
スポサンでラクして!おしゃれなコーデを徹底解説【レディース22選】
毎年、夏になると注目度が高まるのが『スポサン』。ビーチサンダルほどラフすぎず、ヒールサンダルよりカジュアルで、デイリー使いにちょうどいいのが人気の理由です。今回はちょうどいいラクさとおしゃれが人気の『スポサン』を徹底解説! おすすめのブランドからコーデまで、たっぷりご紹介していきます。
スポサンコーデの5つのポイント
- 定番の黒スポサンをコーデのメリハリ役に
- フェミニンなきれいめコーデの外しに
- スポーティー小物との合わせで統一感を出す
- 靴下コーデは白ソックスで抜け感を
- 厚底スポサンはシンプルコーデと相性◎
大人がスポサンを取り入れるときは、カジュアルになりすぎないように、あえてきれいめコーデと合わせるのが成功の鍵。ぜひワードローブに加えて、スポーツMIXスタイルを楽しんでみて。
おすすめ人気ブランドの定番からプチプラまでと、コーデも合わせてたっぷり解説します。
「テバ(Teva)」
スポサン王道ブランド「テバ」。高い機能性と洗練されたデザインが人気です。『ボヤ インフィニティー(VOYA INFINITY)』は、フェミニンなデザインのコードストラップがポイント。耐久性が高く、ホールド性も抜群な構造で、足元をすっきり見せてくれます。つま先部分が広めなので、余裕のあるサイズ感が好みの方におすすめ。
「ベージュ×ブラック」のツートンカラーで大人っぽく

ボリュームのあるティアードマキシスカートに、コンパクトなトップスをONして、「ゆるピタ」コーデに。大人っぽく仕上げるなら色数は抑え、小物も「ベージ×ブラック」のツートンカラーで。
「シャカ(SHAKA)」

「シャカ」は1990年代に南アフリカ共和国で誕生し、2013年に復刻したブランド。『ネオバンジー プラットフォーム (NEO BUNGY PLATFORM)』は、足全体を適度にホールドしてくれる快適なフィット感。グリップ力や耐久性に優れたアウトソールを採用し、デイリーからアクティブなシーンまで対応できるおすすめのスポーツサンダルです。
Aラインワンピースをスポーティーな黒小物で引き締めて

一枚でコーデが完成するワンピースは、持っておくと便利なアイテム。今っぽいスモーキーブラウンのAラインマキシワンピースで旬顔に。黒でまとめたウエストポーチとスポサンでコーデを引き締めれば、スポーティーMIXコーデの完成。
「スイコック(Suicoke)」

日本発のブランド「スイコック」は、クッション性が抜群で歩きやすく、足が痛くなりにくい高性能のスポサンブランド。2ストラップサンダル『MOTO-CAB OG-056CAB』は、ベルクロストラップでフィット感を自由に調整でき、足を優しく包み込むので快適な履き心地。タウンユースにも、ルームシューズとしてもおすすめです。
ワッフルワンピースにケミカルジーンズをレイヤードしてモードに

ほどよいコクーンシルエットのワッフルワンピース。グレーのケミカルジーンズをレイヤードすれば、モードな雰囲気に。足元のスポサンとカモフラ柄のバッグが存在感を発揮。
「チャコ(Chaco)」

「チャコ」は本格的なスポサンブランド。ウェビングベルトの調整が可能で、ソールのクッションも抜群。ソックスを履いて着用するのもおすすめ。
オフホワイトコーデ×黒シャツとスポサンのワンツーコーデ

ワッフルタンクトップ×リネンのフレアパンツのオールホワイトコーデは、異素材合わせが成功の鍵。そこへ黒のCPO型シャツをサラッとON。ヌーディーなスポサンで縦ラインを強調すると、スタイルアップが狙える!
「ナイキ(NIKE)」

「ナイキ」の斬新なNEWモデル『プラクティスク』は、3ストラップが足にフィットしたシーズンレスな仕様。アウトソールやミッドソールにある深い溝が、自然な動きをサポートしてくれます。
クリーンなホワイトコーデを黒小物で辛口に

ストイックな白シャツ×オフホワイトのリブワイドパンツで作ったオールホワイトコーデ。巾着バッグとスポサンを黒で引き締めたら、大人の余裕たっぷりのシンプルな仕上がりに。
「アディダス(adidas)」

