
【2021】赤茶リップは軽ブラウンがイマドキ!《プチプラ・デパコス》でトレンド顔に
赤茶リップは大人の色気と品が出る優秀カラー。チョコレートのように甘くほろ苦い色合いが乙女心をくすぐります。レッドブラウンは肌なじみがよく悪目立ちしないのでどんな場面でも使いやすいのが魅力的。プチプラからデパコスまでカラバリ豊富なのでお気に入りの赤茶リップがきっとみつかる! おしゃれに使いこなすコツや一年中楽しめる魅力をたっぷりご紹介していきます♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
赤茶リップをおしゃれに使いこなすコツ
トレンドの赤茶リップにトライしたいけど、似合う色が分からない、過去にトライしたけどイマイチ似合わなかった、という人もいるかもしれません。せっかくなら一番似合う赤茶リップを選んでおしゃれに使いこなして♪
肌の色にマッチした色を選ぶ

よく耳にする「イエベ肌」「ブルべ肌」。これは肌の色の系統を大きく2つに分けて、自分の肌により似合う色を知るための基準のこと。それぞれの肌色と合った色味の赤茶リップを選ぶようにしましょう。
メイクに統一感をもたせる

ベースメイクやアイメイク、チークもリップの色と合わせると統一感が出て赤茶リップの魅力がひきたちます。赤茶リップは特に大人っぽいメイクやモード系、抜け感メイクと相性がいいです。
「なりたい印象」で色味や質感をセレクト

明るくピュアさを取り入れたければ、自然でほんのり明るめの発色をするツヤ感リップを。大人っぽくクールにキメたいときは深い色味のセミマット~マットな質感のリップを。なりたい雰囲気や用途に合わせてセレクトするのが成功の秘訣!
おしゃれ度が増す《赤茶リップの塗り方》

赤茶リップは山をとって女らしくリップブラシできちんと輪郭をとり、丁寧に描くことでエレガントな雰囲気に。大人なこなれ感を出したいときは、唇全体にチップで塗ったら、指で軽くたたき込むようになじませていきましょう。あえてツヤ感を抑え、ラフに塗ることで、こなれ感のあるマットな大人赤茶リップに仕上がります。
【イエベ肌・ブルべ肌】に似合うレッドブラウン
一番似合う赤茶リップを選ぶためには、自分の肌色を知ってより似合う色味を見つけることが重要です。イエベ肌の人は「暖色系レッドブラウン」、ブルべ肌の人は「寒色系レッドブラウン」が好相性。それぞれの肌に似合う色とその理由を解説していきます!
『イエベ肌』・・・暖色系

パーソナルカラーが春タイプと秋タイプの『イエベ肌』。黄みのつよい肌色で健康的な印象です。明るく活発な女性のイメージ。そんなイエベ肌さんにはあたたかみのある暖色系の赤茶リップがおすすめです。
暖色系レッドブラウンであたたかくヘルシーな大人女性に

『赤×黄みベージュ』はさらりと軽やかでピュアな印象に。
『赤×ブラウンベージュ』は誰でも似合う、どこでも似合うがそろった万能カラー。
『赤×テラコッタブラウン』はオレンジの色味を含み、シーズンにかかわらずおしゃれ見えするヘルシー顔。
『ブルべ肌』・・・寒色系

パーソナルカラーが夏タイプと冬タイプの『ブルべ肌』。青みのつよい肌色で透明感がある印象です。上品でおしとやかな女性のイメージ。そんなブルべ肌さんには色っぽく透明感がひきたつ寒色系の赤茶リップがおすすめです。
寒色系レッドブラウンで色っぽくエレガントな大人女性に

『赤×青みベージュ』は今っぽエレガントな大人の余裕。
『赤×ローズブラウン』は品のある女らしさがまして色っぽい。
『赤×ダークブラウン』はクールで目を惹くオフィシャル顔。
【プチプラ】口コミで人気の赤茶リップ
お値段を気にせずに、いろんなカラーに挑戦しやすいプチプラリップ。実は価格以上に優秀すぎると話題になった赤茶リップがあるんです。「似合うかな……。」と不安な方もぜひ気軽にトライしてみて。きっとあなたも赤茶リップの虜になるはず!
セザンヌ(CEZANNE)

