
【ブルベ夏/サマータイプ】リップの色の選び方&2021おすすめリップカラー
リップは顔全体のイメージを左右する重要な部分。「でも自分に合ったリップカラーって何色なの?」そんな疑問をパーソナルカラーを踏まえて解決! 今回はブルべ夏(サマー)に似合うリップカラーとおすすめのリップをご紹介。似合うリップをぬるといつもよりも顔色が明るく見え、周りからも褒められるかも。ブルべ夏(サマー)の透明感をリップで引き上げて。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
「ブルべ夏」の特徴は?

パーソナルカラーはイエローベースの春(スプリング)、秋(オータム)。ブルーベースの夏(サマー)、冬(ウィンター)の四種類があります。まずはブルべ夏の特徴をチェック。色を味方につけたら化粧品選びがスムーズになるかも。
- 肌がピンク系で明るめ
- 髪や瞳が赤みが強いダークブラウンで透明感がある色
- 頬の血色がよくバラ色
- 顔立ちが優しくソフトなイメージ
- 上品な雰囲気があり、フェミニンな服や清楚な服装が似合う
- パステルカラーやくすみカラーなどの青みのある色合いが似合う
- 彩度が低く、明度が高い色合いにマッチするエレガントさがある
▼ 自分の肌色タイプが、わかる!
似合うリップの色&秋冬のトレンドリップ
「ブルべ夏」に似合うリップの色

- ローズピンク
- パステルピンク
- ワインレッド
- ピンクベージュ
ブルべ夏(サマー)が得意なカラーは青みががかったピンクや、くすんだ淡い色など明度が高く彩度が低いカラー。パステルカラーなどフェミニンなカラーもよく似合います。テクスチャーは基本的にはマットが似合いますが、ツヤが欲しい場合はシアーな透け感があるものをチョイスしてみて。
「ブルべ夏」に似合わないリップの色

- オレンジ
- ブラウン
- サーモンピンク
逆にブルべ夏(サマー)が苦手なカラーは黄みが強いカラーや極端に暗いカラー。ブルべ夏の透明感をくすませてしまうので避けた方がいいカラーです。
【2020年秋冬】おすすめリップカラー

- ライトパープル
- カシス
2021年秋冬におすすめなブルべ夏のカラーはライトパープルとカシス。全体的に青みカラーが流行の秋冬はブルべ夏も魅力が引き出せそう。ライトパープルは薄付きの物を選んで手持ちのリップと重ね付けすれば透明感を演出できます。レディに仕上げたいときはカシスで色っぽくキメて。
ジバンシイ(GIVENCHY)
グロス・アンテルディ(No.03 エレクトリック・レヴェラトゥール)
ほんのりパープルに色付くグロスは、他のリップに重ねて絶妙な青みをプラスして。ダークな色味を選びがちな秋冬のファッションに、鮮やかなリップの透明感で引き算を。
ヴィセ アヴァン(Visee AVANT)
リップスティック(012 MAUVE)
プチプラで上品な深い色合いを探すならヴィセ。濃厚なカシスカラーはドレスシーンはもちろん普段使いにもぴったり。甘辛MIXスタイルやモードな服装のアクセントに取り入れて。
【プチプラ編】ブルべ夏に似合うリップ
プチプラといっても仕上がりはデパコス級。テクスチャーまでこだわった技ありリップに注目して。お手頃価格なので多色買いもおすすめ。

▼赤系
メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)
ビビッドマットリキッド(MAT4)
メイベリンのマットリップはマニキュアのようなスタイリッシュなデザイン。柔らかいムース状のリップで乾燥対策もバッチリ。メイベリンならではの高発色にうっとりしちゃうかも。
レブロン(REVLON)
バーム ステイン(045 ロマンティック)
レブロンのクレヨンリップは他にはない形状で細部までぬりやすいのが特徴。スルスルとぬれる質感なので唇への引っかかりも心配ありません。
▼ピンク系
キャンメイク(CANMAKE)
ステイオンバームルージュ(12 リトルプラムキャンディ)
シアーな質感のキャンメイクのリップは自分の唇を活かしてくれる透けリップ。1度ぬりでナチュラルに、重ねぬりで色に深みが増していきます。好みの濃さに仕上げて。
セザンヌ(CEZANNE)
ラスティンググロスリップ(PK13 ピンク系)
ブルべ夏にぴったりな微細パール入りのリップは光が当たるたびにひかえめに輝きます。上品な輝きと青みピンクの大人っぽさはどんなシーンにも最適。
▼ベージュ系
ちふれ(CHIFURE)
口紅 詰替用(647 ベージュ系)
お手頃価格のちふれからは流行りのベージュリップが登場。トレンドをお金をかけずにチェック出来ちゃう賢いアイテムです。ベージュリップ初心者さんにもおすすめ。
ケイト(KATE)
カラーハイビジョンルージュ(BE-1)
モードな質感が得意なケイトのベージュリップはリッチな仕上がりを叶えます。ベージュリップを選ぶときは少しピンクっぽいベージュが肌なじみ◎。
【デパコス編】ブルべ夏に似合うリップ
淡い色合いが得意なブルべ夏はデパコスの絶妙なパステルカラーもねらい目。シアーなテクスチャーで高級感のある仕上がりに。

