
その髪色、似合ってる?【ヘアカラー診断】で自分に合う髪色を知ろう
自分に似合う髪色を診断する【ヘアカラー診断】。髪を染めて、似合わないな……と違和感をおぼえたり、顔がくすんで見えたりした経験がある人はぜひ診断してみて! 似合う髪色を知れば、自分をより魅力的に見せるだけでなく、気になる肌のくすみや赤みをカバーすることもできちゃいます! ここでは、パーソナルカラー診断を使って、あなたに似合う髪色・似合わない髪色をレクチャーします。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
まず、パーソナルカラーが超重要!
自分に似合うヘアカラーを知るためには、自分のパーソナルカラーを知ることが重要。「そもそもパーソナルカラーってよく聞くけどなに……?」って疑問を解消します。
パーソナルカラーは、大きく4タイプ
パーソナルカラーとは、 その人特有のボディーカラー(肌・唇・髪・瞳などの色)と調和する色、つまり個人個人(Personal)に似合う色(Color)のこと。

パーソナルカラーは、(1)イエベ春/スプリング、(2)ブルべ夏/サマー、(3)イエベ秋/オータム、(4)ブルべ冬/ウィンターの4タイプに分類されています。
イエベ(イエローベース)は、「黄みがかったベージュ」の肌色を持った人。
ブルべ(ブルーベース)は「青みがかった白、ピンク系のベージュ」の肌色を持った人のことを指します。
また、イエベ春とブルべ夏は「ソフトタイプ」に分類され、ライトな淡い色や優しげな色が似合います。
イエベ秋とブルべ冬は「ハードタイプ」に分類され、深みのある色や落ち着いた色を得意とするのが特徴。
パーソナルカラーを知る3つのメリット
- 顔色がよく見え、パッと明るい印象になる
- 顔のクマやくすみ、赤みが目立ちにくくなり肌がきれいに見える
- 自分らしさを活かしたファッションやメイクができるようになる
さっそく診断! あなたのパーソナルカラーは?
さっそく自分のパーソナルカラーを診断!
【診断1】は、イエベorブルベを判断。AとBの数をそれぞれかぞえて。
【診断2】では、イエベ春orイエベ秋、ブルベ夏orブルベ冬、それぞれの季節を判断。1、2、3、4の数字であてはまる数をかぞえて。
【診断1】あなたは、イエベ? ブルべ?
▼1.手首の内側の色はどっちに近い?

▼2.手首の内側の血管の色はどっちに近い?

▼3.手のひらの色はどっちに近い?

▼4.瞳の色はどっちに近い?

▼5.白目の色はどっちに近い?

▼6.クマの色はどっちに近い?

▼7.アクセサリーはどっちが似合う?

▼診断結果
Aが多い人は「イエベ」、Bが多い人は「ブルベ」の可能性大。
イエベの人は【診断2・イエベ向け】、ブルべの人は【診断2・ブルベ向け】の診断に進んで!
【診断2/イエベ向け】あなたの季節は、春 or 秋どっち?
診断2では、それぞれの項目で1と2どちらがあてはまるか数えながら質問に答えてください。

【イエベ春・スプリングタイプの特徴】
黄みがかった、明るく血色感のある肌を持つ《イエベ春・スプリングタイプさん》は、活発でキュートな印象を与えます。色は、ビタミンカラーやあたたかみのある明るいカラー が似合います。
【イエベ秋・オータムタイプの特徴】
黄みがかったベージュの肌色の《イエベ秋・オータムタイプさん》は、華やかで大人っぽくシックな雰囲気を持っています。色は、深みのある色や秋のようなこっくりした色が相性◎。
【診断2/ブルべ向け】あなたの季節は、夏 or 冬どっち?
診断2では、3と4どちらが当てはまるかを数えながら質問に答えて。

【ブルべ夏・サマータイプの特徴】
黄みが少なく、透明感のある白い肌色の《ブルべ夏・サマータイプさん》は、エレガントで優しい雰囲気。色は、涼しげでさわやかな色ややわらかいパステルカラーが似合います。
【ブルべ冬・ウィンタータイプの特徴】
黄みが少なく、青みがかった白っぽい肌をもつ《ブルべ冬・ウィンタータイプさん》は、クールで都会的な印象。色は、ビビットカラーや寒色系のカラーなど、メリハリのある色 が似合います。
▼プロ診断! 7,000人の肌色をジャッジした肌色診断
もし、イエベorブルベの判断がつかなかった人は、↓↓の診断コンテンツを試して。7,000人以上を診断したパーソナルカラーアナリスト矢吹朋子先生が監修したチェックリストです。
\ホットペッパービューティーでサロンを予約/
【イエベ春/スプリングタイプ】さんに似合う髪色

