
進化した【ショートウルフカット】が再燃中!ネオウルフの魅力はショートさんにあり
ショートさんに今一番おすすめなのはウルフカット! ウルフカットは昔のレトロ感を残しながら、進化を続けています。“ネオウルフ”の呼び名で再燃し、多くの芸能人も取り入れているんだとか! かつて重めヘアの代名詞だったウルフカットも、今では軽めなやわらかい質感のヘアスタイルに。しかも、そんな魅力的なネオウルフはショートヘアさんにぴったり。お気に入りのショートウルフカットを見つけて、さっそく取り入れてみて。
ショートさんが“ウルフカット”にシフトするべき《3つの理由》
旬なネオウルフを筆頭に、ウルフカットは今大注目のヘアスタイル。しかも、ショートヘアさんにうれしい魅力がたくさんあります。そんな目の離せないショートウルフカットにシフトするべき3つの理由をチェック!
1. 進化した“ネオウルフ”がとってもイマドキ!

個性的な重めヘアの代名詞だったウルフカットが進化して“ネオウルフ”に。 ネオウルフとは、レイヤーを入れた軽めでふんわりとした質感のウルフカットのこと。 やさしげな雰囲気になれるので、ショートヘアにするのに勇気がいるという方でも挑戦しやすいスタイルです。
2. いろんなアレンジ&セットを楽しめる!

ウルフカットにすることでレイヤーが入るので、さまざまな毛先の動きが楽しめる。ヘアセットも自由自在になり、単調なヘアセットから卒業できます。自分なりのアレンジをして、毎日のヘアスタイルに個性をプラス。
3. 短いからこそ、髪色で差をつけるショートウルフ

ショートヘアだからこそ、ヘアカラーで周囲と差をつけることができる! いつもダークトーンな人も、ショートヘアなら明るいトーンヘアの存在感が強くなりすぎないのがうれしいポイント。
【ストレート・パーマ】ショートウルフカットのスタイリングをチェック
ショートウルフカットにはレイヤーが入っている分、多様なヘアスタイルにセットできる。だからこそ、どんなショートウルフが自分に似合うのかわからず迷ってしまいますよね。 「ストレート」でまとまりのあるショートウルフにするもよし、ウルフカットの巻き方がわからない人は「パーマ」をかけるのもよし!
【ストレート】でモード感を出して
▼定番の黒髪マッシュショートウルフ

やわらかな丸みのあるシルエットが印象的なショートウルフ。レトロなマッシュでもやわらかな質感のヘアスタイルがカジュアルダウンしてくれるので、優しげなヘアスタイルに仕上がります。
▼シースルーバングがイマドキでキュート

耳掛けのショートウルフがとってもキュート。襟足も短く、とってもナチュラルなので、どんな人にもなじむ万人ウケヘア。前髪はヘアバターなどを使ってウェットセットすると、イマドキなシースルーバングが完成します。
▼ベリーショートウルフはセンター分けがハンサム

前髪をセンター分けしたベリーショートウルフカットでハンサムにキメて。シャープなラインに合わせたゆるやかなカールのおかげでメリハリのあるバランスに。さらに、グラデーションのカラーリングが辛さをプラスします。
【パーマヘア】ならやわらかな雰囲気に
▼ナチュラルなふんわりショートウルフ

前髪は長め残すことで大人っぽさを演出しながらも、全体にふんわりパーマをかけた可愛らしいナチュラルスタイル。ボブヘアに近いので、ウルフカット初心者さんもチャレンジしやすい。
▼立ち上げバングを流すとトレンド感アップ

立ち上げバングを横に流したウルフパーマは、アンニュイさ漂う大人可愛いヘアスタイル。スタイリングは束感を意識してウェットな仕上がりにすることで無造作感を演出して。
【黒髪・ハイライト・インナー】相性抜群のカラーは?
ショートウルフなら、自分らしいカラーリングで個性的なカットにチェンジすることができる。定番のカラーだけではなく、ふだん挑戦しないカラーにしてみるのも◎。

黒髪はショートウルフの王道カラー。ぱっつん前髪のあどけなさを活かしつつ、黒髪で仕上げることで重みを感じるウルフカットに。丸みのあるフォルムでキュートな印象に。
ハイライト

細かくハイライトを入れ込んでいくと、さらに立体感がプラスされるだけではなく、個性的なショートウルフに。ランダムに入れたハイライトのおかげでおしゃれ度がアップします。
インナーカラー

ハイライトのように全体に入れなくても、インナーカラーでポイントをつくるのもおすすめ。ヘアセットの際にワックスをくしゅっともみ込むことで、動きのある毛先からインナーカラーをチラ見せできる。
【セット・巻き方・アレンジ】を変えてマンネリ知らず
いつも同じショートウルフだとつまらない! 変化をつけたい、そんなみなさんにおすすめの“こだわりポイント”があります。さらにおしゃれに仕上げたいショートウルフ上級者さんは要チェック。
前髪を『オン眉』にしてみる

いつもは眉毛をみせることのない人も、「オン眉」に挑戦してみて。ウルフカットの重めなイメージを全く感じさせない、顔周りの明るさをゲット。髪色もハイトーンにすると、さらに明るく仕上がります。
顔周りのレイヤーで小顔効果

ショートウルフのマッシュラインが顔の余白をカバーするので小顔効果も狙える。ぱっつん前髪から流れる個性的なレイヤーで周囲と差のつくマッシュウルフに。
外ハネでこなれ感を出す

襟足をさりげなく外ハネにしてみると、レイヤーのおかげで軽やかな印象に。ナチュラルな外ハネはどんな世代の人も挑戦しやすく、簡単にイマドキなヘアスタイルに仕上がります。
ヘアピンでヘアアレンジしてみる

ショートウルフだと結びにくいイメージですが、ヘアピンを使えば簡単にヘアアレンジができる! 全体をランダムに巻いて、ワックスでラフにボリュームを出したら、バランスよくヘアピンで前髪を留めれば完成。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16