
【完全ガイド】クッションファンデの使い方/塗り方/パフの洗い方まで
《ツヤ感》や《時短メイク》など、他のファンデーションにはない魅力をたくさん持った『クッションファンデ』。今ではすっかりなじみのあるファンデーションですが、まだまだ「詳しい使い方」を知らない人も多いはず。ここでは、クッションファンデの《特徴》から《塗り方》、《メイク直しの仕方》《長く使うためのワンテク》《パフの洗い方》《おすすめアイテム》まで徹底的にレクチャーします。この記事を読めば、クッションファンデについては完璧! ぜひ参考にしてみて。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
まずは【クッションファンデ】と【他のファンデ】の違いをCHECK!

▼「クッションファンデ」ならではのメリット
- ツヤ肌に仕上がる
- 保湿効果が高い
- 化粧直しの仕上がりがきれい
- 時短メイクが叶う
- 仕上がりがナチュラル
一見使いこなすのが難しそうなクッションファンデーション。でも実は、リキッド・パウダーファンデーションに勝るメリットがたくさんあります。
次は【塗り方・メイク直し】のやり方をおさらい!
クッションファンデの特徴を理解したら、次に「塗り方」と「メイク直しの仕方」をマスター! よりきれいに塗るためのコツや、ファンデが少なくなってきたときに使える復活法など「ワンテク」もレクチャーするので、ぜひ参考にしてみて。
キレイに塗るコツ

- ファンデーションをパフ半分にとる

- 頬の中心から外側に向かって「タップ」しながらつける。額も同様に中心から外側に向かってタップ。
【POINT!】
・パフはスライドさせない
・皮脂の出やすいTゾーンは薄く塗る

- 鼻周りや目周りを押さえるようにカバーする。
【POINT!】
小鼻のような細かい部分は、パフを半分に折って指で押さえるようにすると密着力UP!
▼パウダリー・リキッドファンデーションの使い分けは↓↓の記事を参考にしてみてください
メイク直し3STEP

- 皮脂などでヨレてしまった部分をティッシュオフ
- パフでスタンプのようにポンポンとなじませる
- お好みで仕上げにフェイスパウダーをのせる
【ワンテク】こんな裏技もあります!
【1】ブラシでつける方法もある!

- ブラシにファンデーションをふくませる
- 頬と額は顔の中心から外側へ、鼻は上から下へブラシを滑らせるように伸ばす
- 毛穴が気になる箇所はブラシを上下に動かすとカバーしやすく◎
【2】ファンデーションが減ってきたら?

- クッション部分を裏返すと復活!
【下地・仕上げ】は、ワタシに必要なの?
クッションファンデを使うときに悩むのが、「下地」「仕上げのパウダー」をつけるかつけないか。時短メイクが特徴のクッションファンデだからこそ、手間をかければその分メリットもあります。詳しくチェックしていきましょう!
【下地】を仕込めば、仕上がり長持ち!
本来は下地いらずのクッションファンデですが、下地を仕込んだ方が長時間崩れにくく、毛穴、色むらカバーもできてGOOD!
【仕上げ】パウダーをのせれば、ヨレにくく◎!
クッションファンデならではのツヤ感を生かしたい人は仕上げのパウダーなしでもOK。パウダーをのせれば、ヨレを防いで長時間化粧持ちするというメリットあり!

フェイスパウダーをブラシに含ませ、皮脂崩れしやすい「額、鼻筋、小鼻」に軽くのせる。
汚れスッキリ!【パフの洗い方】はこの6STEPでグッジョブ◎
クッションファンデは液体状で、パフはケースの中にしまっておくことが多いので、衛生面を考えて、1,2週間に1回を目安に洗って清潔に保っておくのが◎。
STEP1:パフをぬるま湯で湿らせる

