
ナチュラルが今っぽい!最新アシメ前髪の切り方&レングス別カタログ【2021年版】
アシメ前髪は、左右非対称とインパクトのあるカットで作られる、ハイセンスなスタイル。よく見ると、アシメ前髪の芸能人もちらほら。挑戦したいけど迷っている、そんなあなたを後押しする、アシンメトリーのメリットから切り方・アレンジまで、再ブームのヒミツをご紹介!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
アシンメトリーバングって?
アシンメトリーバングとは、左右の長さが異なる前髪です。そのままでスタイルが完成されてるから、セットも不要! 個性が出るので人と違う前髪をしたい、という方にもおすすめ。
「左右非対称」な前髪のこと

右と左の長さが異なる非対称なアシンメトリーバングは、抜けめのないオシャレバング。セットいらずでそのままでも十分可愛いから、 忙しい人にもおすすめ。
メリットは、若見え!

アシンメトリーからくる、どこかやんちゃでフレッシュな印象が、顔を明るくし若々しく見せてくれます。また長さが非対称なことから、顔に縦のラインができ、ほっそり小顔効果も!
ナチュラルに「進化」して再流行中

最近では、非対称感をあまり出さず、斜め前髪の延長くらいナチュラルにカットした、進化系アシメが密かなブームに。従来のアシメに抵抗がある人は、ナチュラルな長さで挑戦してみては?
【セルフの切り方】簡単3ステップ
アシンメトリーの切り方は、難しそうで実は簡単! この3ステップさえ抑えれば、誰でもセルフでアシンメトリーな前髪が作れちゃう。
簡単3ステップ

- 前髪を中心でつまむ
- 指の起点をズラす
- 縦にハサミを入れカット
▼【1】前髪を中心でつまむ

まずは前髪を中心に集め、指でつまみます。
▼【2】指の起点をズラす

次に、短くしたい方向へ前髪を流し、つまんでいる指の起点をズラします。
▼【3】縦にハサミを入れカット

最後に、ハサミを縦に入れカットすればアシンメトリーの出来上がり。緩やかなナチュラルアシメにしたい場合には、縦に入れたハサミの角度を横に倒しカットすると、角度を調整できます。
▼寝ぐせ直しでセット完了
サラ(SALA)
集中リセットサラ水(スウィートローズの香り)
アシンメトリーはカットでスタイルが完成してるから、寝ぐせ直しだけでOK。根元からスプレーすれば、瞬時にリセットされ素直な髪にリセット。
【レングス別】前髪長め・短めで印象をチェンジ
非対称の片側が、かなり短いイメージの強いアシンメトリーですが、前髪全体を長めにキープしたまま、アシメバングを作ることも。レングスとの相性や、前髪が長めか短めかで印象も変わるから、好みのイメージを見つけてみて♪
【ショート】ならスタイリッシュにキマる
▼短め前髪はショートでハンサムに

ショートとの馴染みがいいアシンメトリー。オン眉の短めバングとショートで、ハンサムな印象に。目元を柔らかいメイクに仕上げれば、ボーイッシュになりすぎず女性らしい繊細さも加わります。
▼ワックスで動きをつける
ロレッタ(Loretta)
メイクアップワックス (4.0)
アシメバングを斜めに流して、よりしっかりと動きをつけたいならワックスでキープ。ロレッタのヘアワックスなら、ほどよい軽さで弾むような毛先の動きそのままに、スタイルをメイクアップしてくれます。
▼長めでアンニュイに

長めのアシンメトリーなら、斜め前髪風にもアレンジできるから、オシャレの幅が広がります。伸ばしかけの長め前髪をアシンメトリーにして、アンニュイな雰囲気に。
【ボブ】で気負わない大人スタイル
▼短めで清潔感を演出

全体的に短くカットされたアシンメトリーは、目元がすっきりと強調され清潔感がプラス。非対称さもナチュラルだから、オフィスでも浮かないヘアスタイルに。
▼長めの大人レディ

大人っぽく品のある印象にまとめたいなら、長めのアシメとボブの絶妙なバランスが好相性。サイドに繋がるような流れるアシンメトリーが、とことんナチュラルな仕上がりに。
【ロング】おフェロな大人女子
▼可愛いのに色っぽいショートバング

ロングヘアーに短めのアシンメトリーを合わせたオシャレ上級者スタイル。キレイにまとめがちな前髪をあえて遊ばせることで、好感度UP!
▼おフェロな長めアシメ

暗髪ロングをゆるめに巻き、流れるように自然な長めアシメが色っぽいおフェロスタイル。個性的になりすぎず、主張しすぎないから、大人女子にもぴったり。
【年代別】20代~40代のアシメバング
ナチュラルな非対称など、おしゃれ度が増しているアシンメトリー。バングの種類も増えたことから、どの年代でも似合わせ可能なアシメ前髪がいっぱい!
《20代》は大人っぽくキメる
▼重めのカジュアルアシメ

若見え効果のあるアシンメトリーだから、20代は大人っぽくキメて幼さを引き算。ナチュラルな非対称前髪だからこそ、他と違ったオシャレが作れます。
▼くせ毛風アシンメトリー

