
在宅勤務・休日も《おうちメイク》で美肌に!すっぴんよりメイクしたほうがいい理由
【おうちメイクのメリット】在宅勤務(リモートワーク)などが増え、一日中家にいるときの『おうちメイク』どうしてますか? 「休みだしすっぴんでいいか……」と思ってる人も多いかもしれませんが、じつは家でもメイクをしたほうがいい理由があるんです! 今回はそんな、外出しない日にもピッタリなメイクやコスメをご紹介します。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
【アンケート結果】すっぴんで過ごす人が多数……

最近は在宅勤務が増えたので、メイクをどうするか悩んでいる人が多いのではないでしょうか。
そこで、「一日中ずっと家にいるとき、メイクどうしてる? 」という疑問を、147人に聞いてみました!
その結果、8割近くがメイクをしないという結果に。
まだまだ少数派なおうちメイク派ですが、じつはすっぴんよりもたくさんのメリットがあるんです! 明日からあなたも「おうちメイク」にトライしてみてはいかが?
すっぴんはNG?『おうちメイク』したほうがいい理由
「外に出ないのにわざわざメイクするのは面倒……」「肌を休めたいからすっぴんがいい」と思っていませんか? じつはおうちメイクをしたほうがいい理由、ちゃんとあるんです! ここではそんなおうちメイクのメリットをご紹介していきます。
紫外線や乾燥から肌を守る

日中、家の中にいても紫外線は窓から入ってきます。外に出るときは注意してても、家の中では無防備になりがち。さらに、エアコンなどの乾燥もお肌にとっては大敵なんです! おうちメイクをすることで そんな紫外線や乾燥からお肌を守ることができます。
ブルーライトから肌を守る

在宅勤務でスマホやパソコンを使う機会も多いですよね。画面から出ているブルーライト、じつはお肌にもよくないんです! シミやくすみをつくり出す元凶になってしまうので、下地などでケアすることが大切。
ONモードになり、ダラダラせず1日が過ごせる

お家にいるとなんだかダラダラしてしまう……なんて人も多いのではないでしょうか。メイクをすることでONモードになり、家にいてもダラダラせず充実した一日を過ごすことができるんです! 新しいコスメをチェックしたり、やったことのないメイクにトライしたりるのも女子力アップの秘訣。
Web会議・テレビ会議があるときも、そのまま参加できる

自宅でお仕事をするとき、起きてそのまま仕事にとりかかるよりも、メイクをすることでやる気がアップ! さらに、急なオンラインのテレビ会議などにもバッチリ対応できちゃいます♪
【ベースメイク】は肌休めできるものを
毎日、長時間メイクしていると、どうしてもお肌に負担がかかってしまいます。休日や在宅勤務時はそんなお肌を休めるチャンス! だからといって「すっぴん」はNGなんです。正しい肌休めメイクでお肌を守りましょう!
まずはしっかり“保湿”をして

お肌に欠かせない“保湿”は、もちろん休日メイクのときも欠かせません! 普段は手を抜きがちなところまでしっかり保湿するのがポイント。こめかみや口もとなど、すみずみまで保湿していきましょう。
ファンデーションより「BBクリーム・CCクリーム」を使う

ベースメイクは普段使いのファンデーションではなく、紫外線ケアや下地、肌のカバー力もある「BB・CCクリーム」をつかうのがおすすめ! 美容成分が配合されているものや、ブルーライトカットできるものもあるので、ライフスタイルに合わせてえらんでみて。
▼シミやそばかすもカバーできるBBクリーム
ヤーマン(YA-MAN)
ミネラルエッセンス BBクリーム
【初回限定価格1,650円(税込)】+ホットクレンジングジェルサンプル3回分
・合成着色料や紫外線吸収剤などが不要
・SPF25/PA++。ブルーライトカット効果あり
・石けんでオフ可能
ミネラル微粒子の光拡散効果で、肌本来の色を透過しながらシミやくすみを目立たなくします。セラミド・ビタミン・シアバターなどの年齢肌に合わせた贅沢な保湿力に加え、ミネラル色素は肌に負担がかかりにくく、紫外線カット効果もあるのがうれしいポイント。
▼CCクリームでマスクの肌荒れをカバー
ディセンシア(DECENCIA)
サエル ホワイトCCクリーム
【初回限定30%OFF】 3,450円(税込)
乾燥によるくすみや、マスクによる肌荒れ、赤みをカラーコントロールしてカバー。保湿し水分の蒸発を防ぐ独自の技術で乾燥などの外部刺激から肌を守る。潤いツヤを長時間キープ。SPF50、PA++++で紫外線対策もOK。
「ミネラルファンデ」で負担を軽減