パッと明るい印象のスプリングタイプさんは、髪色もベージュやキャメル、ピンク系やオレンジ系など明るめトーンのカラーが似合います。逆に、黒髪やブルー系のカラー、トレンドのくすみカラーは、顔が暗く見えたり、くすんで見えることもあるので注意!
似合う髪色はこれ!
- ライト・ミディアムブラウン
- ミルクティーベージュ
- イエロー・ゴールドベージュ
- ピンク系カラー
- オレンジ系カラー
- オリーブカラー
▼ライト・ミディアムブラウン

明るめブラウンは、顔全体の印象も明るくなって◎。かわいらしく見えがちなボブも、外ハネならグッとこなれた大人な印象にシフト。
▼ミルクティーベージュ

ミルクティーベージュは、透明感のあるマイルドなベージュ。やさしくてやわらかい印象に仕上がります。スタイリングは、カラーに合わせてふんわりと巻いてみて。
▼イエロー・ゴールドベージュ

ゴージャスなゴールド系のカラーも、ハンサムショートなら派手になりすぎずクールで知的な仕上がりに。活発な印象で明るい髪色が似合うスプリングタイプさんですが、深みグリーンのニットを合わせれば、落ち着いたシックな雰囲気になり◎。
▼ピンク系

ピンク系の明るい髪色が似合うのは、スプリングタイプさんの特権! クールなマッシュウルフのカットが、ピンクの可愛さを中和してバランスのとれたヘアスタイルに。
▼オレンジ系

あたたかみがある明るいオレンジカラーは、イエベタイプさんの肌色とマッチ! 強めのオレンジカラーですが、ゆるめに巻けば女性らしさが加わりGOOD。
▼オリーブカラー

暗めカラーがなじみにくいスプリングタイプさん。透明感とツヤ感の出るオリーブカラーなら、ダークトーンでも重たく見えません。
似合わない髪色は?
- 黒髪
- ブルー系カラー
- くすみ系カラー
【実例】イエベ春に似合う髪色をさらに探す。
【ブルべ夏/サマータイプ】さんに似合う髪色

上品でやわらかな印象のサマータイプさんは、ツヤっぽく透明感があり、ソフトな髪色が似合います。 アッシュやブルー系、グレー系など、くすんだ色が◎。黒髪などのはっきりしたカラーや、黄みのあるカラーは避けるのがベター。
似合う髪色はこれ!
- レッドブラウン
- アッシュブラウン
- グレージュ
- ネイビー
- ローズピンク
- ラベンダー
▼レッドブラウン

ブルべでも血色感のある肌を持つサマータイプさんは、レッド系もよく似合います。ただし、ソフトな印象に仕上げるためブラウンを混ぜるのが◎。
▼アッシュブラウン

透け感が出るアッシュカラーは、透明肌のブルべさんにぴったりなカラー。明るめやわらかなアッシュブラウンは、ふわふわに巻いてこなれ感たっぷりの女っぽスタイルに仕上げて。
▼グレージュ

透明感たっぷりのグレージュカラー。ブリーチなしでも、ダブルカラーでここまで綺麗な色が出せます。やわらかい質感のグレージュは、パステルカラーのファッションと相性バツグン。
▼ネイビー

はっきりした暗めカラーに挑戦したいサマータイプさんは、ネイビーにトライしてみて。青みカラーなら、透明感が出てよくなじみます。ハイライトを入れれば立体感UP。
▼ローズピンク

ロマンチックなムードのローズピンクは、パープルが混ざったほんのり青みのあるピンク。顔の血色感が上がり顔色がよく見えるので、サマータイプさんにおすすめのカラー。
▼ラベンダー

透明感があり、ちょっぴり色気を感じさせるラベンダーカラーはオトナ女子の間でポピュラーなトレンドカラー。抜け感の出るラベンダーカラーならロングヘアでも重たく見えず◎。
似合わない髪色は?
- 黒髪
- イエロー系カラー
- オレンジ系カラー
【実例】ブルベ夏に似合う髪色をさらに探す。
【イエベ秋/オータムタイプ】さんに似合う髪色

ゴージャスで大人っぽい雰囲気のオータムタイプさんは、チョコレートブラウンやオリーブブラウンなど、シックで深みのある髪色 がおすすめ。黄み肌で落ち着いた印象のオータムタイプさんには、ハイトーンやピンク、青み・アッシュ系のカラーはなじみにくいので注意!
似合う髪色はこれ!
- ダークブラウン
- オリーブブラウン
- カーキグレージュ
- スモーキーオレンジ
- チョコレートブラウン
- レッドブラウン
▼ダークブラウン

トレンドの「暗髪」ダークブラウンは、黒髪よりもやわらかい印象。オータムタイプさんの肌色に馴染みやすい大人っぽカラーです。切りっぱなしボブならワンカールでもオシャレに決まります。
▼オリーブブラウン

青みなしで透明感を出したい人におすすめなのがオリーブ系カラー。ディープなオリーブカラーは、こなれたシックな印象に仕上がり、オータムタイプさんの肌色や雰囲気にぴったりマッチします。
▼カーキグレージュ