全体的にカールのかかったくせ毛風アシンメトリーは、ほどよい脱力感がたまらなく可愛い。作りこまないオシャレが、センスを感じさせる大人のヘアスタイルに。
▼ムースタイプで自然な毛流れに
ロレッタ(Loretta)
ツヤツヤムゥ
せっかくのウェーブを長持ちさせたいなら、ロレッタのツヤツヤムゥがおすすめ!ムースタイプだから、ワックスの重さが苦手な方でも大丈夫。ウェーブスタイルをしっかりと再現し、ツヤと潤いのある髪に。
《30代》はトレンドとこなれ感を意識
▼軽さのあるシースルーバング

流行りのシースルーバングをアシメにすることで、エアリー感のある最先端な前髪に。トレンドを抑えたこなれ感あるスタイルは、挑戦しやすく特におすすめ!
▼ナチュラルアシメ

飾らず気取らず媚びないスタイルが、男女問わずウケがいいアシメバング。ナチュラルな非対称でも、ちょっとの変化がこなれ感をプラスしてくれます。
《40代》は遊び心をプラス
▼厚みのあるショートバング

「似合う」が分かってきた40代こそ、遊び心をプラスして冒険してみるのもアリ。厚みのある短めのアシンメトリーで、ワンランク上のオシャレを取り入れて、イメチェンしてみてください。
▼ジグザグバング

ある程度のヘアスタイルは経験済み! それなら、ジグザグなオン眉ショートアシメをご提案。動きのあるちょっぴり個性的なスタイルが、大人の余裕と魅力を引き立たせます。
▼ワックスで毛束感を演出
シークレット(Secret)
ナチュラルアロマワックス フリーズ
ジグザグ前髪のポイントとなる束感を出すなら、毛先にワックスを馴染ませて! シークレットのアロマワックスなら、髪を保湿しながらしっかりとした毛束感が作れるのに、キープ力もある優れもの。
【ヘアアレンジ】で、アシメ前髪のマンネリ解消♪
セットいらずのアシメ前髪になんとなく物足りなさを感じたら、ちょっとしたアレンジをプラスワン! 人気のヘアアクセサリーや、結び髪を取り入れたアレンジをウォッチ。
ヘアアクセサリーで簡単に印象チェンジ
▼バレッタでフェミニンに

小ぶりのバレッタをサイドに留めれば、アシンメトリーが強調されオリジナリティ溢れるヘアスタイルに。バレッタは非対称の短い方に付けると、よりフェミニンに仕上がります。
▼スタイリッシュにまとまるヘアバンド

ヘアバンドで後ろ髪をまとめたら、アシメのスタイリッシュな印象が際立ち、個性的でモードな雰囲気に。しっかりメイクで仕上げることで、より完成度が高まります。
▼トレンドのゴールドピン

人気が高まっているゴールドピンでのヘアアレンジ。クロスさせたピンをサイドに付けるだけの簡単アレンジだから、わすか数秒でできちゃいます。無造作にピンを散らして留めるだけでも可愛い。
▼今流行中“ゴールドピン”
アシメ前髪に合うヘアアレンジ
▼気負わないローポニー

後ろ髪を低めの位置でポニーテールに。その際、サイドの髪を少しだけ残しまとめると、アシンメトリーとの強弱が引き立ちます。縦にシルエットが作られるから、丸顔さんにおすすめ!
▼三つ編み×ハット

サイドに寄せてふんわり三つ編みにし、ハットを被ったスタイル。ハットからのぞくショートアシメが、オシャレ感度の高さを感じさせます。
▼ハーフアップお団子

短めのアシンメトリーをカールさせ、より動きを持たせることで、瞳がくっきりと現れ印象アップ。ハーフアップのお団子が、ラフカワ大人女子に。
この記事で紹介された商品の一覧
全5商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | サラ(SALA) | ロレッタ(Loretta) | ロレッタ(Loretta) | シークレット(Secret) | マペペ(maPEPE) |
商品名 | 集中リセットサラ水(スウィートローズの香り) | メイクアップワックス (4.0) | ツヤツヤムゥ | ナチュラルアロマワックス フリーズ | アメリカピン ゴールド |
特徴 | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
640円
|
1,090円
|
1,140円
|
1,225円
|
327円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/02 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/03/02 -
FASHION
春コーデは「きれいめスラックス」で始める♡大人がこなれるコーデの作り方
2021年も3月に突入し、そろそろ春コーディネートを楽しみたい頃。衣替えをするなら、余寒にも対応できる「きれいめスラックス」がおすすめ。春っぽさを醸したお手本スタイルを早…
2021/03/01 -
FASHION
リラックス感と大人らしさが鍵!「ワイドパンツ」でこなれ見えを実現
今っぽいリラックス感が叶いながらも、大人らしさも備えているのが「ワイドパンツ」のいいところ。お洒落さんは、今どんな着こなしをしている? こなれて見えるコーデ術を早速チェッ…
2021/02/28