
一生独身でいる覚悟が必要?自分らしい幸せな人生を送るには
さまざまな理由により「一生独身でいるかもしれない」と感じている人は少なくないでしょう。結婚しても、独身でいても、メリット・デメリットはあるものです。どちらにしても自分らしい幸せな人生を送れるよう、選択していきましょう。
一生独身を覚悟する20代男女の理由とは?

「いつかは結婚したい」と思いながら気づけば何年も経ち、一生独身でいることを覚悟する人がいます。また、1人でいることが気楽なため、あえて独身でいることを選ぶ人もいるでしょう。
以前は当たり前であった『結婚すること』が、もはや当たり前ではなくなり、数ある選択のなかの一つになったと言えます。そもそも何のために結婚するのか? なぜ自分は結婚したいのか? そんなことが今問われているのでしょう。
そもそも結婚願望がない
「結婚したい」という気持ちは、結婚自体への憧れから来るのではないでしょうか。憧れているということは、結婚に対して良いイメージを持っているということです。
20代で一生独身を覚悟する人たちの中には、そもそも結婚願望がないという人たちがいます。それはもしかしたら幼少の頃、両親が喧嘩ばかりしていた、あるいは離婚したため、結婚自体に良いイメージがないからかもしれません。
経済的に自立している
男女の結婚を求める理由の一つに、お互いの足りないところを補い合う、というものがあるのではないでしょうか。
例えば、男性は家事が苦手で女性は経済的な不安がある…そんなとき、双方が補い合うことで共に上手く生きられるイメージがあるでしょう。
しかし、女性が経済的に自立している場合、男性に補ってもらう必要はなく、一生独身でいいと思うことがあります。
なかなか婚活が上手くいかない
理想の結婚を目指してがんばって婚活をしていても、上手くいかないときもあるでしょう。
婚活にお金を使い、毎週パーティに参加し、そんな自分に虚しさを感じてしまうかもしれません。そんなとき、ふと「一生独身でもいいかな」と思うこともありますよね。
仲の良い友人もいて、1人の週末が気楽、将来に経済的な不安もなければ、「そもそも、私はなんで結婚したいんだっけ?」という疑問が湧いてくることもありそうです。
一生独身でいるメリットを紹介

あなたは、30〜40代になって結婚していない人を見て、どう思いますか? パートナーがいなくて寂しそうと思うでしょうか? それとも、自由気ままでうらやましいと感じますか?
結婚したら、もちろん素敵なこともたくさんあります。しかし、お金・自由・生活のペースなどにさまざまな制約が出てくるのも事実でしょう。それに比べて一生独身でいることには、実はたくさんのメリットがあります。
時間やお金を自由に使うことができる
結婚して誰かと一緒に暮らすと、1人の時間は圧倒的に減ります。特に子どもが生まれるとしばらくは、1人の時間を作ることは難しいでしょう。また、子どもには教育費などもかかります。
一生独身でいることの最大のメリットは、お金と時間を自由に使えるということでしょう。それは結婚して家庭を作った人からしてみれば、とても贅沢なことなのです。
自分のペースで生活できる
一生独身なら、帰宅時間が遅くなっても誰かに言い訳する必要はありません。休日にゴロゴロして、寝て一日が終わってしまったとしても、誰にも迷惑をかけないでしょう。
自分のペースで生活ができるというのも、一生独身でいることのメリットの一つです。結婚していたら、相手の生活ペースに合わせなくてはいけないところは当然出てくるでしょう。
一生独身でいる覚悟をしたら

もしあなたが、「結婚したいけど、できないかも」とあきらめているなら、あまり思いつめずに気軽に婚活を続けてはどうでしょうか?
もしかしたら誰か素敵な人に出会えるかもしれないし、もし出会えなかったら独身でもいいかな、くらいのゆるいスタンスがいいかもしれませんね。
そんな中、もし一生独身でいる覚悟をしたら、気をつけておきたいことがあるのでお伝えします。
日々の健康管理に気を付ける
一生独身でいるということは、お互いの健康管理をしてくれるような相手がいないということになります。そのため、外食やコンビニの食事ばかりにならないよう、食生活から生活習慣まで自分で気にしていかなくてはなりません。
1人で生きるのは気楽ですが、怪我や病気をしたときに頼れる相手がいないため、日頃から規則正しく生活をし、しっかりと健康管理をしていきましょう。
老後への準備も必要
人間誰でも年老いていきます。老後に若いときと同じ生活を送れるわけではないので、貯蓄や年老いてからの収入源などを今のうちにコツコツと確保しておきましょう。
また、一生独身でいるならマンションか持ち家を購入しておくと、老後に家賃の負担なく過ごせて安心かもしれません。年金や保険のことなども計画的に考えておいた方がいいでしょう。
友人関係や趣味を充実させて
一生独身でも充実した生活を送りたいなら、近しい友人を作っておくこと、一生楽しめる趣味を持っておくことは重要でしょう。
共に生活する人はいなくても、何かあったときに相談できる友人がいると心強いですよね。利害関係なく、純粋に支え合える友人は大切にしたいものでしょう。
また、仕事を退職した後に何もやることがないというのは寂しいものです。老後も楽しめる趣味を一つでも持っておくといいでしょう。趣味のサークルなどに入れば、新しい友人関係ができる可能性もあります。
まとめ
結婚している人、一生独身の人…さまざまな生き方があり、どれが幸せで、どれが不幸かいうことは言えません。どちらにもメリット・デメリットがあるものです。
どんな生き方を選んだとしても、後悔のない、自分らしい幸せで充実した人生を送ることができるようにしていきましょう。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
さっと羽織るだけでこなれる!春イチ取り入れたい「ジャケット」の着こなし術
春コーデに取り入れたい軽アウターといえば、クラシカルなジャケット。コーディネートにさっとプラスするだけできちんと感が高まり、リッチなムードを醸せるのが嬉しい。この春一番、…
2021/03/08 -
FASHION
春の軽アウターはチェックジャケットに決まり!こなれて見える着こなしは?
春に向けて押さえておきたい軽アウターといえば、タイムレスに活躍する「チェックジャケット」。気張りすぎず、頑張りすぎないお洒落が叶う着こなし術とは?
2021/03/07 -
FASHION
定番には飽きた!この春のトレンチコートは「ベージュ以外」で垢抜ける
春アウターといえばやっぱりトレンチコート。けれど、定番のベージュには飽きてしまった! なんて方もいるのでは? 本記事では、ベージュ以外のトレンチコートを使ったコーディネー…
2021/03/06 -
FASHION
「トレンチコート」今年はどう着こなす?お洒落さんに学ぶこなれ見えテク
春の楽しみの一つと言えば、春アウターの定番である「トレンチコート」を活躍させること。本記事では、王道のベージュトレンチコートを使った今っぽく垢抜けて見えるコーデ術をピック…
2021/03/05 -
FASHION
アウターいらずで楽しめる季節が到来!「プリーツスカート」最旬春コーデ
表情たっぷりなプリーツスカート、アウターいらずで楽しめる春がいよいよ到来! この春、どんな着こなしがこなれて見える? お洒落さんの着こなし術を早速チェック。
2021/03/04 -
FASHION
大人が映える!幼くならない「フレアスカート」春コーデの作り方
2021年も3月に突入し、装いに春らしさを取り入れていきたい頃。軽やかな春のムードを演出するのに「フレアスカート」がぴったりだけれど、ともすれば幼く見えてしまう場合も………
2021/03/03