
付き合うの定義ってなに?男性が思う定義から関係を確かめる方法まで
「私は彼と付き合ってるつもりだけれど、彼にとって私はいったいどんな存在なんだろう...」そんな悩みを抱えていませんか?今回は付き合うことの定義、男性から見て付き合うとはどういう状態か、また2人の関係を確かめる方法についてまとめました。
社会人など大人が付き合うことの定義

そもそも大人が付き合っていると言えるのは、一般的には2人がどういう状態になったときなのでしょうか? 個人によっても違いがあるので完全に定義することは難しいものですが、ここではまず二つの点から考えてみましょう。また参考に年代別と海外での付き合うことの定義についてもまとめました。
お互いに信頼し合っている
大人同士がきちんと付き合っている状態では、お互いの信頼関係が築けているものです。離れていても相手を思いやり信じ合っているので、いつも自信を持っていられるのでしょう。
また大人のお付き合いは、今楽しいかどうかというよりは結婚など将来の長いスパンを見据えたものになることが多いようです。
例えば今後家計を一緒にしたり、子どもを育てたりという共同作業をうまくこなすためには、異性としてだけでなく人として信頼し、支え合うことができることも大切と言えるでしょう。
大事なイベントを一緒に過ごす
毎年は無理だとしても、あなたは誕生日やクリスマス、バレンタインデーなどのイベントを彼と一緒に過ごしていますか?
それらの記念日は一般的には『恋人同士の日』と言われますよね。 大事な記念日を一緒に過ごすということは、やはりお互いが特別な存在だという証しなのではないでしょうか。
中学生や高校生との感覚は違う?
付き合うの定義は年代によっても変わるものです。例えば中学生の場合は、とりあえず両想いである状態を指す場合が多いようです。まだ愛情表現がぎこちなく、手が触れただけでドキドキするような微笑ましい関係と言えるでしょう。
高校生ではお互いに彼氏彼女と認め合ったり、周りから恋人同士と認識されたりすることも大事な要素となり得ます。手をつないだりキスをしたり、スキンシップが増える頃でもあります。
これらの年代はまだ心身ともに成熟しておらず、大人の付き合いと比べて精神的・肉体的なつながりが浅めな傾向が見られます。人間として成長し経験値も増すにつれ、付き合い方もより深くなっていくことは自然でしょう。
海外にはデーティング期間がある
海外では、男女が付き合うまでのプロセスが日本とは異なるようです。きちんと付き合う状態になる前に『デーティング期間』というお試し期間があるのです。
英会話やパソコン教室の体験レッスンのように、恋人同士としてこの先うまくやっていけるかを、デートを重ねながら実践の中で検討していきます。 まだその期間は他の人とのデートも可能なので、いろいろな候補者を比較しつつ自分に合った相手を見極められます。
はじめから1人の相手を決めて付き合い始める日本とは違い、複数の候補者からベストの相手を選ぶので、長くステディな関係を築くには理にかなった方法と言えるでしょう。
男性が思う付き合うことの定義とは

個人だけでなく年代や国によっても付き合うことの定義が異なることを紹介しました。実は性別によってもこの定義に違いがあるようです。
ここでは男性から見た付き合うことの定義について、二つの項目を詳しく見ます。男性心理を理解することで、お互いのコミュニケーションもより円滑になるでしょう。
両想いとわかっていれば告白は必要なし
多くの女性は、「付き合ってください」といった告白のプロセスを大切に考える傾向にあります。この時点から恋人同士!というはっきりした確証が欲しいのかもしれません。
対して男性は、告白がなくてもお互い両想いであることがクリアならば付き合っていると考えるようです。プロセスよりも実質的な状態を重視するということでしょうか。 この男女の定義の違いによって、両者の考えにすれ違いが生じることもあります。
彼と両想いだと知っているけど、まだ告白されていないから付き合っていないとあなたが思っていても、彼はあなたのことを彼女だと思っているかもしれません。
定期的にデートをする・連絡を取る
あなたは彼とは毎日LINEや電話でやりとりをして、週末も定期的にデートをする間柄ですか?もしそうなら、告白のプロセスや付き合っているという確認の言葉はなくても、彼はあなたを恋人だと思っている可能性があります。
男性は『会う回数や連絡の頻度が高いこと』が付き合っているかどうかを決める要素の一つとみなすようです。ここでも言葉での確認よりも実質的な行動・状態重視の傾向が見られますね。
曖昧な関係をはっきりさせるには

ここまでいろいろな『付き合うことの定義』を説明してきましたが、やはり個人でも差があるためなかなか見極めが難しいところですよね。
彼と付き合っているかもっとはっきりさせたい!という方は、次の二つの方法を試してみてはいかがでしょうか。やはり彼の気持ちは彼に確かめることが大切でしょう。
ストレートに確認しよう
回りくどいことをせず、「私たちって付き合ってるのかな?」と単刀直入に聞いてみることがおそらく一番早くてわかりやすい方法でしょう。
ただし彼に聞くときには、明るく穏やかに聞くことをおすすめします。相手にプレッシャーを与えるような感じでは彼も引いてしまうかもしれませんよ。
家族や友人に紹介してもらう
彼があなたを恋人とみなしているかを確認するには、家族や友人に紹介してもらうことも有効でしょう。自分の近しい人にもオープンにできる関係なら、恋人だとちゃんと証明してくれているようなものです。
特に彼の家族に紹介してくれるのであれば、将来も考えているという意味合いを含む可能性が高いです。彼の真剣度が測れますよね。
ただしそれを彼に強要したり、彼の実家や友達との集まりに無理やり押し掛けたりすることはマイナス効果になりかねません。
まとめ
あなたが現在彼との関係が曖昧で、付き合っているかをどうかはっきりさせたいのであれば、ぜひ記事を参考にアクションを起こしてみてください。 お互いに付き合っているという認識が一致することで、2人の距離がもっと縮まるかもしれません。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番には飽きた!この春のトレンチコートは「ベージュ以外」で垢抜ける
春アウターといえばやっぱりトレンチコート。けれど、定番のベージュには飽きてしまった! なんて方もいるのでは? 本記事では、ベージュ以外のトレンチコートを使ったコーディネー…
2021/03/06 -
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】2021年次回の開催はいつ?買い回りの攻略法から目玉商品まで徹底解…
楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 高い頻度で開催される楽天お買い物マラソンの開催日を押さえて上手にお買い物しましょう! 「楽天お買い物マラソンとは? 」「…
2021/03/03 -
FASHION
「マキシスカート」はバランスが鍵!2021春の最旬コーデ
今っぽさを醸してくれる、かかとまで届くくらいの「マキシスカート」。旬アイテムだけれど、なかなかバランスが取りづらいなんてお悩みの声もちらほら。好バランスに着こなすにはどう…
2021/03/02