
倦怠期を乗り越えるならデートに工夫を!場所から当日のコツまで
彼氏との間に倦怠期が訪れると、過ぎ去るのをじっと待つ人もいれば、倦怠期を脱するためにデートなどを工夫する人もいます。今回は、倦怠期のカップルにおすすめのデートスポットや誘い方を紹介します。参考にしてラブラブな2人を復活させてくださいね。
カップルが倦怠期になる原因とは?

付き合った当初はラブラブだったカップルも、倦怠期を迎えることがあります。倦怠期とは、ケンカが増えたり、会話やデートが減ったりする時期のことです。
付き合い出した頃は、どのカップルも自分たちに倦怠期が訪れるとは想像しません。それなのに、多くのカップルが陥る倦怠期は、どのようなことが引き金になるのでしょうか?
なかなか会えずすれ違いに
長く付き合っていると、どちらかが環境の変化や忙しい時期を迎えることがあります。就職や転職、職場でのポジションが変わった時などです。人によっては転勤などで住んでいる場所自体が離れてしまうこともあるでしょう。
気持ちは変わっていなくても、物理的に時間や距離に障害があると、会いたい時に会うこともままならなくなります。共有する時間が減り、すれ違いを繰り返していると倦怠期に陥る可能性が高いです。
恋愛感情が落ち着いた
付き合い始めは相手のことを考えるだけでドキドキしますよね。ところが、付き合いが長くなってると、ときめきが安心へと変化するものです。
恋愛感情が落ち着き、彼氏の顔を見てもキュンキュンしなくなったり、彼氏から褒められることが減ったりします。
双方が同じタイミングで落ち着いた恋愛へとシフトできる場合は、問題になりません。しかし、どちらか片方がラブラブな状況を望んでいる心境だと物足りなく感じることもあるでしょう。
長く付き合うことでマンネリ化
交際が始まったばかりの頃は、デートの度に関係が深まったり、相手のことを少しずつ知ったりして新鮮に感じるものです。ところが付き合いが長くなると、新たな体験や発見が減り、新鮮味が薄れていきます。いわゆる、マンネリ化ですね。
別れを意識せざるを得ないような重大な問題がないにも関わらず、彼氏との関係がうまくいかないと感じている時は、マンネリ化が原因かもしれません。現状を打開したいなら、デート内容などを工夫してみるといいかもしれませんね。
倦怠期を乗り越えるデートスポット!

デートがマンネリ化していたり、お家で過ごすインドアデートばかりの倦怠期カップルは、今までにはなかったデートをすることで倦怠期を乗り越えられるかもしれません。具体的に、倦怠期を迎えたカップルにおすすめのデートスポットやデートプランを見ていきましょう。
一緒に体験できるデートを
倦怠期のカップルは、旅行やアウトドアなど、非日常を2人で体験してみましょう。今まで知らなかった表情をお互いに見せ合うことができるかもしれません。
グランピングや釣りなどは自然の中でデートは共同作業が多く、開放的で素直な気持ちになれそうです。他にも、季節のフルーツ狩りやワイナリーなどのバス旅行もいいでしょう。
目的が決まったデートは、会話が弾みやすく特別感も出ます。マンネリ化を打開するのにもってこいのデートになるでしょう。
思い出の場所に行くのもいいかも
最近ケンカやすれ違いが増えたカップルには、初心にかえれるデートがおすすめです。付き合いだした頃に2人で訪れた思い出の場所に彼氏を誘うのもいいかもしれません。
家の近くの公園や昔デートしたお店など、身近な場所でいいのです。2人にとって思い入れのある場所を再び訪れてみましょう。
彼氏の希望に合わせた誘い方を
倦怠期を打開できるデートに早く彼を連れ出したいと焦る人もいるかもしれません。しかし、誘うタイミングや誘い文句など、誘い方を工夫しないと彼氏が乗ってこない可能性もあります。
彼氏の機嫌がいい時や酔っている時など、YESと言いがちなタイミングを狙って、彼が好む誘い方をしましょう。
「行こうよ」か「行きたいんだけどどうかな?」という誘い方のどちらがいいのか、彼氏によって違うはずです。付き合いの長さを生かして、彼氏もデートに乗り気になる誘い方をしましょう。
倦怠期を乗り越えるデートのコツとは

デートスポットや誘い方を工夫しても、倦怠期を打開するにはもう一押し工夫が必要かもしれません。倦怠期からラブラブカップルに戻るデートにするためのコツを紹介します。
ダブルデートをセッティング
彼氏がデートの誘いに乗ってこなかったり、2人でいても沈黙が気になったりする場合もあるでしょう。そんな時は、友逹カップルとのダブルデートをセッティングするのも一つの手です。
男性は、他人からの評価を非常に気にするので、ダブルデートとなれば、行かないわけにはいかない、と感じる人が多いです。デート中も彼氏らしい振る舞いを期待できます。
また、ここでポイントとなるのは、友達に頼んで自分が席を外した時などに、彼氏に「いつも褒めてますよ」などと伝えてもらうことです。自分のいないところで褒めてくれる彼女のことをかわいいと思わない男性は少ないでしょう。
他人の口から褒められたことで、ふさわしい人間になろうと努力するようになるはずです。
イメチェンや自分磨きをする
ここぞ、というデートの前には、今まで彼氏が見たことのない自分を見せられるようにイメチェンや自分磨きをしてみましょう。特に、普段着やスッピンを日常的に見せている間柄では、彼氏を驚かせて新鮮な気持ちにさせることができます。
彼氏に見せたことのない髪型や服装などに挑戦したり、今までと少し違ったメイクにしてみたりするだけでも男性はドキドキするものです。
よく知っているはずの彼女が、知らないうちに変わったと感じると追いかけたくなったり、彼女への気持ちを再確認したりすることがあります。
まとめ
多くのカップルが、交際が始まった時には想像もしていなかった倦怠期を迎えるものです。原因はさまざまですが、ほとんどは付き合いが長いことによる、気の緩みやマンネリ化といえるでしょう。
しかし、倦怠期はデートを工夫することで乗り越えられる可能性が高いです。2人の絆や愛情を再確認できるデートを提案してみましょう。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番には飽きた!この春のトレンチコートは「ベージュ以外」で垢抜ける
春アウターといえばやっぱりトレンチコート。けれど、定番のベージュには飽きてしまった! なんて方もいるのでは? 本記事では、ベージュ以外のトレンチコートを使ったコーディネー…
2021/03/06 -
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02