赤茶リップ初心者さんにおすすめなのが『セザンヌ』。プチプラなのに質がいいのが魅力的です。発売時、売り切れが続出した大人気のカラーをピックアップ。手軽にモテをゲットして♪
▼初心者さんにおすすめの1本
セザンヌ(CEZANNE)
ラスティング リップカラーN (105ブラウン系)
赤みの強いレッドブラウンでブラウンリップ初心者さんにおすすめな105のカラー。シアーな発色で肌の色も選びません。プチプラで手を出しやすく使いやすいのが魅力的♪ ぜひ1本ゲットしたいリップ。
ちふれ(CHIFURE)

エロリップとしても話題になったちふれの赤茶リップS748番。こっくり濃厚なレッドブラウン。しっかり塗ればモードに、ラフに塗ればナチュラルかつ大人っぽい。なめらかな塗り心地でデパコスにも負けない魅力です。
▼エロリップで媚びない女っぽさ
ちふれ(CHIFURE)
口紅 詰替用(748 ブラウン系)
S748番はブラウン色が強めに発色される赤茶リップ。くすみと深みがありヌーディに女っぽく仕上がる優秀リップ。一度試せば、お気に入りのリップになるはず♪ プチプラでお得におしゃれをゲットしちゃいましょう。
ロレアル パリ(LOREAL PARIS)

真っ赤な赤にブラウンの色味がプラスされた深いレッドブラウン。とても発色がよく塗り重ねると濃厚でダークな赤茶カラーに。マットな質感でありながらクリーミーでなめらかさもあるので乾燥も気になりません。特別な日に唇を彩りたいおしゃれリップ。
▼深い赤茶色で味わいを加える
ロレアル パリ(LOREAL PARIS)
カラーリッシュ モイストマット N(313 ノークライ)
真っ赤な深い赤茶リップは1本持っておきたい! 唇に鮮やかな彩りを加えておしゃれを楽しみましょう。大人の魅力が倍増するレッドブラウンです。
キス(kiss)

グロッシーなツヤ感とラメのキラキラで一気に華やぐ口元に。赤みが強すぎないのと潤いのある透け感で、上品なレッドブラウンリップが完成。
▼うるツヤ質感がいいならこれ!
キス(kiss)
キス ヴェールリッチルージュ グロウ(10 Mysterious Shine)
キレイな透け感のあるレッドブラウン。なめらかでみずみずしいテクスチャ―なので塗り心地も抜群です◎。たっぷり入ったラメがかわいい♪
【デパコス】でお気に入りの1色をみつけて
いつも頑張っている自分へのご褒美でお気に入りの1本を見つけたい! そんなときは、実際に試したりプロの店員さんにいろいろと相談できるデパコスが最適。高級な質感や絶妙な色合い、成分も安心感がもてるのがデパコスのいいところ。値段やカラーバリエーションも豊富に揃えられているので、試しに覗いてみるのもおすすめです♪
マック(M·A·C)

赤リップというとマックが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? カラーバリエーションの豊富さと発色の良さが最大の魅力! メリハリのあるクールなメイクをしたいときには特におすすめです。
▼絶妙な色合いが可愛い人気色
マック(M·A·C)
リップスティック(レトロ)
SNSでも人気と話題のカラー「レトロ」。マットに光沢感をプラスした質感。渋い赤茶色でブラウンとレッドの間にピーチピンクが溶け込んだようなシックなレッドブラウン。重ね塗りをすると深みが増して大人っぽさもぐっと上がる。
シャネル(CHANEL)

品薄状態になるほど人気のあるシャネルの赤茶リップ。ワンストロークで明るい発色と輝きを同時にもたらすリップスティックです。スルスルなめらかな塗り心地とグロスがいらないくらいつややか仕上がり。シアな発色で場所を選ばない、日常使いに最適なおしゃれリップ。
▼大人の魅力を引きだす最強赤茶リップ
シャネル(CHANEL)
ルージュ ココリップスティック(56 モマン)
発売当初は売り切れが続出していた人気カラー「モマン」。ワンストロークで明るく鮮やかな唇に仕上げてくれます。落ち着いたレッドブラウンだけど透け感があるから使いやすい。おしゃれでこなれ感を出すのに最適なリップスティックです。
ナーズ(NARS)

