のあるメイクを心がけるのがコツ。派手なメイクや、逆にすっぴんはマナーとして避けるのがベター。また、服装も部屋着のままではなく、オフィスカジュアルのような「動きやすくきちんと感のある服」に着替えるのが正解なんです。
メイクをするとこんなメリットも!

- 紫外線から肌を守る
- ブルーライトから肌を守る
- 乾燥から肌を守る
せっかく自宅にいるときぐらいは肌を休めたい……そう思ってる人も多いはず。でも、「すっぴん=肌休め」じゃないんです! 外に出なくても、家のなかには肌のトラブルにつながる要因がたくさんあります。日中は窓から紫外線も入ってくるため、紫外線対策も重要なポイントに。メイクをすることでこれらの要因からお肌を守ることができるので、自宅にいてもすっぴんは避けるのが◎。
【ベースメイク】は肌の負担にならないものでOK
普段メイクは下地やコンシーラー、パウダーなどで作るベースメイクですが、テレビ会議やビデオ通話のときはサッとでOK。画面越しだと肌の荒れなどはあまり気にならないため、肌の負担にならない程度のベースメイクで十分です。ただし、クマはしっかり映ってしまうため、クマが気になる人はコンシーラーもあわせて使うのがおすすめ。
「ミネラルファンデ」で肌の負担を減らす

敏感肌や、荒れが気になる人におすすめなのがミネラルファンデーション。石けんでするんと落ちるものが多く、界面活性剤やアルコールを使ってないものも豊富! とことんお肌の負担を減らしたいならぜひ試してみて。
▼しっかりカバーなのに石けんで落ちる
エトヴォス(ETVOS)
マットスムースミネラルファンデーション(#35 明るめの標準的な肌色)
微粒子のミネラルを採用し、毛穴をカバーしっかりカバー。それなのに石けんでするんと落ちるのが魅力的! おうちメイクにもピッタリなファンデーションです。
「BB・CCクリーム」で楽ちんベースメイク

ひとつで何役もこなすBB・CCクリームは在宅勤務女子の強い味方! カバー力がしっかりあるものも多いので、急なテレビ会議でもササっとメイクできちゃうんです。また、紫外線やブルーライトカットのものあるので、用途にあわせて使い分けるのも◎。
▼ブルーライトもカットできるBBクリーム
オンリーミネラル(ONLY MINERALS)
ミネラルエッセンス BBクリーム(ライトオークル)
ピタッと密着するのに、石けんで簡単にオフできるのもうれしいポイント。スマホやPCなどのブルーライトもカットしてくれるので、自宅でお仕事をする人にもピッタリです。
【アイブロウ】はきちんと感を出すキーポイント
アイブロウはきちんと感を出すためのキーポイント! キリっとした眉毛にすることで、ZOOMの画面越しでも目力をグッと引き出してくれます。髪の毛よりも少しだけ明るめのカラーを使えば垢抜け感もプラスできます。
キリっとお仕事向け眉の作り方

- 「スクリューブラシ」で毛流れを整える
- 眉山から目尻にかけて、「ペンシル」で形を整えながら描く
- 毛のすき間を「パウダー」で埋める
- 「眉マスカラ」で毛の色を整える

こんなにも印象は変わるんです! キリっとした眉でお仕事をがんばりましょう。
▼これ1本できれいな眉が叶う!
エクセル(excel)
パウダー&ペンシル アイブロウ EX(PD01 ナチュラルブラウン)
ペンシル・パウダー・ブラシがこれ1本に! 豊富なカラー展開で髪色に合わせたカラーをえらべるのも魅力的です。アイブロウが苦手な人や初心者さんにもおすすめです。
【アイシャドウ・アイライナー】で“影をつくらない”をテーマに
テレビ会議などの画面越しは、目もとに影ができてしまいがち。それによって相手に暗い印象をあたえてしまうかもしれません。また、画面越しだと画質が粗く映ってしまうため、目もとはしっかりと際立たせるメイクをするのが正解です!
「アイシャドウ」は明るめカラーがおすすめ

普段のお仕事なら無難なブラウンやベージュ系のアイシャドウは、画面越しだと影のように映ってしまうので避けましょう。オレンジ系やピンク系の明るめカラーがおすすめです! 何色も使ってグラデーションする必要はなく、単色でサッと目もとを囲むように塗るのが◎。
▼おすすめのアイシャドウはこれ!
ヴィセ(Visee)
ヴィセ リシェ ダブルヴェール アイズ(OR-3 テラコッタゴールド系)
粉飛びせず、軽い付け心地でまぶたにフィット。肌なじみのいいオレンジ系カラーとゴールドの組み合わせで、グラデーションでも単色でもきれいな仕上がりに。
「アイライナー」で目力をプラス