青みが出やすいグレー系のヘアカラーですが、グリーンやベージュを混ぜればオータムタイプさんでもOK。グリーン系のカラーは、ダメージが見えやすい赤みを抑えて、髪をきれいに見せてくれるので◎。
▼スモーキーオレンジ

オレンジやレッドがとくによく似合うオータムタイプさん。メイクもオレンジで統一すれば、グッとこなれた印象に仕上がります。派手なオレンジにいきなり挑戦するのは難しそうと感じる人は、ベージュを混ぜてトーンを抑えたところからトライしてみて。
▼チョコレートブラウン

チョコレート(ショコラ)ブラウンは、少し赤みの入ったディープなブラウン。顔周りに動きを出し、束感や濡れ感を意識したスタイリングで、アンニュイな雰囲気をまとって。
▼レッドブラウン

オータムタイプさんの肌をきれいに見せてくれるレッドブラウンで、周りと差をつけて。もともと赤みのあるオータムタイプさんの髪色なら、ブリーチなしでもしっかり発色します。
似合わない髪色は?
- ピンク系カラー
- 青み系カラー
- アッシュカラー
- ハイトーンカラー
【実例】イエベ秋に似合う髪色をさらに探す。
【ブルべ冬/ウィンタータイプ】さんに似合う髪色

モダンでシャープな雰囲気で、透けるような白い肌を持つウィンタータイプさんは、透明感の出るグレーやパープル、ブルー系、暗めの髪色 をチョイスしてさらに透明感UP! イエロー系の色は肌がくすんで見えるのであまり似合いません。
似合う髪色はこれ!
- ブラック
- ダークブラウン
- ブルーブラック
- ダークグレージュ
- ボルドー・ワインレッド
- パープル
▼ブラック

ウィンタータイプさんの肌の白さを際立たせて、透明感あふれる印象に仕上げてくれる黒髪。黒髪は重たくみえがちなので、気になる人は動きを出したスタイリングを意識してみて。
▼ダークブラウン

黒髪と同様に、ウィンタータイプさんの肌色をきれいに見せてくれるダークトーンのブラウン。黒髪だとキツイ印象に見えてしまうという人は、ブラウンでやわらかさ出すと◎。
▼ブルーブラック

スタイリッシュなブルーブラックのマッシュショートは、クールな印象のウィンタータイプさんにぴったり。透明感の出るブルーは、暗めでも重たくみえずGOOD。色持ちがよくメンテナンスが楽なのもおすすめポイント。
▼ダークグレージュ

ウィンタータイプさんになじみにくいベージュカラーに挑戦したいときは、グレージュがおすすめ。やわらかな質感で透明感のあるグレージュなら、レイヤーなしカットでも軽やかな印象に。
▼ボルドー・ワインレッド

深みのあるボルドーカラーは、ぜひ秋冬にトライしてほしい髪色。ピンクやパープルとはひと味違う、大人っぽさをGETできちゃいます。
▼パープル

透明感カラーの代名詞ともいえるパープルは、アッシュやグレージュに飽きたウィンタータイプさんにおすすめ。パープルは色落ちしやすいのでカラーシャンプーなどでしっかりメンテナンスをするのが重要。
似合わない髪色は?
- 黄色みブラウン
- ベージュ
- ゴールド系カラー
- グリーン
【実例】ブルベ冬に似合う髪色をさらに探す。
ホットペッパービューティーでサロンを予約!

プレミオールのお試しヘアケア3点キット
【ラサーナプレミオール】シャンプー・トリートメント・ヘアエッセンス
プレミオールのお試しヘアケア3点キット「21日間分」が49%OFFの税込1,980円!
植物の力で頭皮へアプローチし!オーガニック認証を受けた4つの植物オイル(※1)と7つのハーブエキス(※2)を配合し、油分バランスを整え、健康的な状態への導きます。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/02 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02 -
LIFE STYLE
【楽天スーパーセール】2021年次回はいつ?攻略法を押さえてお得にポイント還元
「楽天スーパーセールとは?」「2021年次の開催はいつ?」「お買い物マラソンとの違いは?」「ポイントの上限は?」今回は、楽天スーパーセールに対する疑問や攻略法を詳しくお届…
2021/03/02 -
FASHION
春コーデは「きれいめスラックス」で始める♡大人がこなれるコーデの作り方
2021年も3月に突入し、そろそろ春コーディネートを楽しみたい頃。衣替えをするなら、余寒にも対応できる「きれいめスラックス」がおすすめ。春っぽさを醸したお手本スタイルを早…
2021/03/01 -
FASHION
リラックス感と大人らしさが鍵!「ワイドパンツ」でこなれ見えを実現
今っぽいリラックス感が叶いながらも、大人らしさも備えているのが「ワイドパンツ」のいいところ。お洒落さんは、今どんな着こなしをしている? こなれて見えるコーデ術を早速チェッ…
2021/02/28