STEP2:パフ専用クリーナーを汚れたパフに直接のせる

STEP3:指の腹で優しく揉み込み、ファンデーションを浮き出させる

STEP4:浮いた汚れをぬるま湯で洗い流す

STEP3:キッチンペーパーや乾いたタオルに挟んでしっかり水気を切る

STEP6:風通しのよい日かげで十分に乾かす

編集部おすすめのパフ&クッションファンデ
ずっと同じパフを使うことに抵抗感がある人向けに「おすすめのパフ」と「おすすめクッションファンデ」も厳選したので、チェックしてみて。
▼おすすめパフ
▼おすすめクッションファンデ
ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)
フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション(2N1 CASHEW)
メディアも注目!血色感と生っぽさを演出するクッションファンデ
【プチプラ・ドラコス・韓国コスメ】おすすめクッションファンデ
次に、《カバー力》《キープ力》《ツヤ感》《コスパ》の観点で、それぞれおすすめのクッションファンデをご紹介します。まずは、クッションファンデ初心者でも手の出しやすい「プチプライス・ドラッグストアコスメ・韓国コスメ」の中から厳選!
《カバー力》を求めるなら……?
メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)
SP クッション ウルトラカバークッション BB(01 ナチュラル ベージュ)
洗顔後たった1分!朝のメイクが楽になる時短BBファンデーション
SPF50+/PA+++。ひと塗りで薄づきなのにしっかりカバー。60%以上化粧水成分配合で、うるおうツヤ肌に。ラスティングテクノロジー採用、肌に密着して夜までヨレにくい。
《キープ力》を求めるなら……?
クリオ(CLIO)
キル カバー ファンウェア クッション エックスピー(04 ジンジャー)
SPF50+/PA+++。48時間カバー力持続。軽くパッティングするだけでムラなく凸凹や毛穴をしっかりカバー。
《ツヤ感》重視の仕上がりを求めるなら……?
アイオペ(IOPE)
エアクッション カバー(23 ミディアムベージュ)
SPF50+/PA+++。「エアプリズムウォーター」と「プリズムパウダー」によって1日中続くツヤ美肌。化粧下地、ファンデーション、UVカット、エイジングケア、皮脂コントロール、クール感の6in1。仕上がりで選べる4タイプ展開。
《コスパ》を求めるなら……?
▼M クッション ファンデーション(プロカバー)
ミシャ(MISSHA)
ミシャ M クッション ファンデーション プロカバー(No.23 自然な肌色)
SPF50+/PA+++。化粧下地、ファンデーション、UVカット、美容液効果がひとつになった時短ファンデ。キメ細かなスポンジで、ムラなく1回のタッチでしっかりカバー。改良により従来品よりも密着力、崩れにくさUP。
4つの中で悩んだらコレ!
【口コミ】
・重すぎず、自然なツヤ感と高いカバー力で程よいセミマット肌に仕上がる
・毛穴落ちを感じず、崩れても汚くない崩れ方
・くすみや毛穴が全部消えるカバー力
・少し暗めのトーンを選ぶのがおすすめ
【デパコス・オーガニック編】おすすめクッションファンデ
最後に、先ほどと同じ4つの観点で、「デパートコスメ・オーガニックコスメ」のおすすめクッションファンデをご紹介します。自分が求める機能に合ったものを選んでみて。
《カバー力》を求めるなら……?
ナーズ(NARS)
ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション レフィル(5878)
SPF50/PA+++。空気中の埃や紫外線、乾燥など環境ストレスから肌を守る。ナチュラルな仕上がりでしっかりカバー。仕上がり20時間持続。
《キープ力》を求めるなら……?
ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL)
エッセンシャルスキンヌーダークッション(Light)
SPF50+/PA+++。長時間つけていても肌がくすまず、薄付きでしっかりカバーしてくれる優れもの。
《ツヤ感》重視の仕上がりを求めるなら……?
イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT Beaute)
アンクル ド ポー ルクッション(B30 標準色)
SPF23/PA++。光のヴェールが、みずみずしいうるおいと透明感のある発光フォギー肌を実現。肌にのせた瞬間リキッドがパウダーに変化し、肌にぴったりと密着。汗や皮脂から解放、ロングラスティング効果あり。
《コスパ》を求めるなら……?
▼オーガニッククッションコンパクト
アクア・アクア(AQUA AQUA)
オーガニッククッションコンパクト(ナチュラルベージュ 標準肌色)
SPF35/PA+++。シリコンフリー、天然成分のみでできたクッションファンデ。福岡県産の「あまおう」のイチゴ果汁と保湿成分を配合し、しっとりとしたツヤ肌に。天然ミネラルの乱反射で毛穴をカバー。せっけんで簡単オフ。
4つの中で悩んだらコレ!
【口コミ】
・軽いつけ心地で薄づきなのに、赤みや色ムラ、薄いシミをサクッとカバー
・汗だくになっても、毛穴落ちなしで崩れない
・乾燥肌でも程よいツヤ感が出る
・初めてのクッションファンデでもテクニックいらずできれいに仕上がる
▼ベースメイクのOK・NGリスト
この記事で紹介された商品の一覧
全10商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | 資生堂(SHISEIDO) | ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) | メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) | クリオ(CLIO) | アイオペ(IOPE) | ミシャ(MISSHA) | ナーズ(NARS) | ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL) | イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT Beaute) | アクア・アクア(AQUA AQUA) |
商品名 | パフ(クッションコンパクト用) | フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション(2N1 CASHEW) | SP クッション ウルトラカバークッション BB(01 ナチュラル ベージュ) | キル カバー ファンウェア クッション エックスピー(04 ジンジャー) | エアクッション カバー(23 ミディアムベージュ) | ミシャ M クッション ファンデーション プロカバー(No.23 自然な肌色) | ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション レフィル(5878) | エッセンシャルスキンヌーダークッション(Light) | アンクル ド ポー ルクッション(B30 標準色) | オーガニッククッションコンパクト(ナチュラルベージュ 標準肌色) |
特徴 | - | メディアも注目!血色感と生っぽさを演出するクッションファンデ | 洗顔後たった1分!朝のメイクが楽になる時短BBファンデーション | - | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
1,480円
|
2,160円
|
1,299円
|
1,459円
|
5,500円
|
2,300円 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
7,000円
|
3,080円
|
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
今、パーカーに合わせたいアウターは? 大人見えするのは◯◯!
おうち時間を過ごすことが多く、リラックスな「パーカー」を着ている人も多いのでは? ちょっとそこまでお出かけするときに着たいアウターは、クラスアップが期待できるロング丈。カ…
2021/01/23 -
FASHION
脚のラインを隠したい… そんな時に試したい、お洒落も叶う着こなし術とは?
家にいる時間が多く、気がついたら脚のむくみが取れづらくなっていた…… なんてことも。そんな時に役立つ、脚のラインをカバーしながらお洒落心を満たせる着こなし術をご紹介。
2021/01/22 -
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18