敏感肌や肌荒れが気になる人におすすめなのがミネラルファンデーション。石けんで簡単に落ちるものもあるので、ぜひ一度試してみて。
▼セットがお得なおすすめミネラルファンデーション
オンリーミネラル(ONLY MINERALS)
24時間ミネラル美白* トライアルセット
【送料無料】2週間分お試し3点セット¥2,090(税込)
薬用有効成分(※)が含まれているファンデーションは、つけている間美白*ケアが可能。さらにSPF50+・PA+++で紫外線の強力カットもかないます。セットのブラシで肌にしっかり密着させて。メイクを落とした後は角層まで浸透する薬用ジェルで美白*ケアしましょう。日々使うほど美白*な素肌に導きます。
* メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ
※ リン酸L-アスコルビルマグネシウム・酸化亜鉛
【アイブロウ】で顔の印象を変える
顔の印象を決めるアイブロウメイクは、他のメイクとバランスを取るのがカギ。基本的にナチュラルメイクでOKなので、形を整える程度で十分きちんと感が出せます。
パウダーで「ふんわり眉」が今っぽい

キリっとした眉も素敵ですが、アイブロウパウダーで作る「ふんわり眉」はやり直しもしやすく初心者さんにもおすすめ! 柔らかい雰囲気で女性らしさをグッと引き出してくれます。
眉尻は濃いめカラーで輪郭を描き、中間カラーと薄いカラーを混ぜてすき間を埋めるように他の輪郭を描いてみて。
ケイト(KATE)
デザイニングアイブロウ3D(EX-5 ブラウン系)
3色のパレットで立体的な眉が叶うパウダーアイブロウ。ブラシ付きなので、初心者さんでもすぐトライできるのがうれしい!
しっかり派さんはペンシル×パウダーで「キリっと眉」

休日だけどしっかりメイクを楽しみたい! なんて人には「キリっと眉」がおすすめ。トレンドのアーチ眉など、さまざまな形のアイブロウにできるのがポイント! ペンシルで目尻から形を整え、毛のすき間をパウダーで埋めるだけ。簡単なのでぜひトライしてみて。
▼赤みブラウンでトレンドを取り入れて
ロレアル パリ(LOREAL PARIS)
ブロウアーティスト デザイナープロ(03 バーガンディブラウン)
パウダー・ブラシ・ペンシルの3in1。これ1本で簡単にきれいなアイブロウができるのがうれしいアイテム! ほんのり赤みがかったブラウンカラーで、トレンドをおさえるのも忘れずに。
【リップ・チーク】で血色感をプラス
リップとチークもおうちメイクには欠かせないアイテム。血色感をプラスして、生き生きとした印象を与えてくれます。“やりすぎない自然な血色感”が大人かわいい休日メイクのポイント!
リップはほんのり色づくものが◎

おうちメイクのリップはしっかり色づくタイプよりも、ほんのり発色するタイプがおすすめ。さらに保湿力のあるものをえらんでケアも一緒にしちゃいましょう!
▼リップオイルでしっかり保湿を
クラランス(CLARINS)
コンフォート リップオイル(05 タンジェリン)
美容液のようなうるおいでトリートメントしながら、ほんのり血色感をあたえてくれるリップオイル。オイルなのにべたつかず、とろけるようなテクスチャーが魅力。
チークはクリームタイプで乾燥を防いで

チークもリップと同様、自然に発色する肌なじみのいいカラーをえらぶのが◎。パウダータイプよりも、クリームタイプをえらべば肌の乾燥を防いでくれます。クリームタイプのチークは、指でポンポンと小さい丸をかくように広げるときれいな仕上がりに!
▼プチプラなのにきれいな発色!
キャンメイク(CANMAKE)
クリームチーク(CL05 クリアハピネス)
肌の内側からじゅわっとにじみ出るような発色で自然な仕上がりに。トレンドのオレンジカラーですが、コーラル系なのでブルベ・イエベ問わず使えるカラーなのもうれしい!
メイクしないときは《スキンケア》をしっかりして
今日はどうしてもメイクするのが面倒……そんなときも大人女子ならあるはず。メイクをしない日はその分しっかり《スキンケア》をしてお肌の健康を保ちましょう! 少しのケアで毎日のメイクがもっと楽しくなりますよ♪
「パック」で徹底的に保湿

いつもより時間が使える休日には、ぜひパックをして集中的に保湿をするのがおすすめ。好きなことをしながらできるので、休日のリラックスタイムに取り入れてみて。
「紫外線対策」はメイクしないときもマスト

窓からも入ってくる紫外線は家にいてもお肌の大敵。メイクをしない日でも、日中は日焼け止めやUV下地などで紫外線対策をするのがマストです!
▼チリやホコリもブロックする日焼け止め乳液
イプサ(IPSA)
プロテクター デイタイムシールド EX
美容液のような心地よさなのに、紫外線や空気中のチリ・ホコリもしっかりブロック! 通常の洗顔でオフできるので、休日の日にもピッタリなアイテムです。
《おまけ》マッサージで小顔を目指そう!