テレビ会議などの画面越しでは物の輪郭がぼやけてしまうので、アイラインはしっかり引いて目もとの輪郭を強調して。まつ毛のすき間を埋めるように引いたら、最後は少し跳ね上げると目力がグッとアップします! 下まぶたは影に見えてしまうので引かないのがベター。
「マスカラ」はしなくてもOK

マスカラは直接人と会わないのでしなくてもOKなんです! ただし、まつ毛が下がっていると影になってしまうので、ビューラーを使って上げておきましょう。
【リップ・チーク】で血色感をON
ZOOMなどのテレビ会議やビデオ通話時のメイクにリップとチークはマスト! スマホやPCの画面越しだと血色感が出にくいため、不健康にみえてしまうことがあるんです。リップやチークで血色感をプラスして、明るい印象にしましょう。
「リップ」はほんのり発色の明るめカラーが◎

リップはマットやティントのようなしっかり発色のものよりも、シアーやオイルなどナチュラルに発色するものが◎。色付きのリップでもOKです。カラーはブラウンやベージュ系は避け、ピンクやオレンジ、レッド系がおすすめです!
▼透け感コーラルでじゅわっと血色感をプラス
オペラ(OPERA)
リップティントN (05 コーラルピンク)
サラサラのリップケアオイルベースでべたつかないのにうるおうティントリップ。透け感のある色づきで、内側からじゅわっと発色したような血色感に。
「チーク」は血色感のあるカラーをチョイス

チークもリップと同様、血色感のあるピンク・レッド・コーラル系がGOOD。顔の側面に塗ると顔が大きくみえるので、黒目の下に丸く入れるのがポイント!
▼スフレチークでふんわりほっぺに
スガオ(SUGAO)
スフレ感チーク やわらかコーラル
スフレのようにふわふわのテクスチャーで肌なじみバッチリなチーク。肌のベースカラーをえらばないコーラル系のカラーで、どんな人にもメイクにもあわせやすいのが◎!
【ハイライト】を入れて画面越しのメリハリアップ
通信環境によっては画質が落ち、顔がのっぺりしてしまうことも。鼻筋、目の下、あごにハイライトを入れるだけで顔の印象が変わるのでおすすめ。

▼ハイライトの入れ方はこちら
《おまけ》簡単マッサージで気分をリフレッシュ!
最後に、在宅勤務中でも簡単にできるマッサージをご紹介します! サッと肩こりをリセットして気分も身体もリフレッシュ。とても簡単なのでぜひ試してみて。
壁に両手をつき片方の肩を内側に入れ、10秒キープ

両手を肩より少し広めに開いて壁につき、脚は肩幅に開いて立ちます。息を吐きながら、左の肩から壁に近づけましょう! このまま10秒間キープし、右の肩も同じようにおこないます。左右交互に3セットずつ、くり返して。
やるときの〈POINT〉

壁に顔を近づけるときはギリギリつかないぐらいまで近づけて! このとき肩甲骨まわりの大きな筋を意識しましょう。ゆっくりと呼吸をとめずにおこなうことで、リラックス効果もあるのでトライしてみて。
この記事で紹介された商品の一覧
全6商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | エトヴォス(ETVOS) | オンリーミネラル(ONLY MINERALS) | エクセル(excel) | ヴィセ(Visee) | オペラ(OPERA) | スガオ(SUGAO) |
商品名 | マットスムースミネラルファンデーション(#35 明るめの標準的な肌色) | ミネラルエッセンス BBクリーム(ライトオークル) | パウダー&ペンシル アイブロウ EX(PD01 ナチュラルブラウン) | ヴィセ リシェ ダブルヴェール アイズ(OR-3 テラコッタゴールド系) | リップティントN (05 コーラルピンク) | スフレ感チーク やわらかコーラル |
特徴 | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
2,980円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
880円
|
895円
|
1,380円
|
376円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】次回は3月4日開催!攻略法を押さえてお得にポイント還元
【次回は3月4日に開催決定!】楽天スーパーセールに関して徹底的に解説! 「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」など、楽天スー…
2021/03/04