
スタンドカラーコートで大人コーデにトライ! レディース着こなし【26選】
トラッドやモードな装いが楽しめるスタンドカラーコートは、首元を覆うので防寒性が高く機能面からもおすすめのアイテム。ここでは、スタンドカラーとはどんなものかという疑問から、実際のお手本コーデまでご紹介。流行りすたり関係なく楽しめるので、一枚ワードローブに加えてみては?
スタンドカラーコートとは?ステンカラーコートとの違いを解説

スタンドカラーとは、「stand collar」のことで、その言葉どおり「立った襟」を意味します。襟が立っているので、女性が着こなすとトラッドな装いやモードな印象を楽しめます。一方でステンカラーコートとは、後ろの襟を高く、前を低く折り返した形が特徴のコートのこと。
スタンドカラーコートってダサいの?

スタンドカラーコートは、今も流行りなのか? もう古いから着ないほうがいい? と迷う人も多いのでは。実際は流行りに左右されないアイテムとして定着しているので、いつ着ていてもOK!
冬に大活躍!スタンドカラーコートの着こなし
トラッドやモードな雰囲気楽しめるスタンドカラーコートは、襟が立っているからこそ首元もしっかり防寒できるのがポイント。今年の冬は、おしゃれ面でも機能面でもおすすめなスタンドカラーコートにトライしてみて。
ダウンのスタンドカラーコート
▼ライトカラーとかけ合わせて

どんなアイテムにもなじみやすい黒色のダウンスタンドカラーコートには、ボトムスや小物に明るい色を合わせてメリハリを強調。厚みのあるコートなので、足元はすっきりさせるのが好バランス。
▼インナーに白を選んで抜け感を

コンサバになりがちなロング丈のスタンドカラーダウンには、白のインナーを選ぶことで抜け感を加えて。さらにロゴ入りで遊び心を足せば、おかたくなりすぎない大人カジュアルが完成。
▼見た目にも暖かな色をチョイス

目に止まりやすいアウターだからこそ、ベージュなどのぬくもりカラーを選んで、見た目の温感をアップ。ビッグシルエットには、すっきりスキニーボトムスが好相性。シューズにはアウターとリンクさせた色をチョイスして、統一感を意識。
ウールのスタンドカラーコート
▼正統派アウターはデニムでカジュアルダウン

紳士的なハンサムルックが楽しめる、ウール素材のスタンドカラーコーデ。足元はネイビーのスニーカーとライトブルーデニムでメリハリをつけて、コーデをリラックス。手元にファーバッグをあしらって、女性らしさをひとさじ。
▼イエロー×チェック柄でご機嫌ルック

暗色にまとまりがちな秋冬には、季節感のあるマスタードイエローのスタンドカラーアウターを選んで、気持ちをブライトアップ。足元も白地チェック柄パンツと白シューズを合わせて、明るいトーンに頼ってみて。
色別スタンドカラーコートのおすすめコーデ
スタンドカラーの特徴がわかったら、お次は色別のお手本コーデをご紹介。定番色だけを厳選したので、これからの着こなしの参考にしてみて。
キャメルのスタンドカラーコート
▼ガーリーアウターの足元は落ち着かせて

スタンドカラーとキャメルで、フェミニン度高めに着こなせるアウター。プレーンなアウターからメリハリのきいたグレーリブスカートをのぞかせたら、グラデーションになる黒スニーカーをONして足元の糖度は抑えめに。
▼Aラインの重ね着で上級者な装いに

パリッとした質感で上質な雰囲気を醸し出せるベージュのスタンドカラーコート。やわらかなシャツワンピースを重ねて素材の対比をつけると、奥行きが生まれる。どちらもAラインで統一したら、さらにワイドストレートデニムをチラ見せして上級者なレイヤードコーデをメイク。
ベージュ系のスタンドカラーコート
▼スタンドカラートレンチでトラッドに

スタンドカラーのトレンチコートなら、トラッドな印象を楽しめる。ベージュとなじみのよいブラウンケーブルニットをのぞかせて、季節感のある温感コーデをメイク。足元には白靴下×オックスフォードシューズを合わせて、正統派コーデを盛り上げて。
▼カジュアルコーデをクラスアップ

全身をカジュアルアイテムで統一したスタイルに、ベージュのスタンドカラーコートを足してコーデをクラスアップ。張りのある素材で、他のアイテムとのメリハリを強調。
グレー系のスタンドカラーコート
▼ライトグレーで洗練された雰囲気を

なだらかなふくらみで女性らしさを楽しめるスタンドカラーコートは、ライトグレーを選んで都会的な洗練コーデに。足元はなじみのよい黒ボトムスと白スニーカーで、モノトーンコーデをメイク。
▼ワンピース風な着こなしにトライ

太めのスタンドカラーが目を惹くコートは、フレアシルエットでワンピース風な着こなしに。コートとタイツの色をそろえたら、スカートとパンプスを黒で統一して引き締めて。
黒のスタンドカラーコート
▼ボタンのとめ方でより自由な着こなしに

スタンドカラーを強調するために、一番上のボタンだけとめるテクが上級者。インナーとボトムスの色をグレーで統一したら、小物には白を投入してコーデのメリハリをアップさせて。
▼カジュアルをほどよく引き締め

ボーダートップス×デニム×スニーカーのカジュアルコンビたちは、ハリ感のある黒のスタンドカラーコートを合わせて引き締め。正統派アイテムを一点投入するだけで、カジュアルコーデも見違える。
▼白黒バイカラーコーデの主役に