▼赤系
シュウ ウエムラ(shu uemura)
ラック シュプリア(RD 01)
濃いピンクのようなレッドリップはブルべ夏の肌をより白く引き立ててくれるカラー。リップの輪郭はオーバー気味に引いて唇を大胆に強調させて。
マック(M·A·C)
リップスティック(レトロ)
ピーチピンクにブラウンをプラスしたような深みのあるリップ。ブラウンが苦手なブルべ夏でもピンクの要素が強いので抵抗感なくつけることができます。
▼ピンク系
イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT Beaute)
ルージュ ヴォリュプテ シャイン(32 ピンクキャバン)
グロスのようなツヤなのにべたつかないと話題のイヴ・サンローランのリップ。細部までかわいいパッケージは、何本も集めたくなる高級感あふれるデザイン。
クラランス(CLARINS)
コンフォートリップオイル(04 キャンディ)
クラランスのオイルリップは唇の水分量によって変化するピンク色が特徴。誰とも被らない自分だけの色合いが唇を彩ります。唇の中心部分にぬって立体感をゲット。
▼ベージュ系
ルナソル(LUNASOL)
フルグラマーリップス(45 Cool Pink Beige)
ベージュ系リップでも女性らしさを諦めたくない方にはピンクベージュリップがおすすめ。ピンクよりも上品な仕上がりになり、いつもより大人っぽいメイクになります。
ナーズ(NARS)
パワーマットリップピグメント(2764)
マットな質感のナーズのリップはぬりやすいチップタイプ。すぐに乾燥してリップラインを決めるのが難しいマットリップですがナーズのチップなら素早く繊細に描けます。
髪色に合わせてリップをセレクト
オシャレ女子は髪色に合わせてリップカラーもチェンジしてるって噂。髪に合わせてリップカラーを選ぶと、いつもよりまとまり感が出てこなれた印象がゲットできるかも。
黒髪にはピンクベージュリップ

ナチュラルな黒髪にはピンクベージュリップを指でポンポンのせてじゅわっとした発色に。べったりリップをぬるより抜け感が出て今風なメイクが完成します。
ブラウンベージュヘアーにはカシスリップ

ブルべ夏にぴったりの透明感たっぷりのブラウンベージュヘアーはショートでカジュアルに。無造作にオイルでほぐしたセットとエッジの効いたカシスリップのバランスがポイント。
ダークブラウンヘアーにはパステルピンクリップ

落ち着いたダークブラウンヘアーにはパステルピンクリップであえてアンバランスな幼さをプラス、キュートなシースルーバングがパステルピンクリップを引き立ててくれます。
この記事で紹介された商品の一覧
全14商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ジバンシイ(GIVENCHY) | ヴィセ アヴァン(Visee AVANT) | メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) | レブロン(REVLON) | キャンメイク(CANMAKE) | セザンヌ(CEZANNE) | ちふれ(CHIFURE) | ケイト(KATE) | シュウ ウエムラ(shu uemura) | マック(M·A·C) | イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT Beaute) | クラランス(CLARINS) | ルナソル(LUNASOL) | ナーズ(NARS) |
商品名 | グロス・アンテルディ(No.03 エレクトリック・レヴェラトゥール) | リップスティック(012 MAUVE) | ビビッドマットリキッド(MAT4) | バーム ステイン(045 ロマンティック) | ステイオンバームルージュ(12 リトルプラムキャンディ) | ラスティンググロスリップ(PK13 ピンク系) | 口紅 詰替用(647 ベージュ系) | カラーハイビジョンルージュ(BE-1) | ラック シュプリア(RD 01) | リップスティック(レトロ) | ルージュ ヴォリュプテ シャイン(32 ピンクキャバン) | コンフォートリップオイル(04 キャンディ) | フルグラマーリップス(45 Cool Pink Beige) | パワーマットリップピグメント(2764) |
特徴 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
2,480円
|
1,346円
|
810円
|
780円
|
532円
|
422円
|
-
|
780円
|
1,720円
|
1,480円
|
3,190円
|
1,727円
|
3,300円
|
5,268円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18 -
FASHION
品よくきめる!「ブラウンパンツ」で垢抜ける大人の冬スタイル
穏やかな印象、品の良い印象など大人にぴったりなイメージを併せ持った「ブラウンパンツ」。この定番アイテム、今っぽくきめるにはどんな着こなしがおすすめ?
2021/01/17 -
FASHION
冬コーデにぬくもりを灯す!「ブラウンコート」で作る大人ルック
定番カラーで着回しやすい上に、暖色なのでぬくもりを演出できる「ブラウンコート」。上品な印象も備えているので、MINE世代は是非取り入れたいアイテム。グッとこなれて見える、…
2021/01/16