「アディダス」オリジナルサンダルの『アディレッタ(ADILETTE)』をアウトドアシューズ風にリメイクした『アディレッタ 3.0 サンダル』。アッパーにファスナーがあるためフィット感が抜群な上、高いソールで脚長効果も期待できます。
カーキのIラインワンピースに白黒小物でアクセント

ストンと落ちるIラインのシルエットが女性らしいカットソーワンピース。シックなカーキ色を選んだら、ビニール素材の白のウエストポーチをアクセントに、厚底スポサンでスポーティーなムードを加速させて。
「ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)」
「ビルケンシュトック」で一番人気の『アリゾナ(ARIZONA)』。2ストラップの普遍的なデザインで、足になじむソールとアーチサポートが魅力。ルームシューズとしても最適で、軽い上に水洗いOKなのもうれしい。
リラックスコーデは小物使いでおしゃれ指数をアップ

ドロップショルダーでリラックスムードたっぷりのボーダーTシャツに、テレコのイージーパンツとスポサンを添えて、とことんリラクシーに。アイキャッチーなターバンを巻いたら、おしゃれ指数をアップできる。
「ジーユー(GU)」

「ジーユー」の『ソフトアーチスポーツサンダル』は、足裏のラインに沿った軽量ソールのおかげで歩きやすいのがポイント。しかも、ストラップの裏側にはスポンジクッションが入っているので、履き心地もGOOD。ベージュやメタリック、パイソン柄の他に旬なカラーがそろっているのも魅力。
ブラウンコーデ×パイソンのスポサンでこなれた装いに

セットアップのカットソーにベージュを選んで、ワントーンコーデに仕上げるとグッと大人っぽい印象に。ブラウンのカーディガンをストールのように巻いたら、立体感もばっちり。パイソン柄がおしゃれ度アップの鍵。
「ザラ(ZARA)」

プチプラでおしゃれなスポサンをGETできるブランド「ザラ」。 厚底のウェッジソールなら、シックなアスレジャースタイルが叶います。白ソールもポイント。
エッジィなタンクトップ×ゆるボトムスでラフに

今っぽいアシメトリーのタンクトップ×ワイドパンツのゆるピタコーデに、ベージュのオープンシャツをONして、女っぽいスタイリングに。そこへ厚底スポサンを合わせたら、ラフな装いにシフト。
スポサンの【大人女子コーデ】
カジュアルアイテムのスポサンを、あえてフェミニンコーデやキレイめコーデに合わせてみて。足元にアクセントが生まれ、おしゃれなコーデが完成します。
フェミニンコーデのアクセント使いに
▼クラシカルスタイルにボルドーのスポサンをON

一見ミスマッチな「クラシカルスタイル×スポサン」のコーデ。レースのブラウスやデニムのプリーツスカート、小物を黒でそろえたら、ボルドーのスポサンがマッチするシックな装いに昇華。
▼フェミニンなギャザーワンピース×リラクシー小物でラフに

ストンと落ちる緩やかなAラインギャザーワンピースを主役にしたフェミニンスタイル。ワンピース以外は黒のスポサンとネットバッグでまとめて、洗練された印象に。
きれいめコーデの外しに
▼ニットアップをスポーティーな小物でカジュアルダウン

上品なタイトスカートのニットアップは、フロントボタンが縦ラインを作ってスタイルUPをアシスト。キャップやサコッシュ、スポサンなどを黒で統一して、コーデにメリハリをつけて。
▼ニットタンクトップ×ワイドパンツのリラクシーコーデ

ネイビー×ベージュのシックな配色コーデ。ゆるっとしたワイドパンツに、適度なゆとりのニットタンクトップを合わせた、絶妙なバランス感が上品さを醸し出す。ブラウンのスポサンが、大人っぽい印象を後押し。
カジュアルコーデでもおしゃれに
▼サテンパンツを黒のスポサンでアスレジャースタイルに

着丈のあるシンプルな黒タンクトップ×光沢感のあるベージュのサテンパンツ。フロントINして、脚長効果を狙って。足元はトップスやバッグと同じ黒のスポサンで、スタイリッシュなアスレジャースタイルに。
▼レトロムードのタイトスカートはカジュアルアイテムを味方につけて