秋冬の定番であるモノクロコーデには、ルーズなシルエットが魅力のスタンドカラーコートを主役にON。上下に効果的に白が散らばっているので、重たい印象はゼロ。
白のスタンドカラーコート
▼色数が多い時はトーンを統一させて

アウターが主役になる季節は、目を惹く白のスタンドカラーコートでフレッシュな印象に。パープルやグレーなど色数が多いときは、色のトーンを統一させてすっきりと。
▼ボア素材でぬくもりコーデ

首元まで暖かなスタンドカラーのボアアウターなら、見た目にも暖かい。白やライトグレーの明るい色でコーデを作ったら、小物にはコンパクトな黒アイテムを選んでバランスを整えて。
カーキのスタンドカラーコート
▼カーキでハンサムをプラス

白ワンピース×ストライプボトムスのマリンルックには、カーキのスタンドカラーコートを足してコーデをピリッと引き締め。キャスケットとパンプスに黒を選んで、淡色×渋色を中和。
▼サファリテイストにマッチさせる

レオパードスカートになじませるように、カーキのスタンドカラーコートをON。他のアイテムも黒やブラウンで統一して、秋冬のサファリスタイルをメイク。
▼スタンドカラーコートを主役に

裏地のチェック柄やスタンドカラーのおかげで、コーデがびしっと決まるカーキコート。足元には肌なじみのよいベージュパンツを合わせて、コートを引き立たせて。
スタンドカラーコートのビジネスシーン使い
黒スタンドカラーコート

王道の黒はビジネスシーンにも使いやすい。モックネックのニットにグレンチェックのタイトスカートを合わせたコーデに黒のスタンドカラーコートを羽織れば、品のあるオフィススタイルに。
グレースタンドカラーコート

マンネリ化したり、暗くなったりしてしまいがちな冬のオフィスコーデも、グレーのスタンドカラーコートならパッと明るくしてくれる。きちんと感もしっかりキープ。
ネイビースタンドカラーコート

キレイめネイビーのスタンドカラーコートは、いい女の雰囲気が満載。オフィスコーデに一枚羽織るだけで、デキる女度がぐっとアップ。
ベージュスタンドカラーコート

フェミニンに決めたいなら、ベージュのスタンドカラーコートがおすすめ。丈の短いコートをワンピースと合わせて可憐に着こなして。
【番外編】マフラーやストールを巻くには?
冬に欠かせないマフラーやストールをスタンドカラーコートに合わせるなら、どんな着こなしがおすすめ? 実際の着こなし例をさっそくチェック。
スタンドカラーの部分だけ閉めてその上からマフラーを巻く

スタンドカラー×マフラーの合わせ技なら、暖かさも2倍! ベージュの温感を損なわないためにも、他のアイテムはすべて黒で統一すると◎。
スタンドカラーを広げてマフラーを巻く

がばっとフロントオープンしたコートの襟がラフでこなれた雰囲気のスタイリング。ぐるぐる巻いたマフラーと、深めにかぶったニット帽がヨーロッパガール風でかわいい。
ストールを羽織りのようにコートの上からかける

スタンドカラーを見せるのなら、ストールは羽織りとして取り入れてみて。トラッドなコートだからこそ、ストールにはチェック柄をチョイスするのがgoodバランス。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLE
-
FASHION
プードルコートお手本コーデ【2019年版】ダサ見え回避の大人な着こなし
もこもこ感がかわいらしいプードルコート。秋冬になるとコーデに採用してみたくなるけれど、大人っぽく見せるにはどうしたらいいのか悩む人もいますよね。ここではプードルコートの大…
2019/09/19 -
FASHION
「シームレスダウンコート」コーデ【18選】保温性&機能性抜群!
縫い目がないので保温性&防風性にすぐれているだけでなく、軽くて、シルエットもスマートなシームレスダウンコート。そんなシームレスダウンコートのおすすめコーデを「ユニクロ(U…
2019/09/02 -
FASHION
「コートの種類」どれだけ知ってる?シーン別にコートを選ぼう!
暖かい春に着る「トレンチコート」や、真冬の防寒アイテム「ダウンコート」など様々なコートがありますね。そんな「コートの種類」を名前や襟の違いでまとめてご紹介。さらに、カジュ…
2019/08/27 -
FASHION
ユニクロ「ボアフリースコート」はサイズ感が大事!着ぶくれしない実践術
毎年売りきれ続出の「ユニクロ(UNIQLO)」ボアフリースコート。お手軽な価格なのにハイクオリティなこのアイテムは、おしゃれさんなら買わない手はありません。とはいえ気にな…
2019/08/21 -
FASHION
トレンチコートはストールでおしゃれにアップデートコーデ!【21選】
ストールはもともと「肩掛け」のこと。マフラーより大判で生地が薄いものをいい、春夏は綿素材、秋冬はウールやカシミヤ素材でできています。シフォンやシルク素材を選べば、オールシ…
2019/08/19 -
FASHION
【黒トレンチコート】で脱・量産型!《長さ・季節別》コーデ19選
「トレンチコート」と聞いて思い浮かべる色といえば、定番のベージュ系が多いのではないでしょうか。でも、今回おすすめしたいのはズバリ「黒トレンチコート」。シャープでかっちりし…
2019/08/19