最後にお家で簡単にできる小顔マッサージをご紹介! ゆっくりマッサージしてリラックスした休日を過ごしてみて。

〈1.こぶしを当てて外周りにグリグリ×5回〉
両手でこぶしをつくり、頬骨の下に当てます。このとき口はポカンと開けたまま、関節の平らなところでグリグリするのがポイント! 頬骨の下からスタートし、エラのあたりまでずらしながら行います。これを2回くり返してください。

〈2.指3本で圧をかけながら口を「あ・ん」×6回〉
黒目の延長線上にある頬骨の下に指を置き、頬の筋肉に強めの圧をかけて口を「あ・ん」と動かします。「黒目の下・目尻の下・あごの付け根」と頬骨の下を沿うように3セット場所をずらして行います。

〈3.耳の下に親指をかけ「あ・ん」×6回〉
親指をエラの裏側にあるくぼみに、親指を前側に押すようなイメージで引っ掛ける。そのまま口を「あ・ん」と開けたり閉じたりをくり返したら終了!
この記事で紹介された商品の一覧
全8商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ヤーマン(YA-MAN) | ディセンシア(DECENCIA) | オンリーミネラル(ONLY MINERALS) | ケイト(KATE) | ロレアル パリ(LOREAL PARIS) | クラランス(CLARINS) | キャンメイク(CANMAKE) | イプサ(IPSA) |
商品名 | ミネラルエッセンス BBクリーム | サエル ホワイトCCクリーム | 24時間ミネラル美白* トライアルセット | デザイニングアイブロウ3D(EX-5 ブラウン系) | ブロウアーティスト デザイナープロ(03 バーガンディブラウン) | コンフォート リップオイル(05 タンジェリン) | クリームチーク(CL05 クリアハピネス) | プロテクター デイタイムシールド EX |
特徴 | 【初回限定価格1,650円(税込)】+ホットクレンジングジェルサンプル3回分 | 【初回限定30%OFF】 3,450円(税込) | 【送料無料】2週間分お試し3点セット¥2,090(税込) | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
680円
|
-
|
1,815円
|
520円
|
3,388円
|
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「雰囲気ある人」になれる♡ 定番、黒スキニーが垢抜けるコーデ術
定番だけに、ともすれば無難にまとまってしまう黒スキニーパンツ。あの人がお洒落な理由って? 垢抜けて「雰囲気のある人」になるコツをチェック!
2021/02/27 -
MAKEUP/COSMETICS
【赤ら顔におすすめ化粧水】デパコス・プチプラ・韓国コスメをお届け《市販18選》
お悩みの方も多い「赤ら顔」。そんな赤ら顔さんにおすすめの化粧水を18個まとめました! デパコス・プチプラ・ドラッグストアコスメ・韓国コスメとジャンルに分けて紹介しているの…
2021/02/26 -
FASHION
定番デニム、あの人がお洒落な理由は? 垢抜け間違いなしのコーデ術
使い勝手がよく、タイムレスに活躍する「デニムパンツ」だけれど、ともすれば無難な印象に……。あの人がお洒落な理由とは? 垢抜けるコツを解説!
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
ホットクレンジングおすすめ【市販12選】毛穴ケアや気になる効果は?
密かにブームが続いているホットクレンジングですが、まだ使ったことがない人も多いのでは? ここではホットクレンジングの特徴から、マナラやスキンビルなどのおすすめ商品12選を…
2021/02/26 -
MAKEUP/COSMETICS
おすすめ洗顔フォーム【31選】人気のプチプラから年代別・肌タイプ別までたっぷりご紹介!
おすすめの洗顔フォームをたっぷりご紹介! 手軽に試せる実力派プチプラ商品や20代、30代、40代の年代別、乾燥肌・脂性肌・敏感肌それぞれの肌タイプに合った洗顔フォームを厳…
2021/02/26 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/02/25