暗めの赤でブラウンみのあるカラーが、肌にとても映えます。鮮やかで官能的なヌードカラーが大人の女性らしさをぐっと引き上げます。しっかり塗った感があるのに軽い付け心地なギャップに虜になりそう。
▼使い勝手抜群のテラコッタブラウン
ナーズ(NARS)
リップスティック(2912 マイルドワイン)
あたたかみのあるシックなレッドブラウンが、トレンド顔に導きます。色はテラコッタブラウンの発色。1本で控えめすぎず主張しすぎない色味が毎日使いしやすい♪
ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)

シアーな質感で重みえしないレッドブラウンカラー。ひと塗りだとイエローブラウン系。2回重ねればテラコッタよりのブラウンに。1本でいろんな表情になる最高のリップ。
▼うるツヤを叶える一目惚れリキッドリップ
ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)
クラッシュドリキッドリップ 07(オートココア)
グロスのようなみずみずしいツヤ、リキッドリップならではのジューシーな発色、リップバームのように唇をふっくら柔らかくする保湿力、3つの機能を併せもつ“ハイブリッド”な新感覚リキッドリップ。ひと塗りで美しい発色を叶え、見たまま発色で唇を彩ります♪
【季節別】赤茶リップを一年中たのしみたい!
赤茶リップと聞くと、秋冬のトレンドリップカラーというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?季節ごとに旬のリップカラーを身にまとうのも楽しみの一つですが、もっと自由に楽しみたい! 春や夏も赤茶リップを使いこなして一年中レッドブラウンを楽しんじゃいましょう。
春や夏だって赤茶リップでトレンド顔に!

春と夏は透け感のあるシアーな質感の赤茶リップをチョイスして。カラーは発色のいい明るめレッドブラウンがgood◎。春夏は血色感のあるメイクと合わせると顔色が華やかに見える! 唇に華をプラスして鮮やかに彩りたい♪
▼軽ブラウン&ベージュが春夏の新スタンダード

透け深みカラーでヌーディな大人の表情を楽しみましょう。赤にライトなベージュがプラスされたカラーなら、優しく朗らかな色合いがあたたかい春を連想させます。素の美しさが引き立つ軽ブラウンが今、キテる!
▼透けるレッドブラウンなら洗練シックで涼やかな印象に

透けるレッドブラウンで洗練シックなカッコイイ春夏顔に。つるんとみずみずしい発色なら、重みえせずファッションとも相性がいいです◎。
秋冬はこっくり仕上げてコーデの主役に

言わずもがな秋冬は必ずトレンド入りする赤茶リップ。一度つけたらその魅力から離れられません。秋や冬はセミマット~マットな質感でモードにキメるとカッコいい。深めの色に挑戦するのもいいですね。
▼セミマット&マットな質感でモードにキメて

飾らない大人の余裕がかっこいい。赤茶リップを使ったモード顔はパンツスタイルや、ジャケットスタイルとも相性抜群◎。さらにファッションが楽しくなりそう♪
▼深い赤茶色で大人の装い

深みのあるモーヴ系レッドブラウンは大人の色気を装います。日常からパーティなど、特別な日にも使えて優秀なカラー。1本もっておけばさまざまな用途でメイクを楽しめます。
メイクは『抜け感&こなれ感』がカギ

赤茶リップを使いこなすコツは統一感のあるメイク。抜け感のあるメイクや、こなれ感のあるメイクで統一感を出せば赤茶リップのよさがより引き立ちます。ナチュラルカラーで仕上げるのがこなれメイクの秘訣。
この記事で紹介された商品の一覧
全8商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | セザンヌ(CEZANNE) | ちふれ(CHIFURE) | ロレアル パリ(LOREAL PARIS) | キス(kiss) | マック(M·A·C) | シャネル(CHANEL) | ナーズ(NARS) | ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN) |
商品名 | ラスティング リップカラーN (105ブラウン系) | 口紅 詰替用(748 ブラウン系) | カラーリッシュ モイストマット N(313 ノークライ) | キス ヴェールリッチルージュ グロウ(10 Mysterious Shine) | リップスティック(レトロ) | ルージュ ココリップスティック(56 モマン) | リップスティック(2912 マイルドワイン) | クラッシュドリキッドリップ 07(オートココア) |
特徴 | - | - | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
417円
|
385円
|
-
|
1,526円
|
1,480円
|
3,380円
|
3,630円
|
2,486円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16