ウエストポーチ×スポサンの旬な組み合わせは、初心者さんでも失敗しらず。レトロムードのドット柄タイトスカートは、カジュアルコーデとも相性抜群。モノトーンアイテムで大人っぽく仕上げるとGOOD。
【靴下×スポサン】コーデで抜け感をON
靴下×スポサンの組み合わせをおしゃれに着こなすのは難しいと感じる人もいるのでは? でも実は、コーデに抜け感を出したいときにお役立ちのコンビなんです。まずは「白靴下×黒スポサン」から試してみて。
シンプルなデニムコーデは足元で個性を発揮

ケーブルニットカーディガンのくるみボタンをすべて留めて、デニムに合わせたシンプルスタイル。デニムをロールアップし、厚底スポサンをメインに着こなしてみて。バイカラーのバケツ型バッグと「白靴下×黒スポサン」のリンクが上級なコーデ。
オールブラックコーデに白ソックスで抜け感をON

オールブラックコーデは、靴下に白を採用。ひざ丈ワンピースなら、足元が「靴下×スポサン」でも重たい印象になりません。シンプルな無地のTシャツワンピースは、袖をロールアップしてこなれ感を出して。
黒×ベージュのシックなコーデは足元であえて外して

ハリのあるロングフレアスカート×モックネックのプルオーバーで、大人のスタイルに。ベージュのスカート以外を黒でそろえてシックに仕上げたら、足元は「靴下×スポサン」でカジュアルな抜け感をON。
【厚底スポサン】で存在感を発揮
ボリューム感のある厚底スポサンは、カジュアルな雰囲気たっぷり。あえてシンプルコーデに合わせて、主役アイテムとして使うのがおすすめです。
白×黒のミニマムコーデは足元にアクアセントを

お尻まですっぽりかくれるオーバーサイズの白のロンTに、黒のスキニーパンツを合わせて究極のシンプルコーデに。スキニーとリンクしたデイバッグと厚底の「ビルケンシュトック」が、アクセント効果を発揮。
レトロコーデもスポーティーな小物使いでブラッシュアップ

オーバーシルエットのTシャツ×レトロな雰囲気のマキシスカートのシンプルコーデ。トップスをふわっとINして厚底スポサンを合わせたら、脚長効果も狙える。カーキ色のウエストポーチで、レトロなスポーティースタイルにブラッシュアップ。
オールベージュコーデ×カーキの厚底スポサンでシックに

ピンクベージュのリブタンクトップに、同色のシャツを抜け襟で羽織ってこなれ感たっぷりなスタイルに。淡いグレージュのワイドパンツを合わせたら、オールベージュコーデが完成。カーキ色の厚底スポサンを選べば、シックな雰囲気へとシフト。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
今、パーカーに合わせたいアウターは? 大人見えするのは◯◯!
おうち時間を過ごすことが多く、リラックスな「パーカー」を着ている人も多いのでは? ちょっとそこまでお出かけするときに着たいアウターは、クラスアップが期待できるロング丈。カ…
2021/01/23 -
FASHION
脚のラインを隠したい… そんな時に試したい、お洒落も叶う着こなし術とは?
家にいる時間が多く、気がついたら脚のむくみが取れづらくなっていた…… なんてことも。そんな時に役立つ、脚のラインをカバーしながらお洒落心を満たせる着こなし術をご紹介。
2021/01/22 -
FASHION
お腹周りが気になる…! 体型カバーとお洒落を両立するには?
お正月休みがあって、お腹周りがぽっこりしてしまった…… なんて方も多いのでは? 今回は、そんな気になるお腹周りをカバーしながら、お洒落も両立できる着こなし術をお届け。
2021/01/21 -
FASHION
オンライン会議に活躍させたい!「映えるトップス」の選び方
リモートワークも定着してきたこの頃、オンライン上の会議用にトップスを新調したい、と考えている方もいるのでは?本記事では、画面越しできちんと見えするトップスの選び方をお届け…
2021/01/20 -
FASHION
リラックス、でもちゃんとお洒落♡ 「#おうち時間」に活用したいコーデ集
すっかりおうち時間が定着したこの頃、リラックス感がありながらもお洒落心を満たしてくれる素敵な装いに身を包みたい!ちょっとそこまで、も様になる、おうちコーデをピックアップ。
2021/01/19 -
FASHION
冬コーデが洗練される!「グレー」で作る都会派スタイル
ひんやりとした冬の空気によく似合う、クールなグレー。スタイリッシュなその表情で、着こなしに洗練感を宿してくれるのがポイントに。早速、グレーを使った着こなし術をCheck。
2021/01/18